メインカテゴリーを選択しなおす
翁媼二人のランチは本郷台で。 タイ料理にしますか、と選んだのはトムヤムくん。 わたしはこれにしましょう、カオマンガイ。大盛でお願いします。 ごはんが綺麗に盛られてでてきました。 蒸し鶏は柔らか。添付ソースはやや甘めなので、卓上の唐辛子とナンプラーで味を変えながらいただきます。 ばあさんはタイチャーハン。あっさり味の炒飯です。 食後はタイティーでまったり。 またバンコクに行きたいもんだなぁ、、、 雨の日はトゥクトゥクに幌が被せられています。 [タイ料理 トムヤムくん]横浜市栄区小菅ケ谷1-1-1 市営本郷台住宅1階11:30-15:00,17:30-23:00 月曜休https://tomyum…
おはようございますまたまたリビングのソファでウトウト…寝てしまいましたいやぁ〜、昨日は歯医者後にちょいと遠いスーパーへ自転車で行ったのよなんせ商品券の期限が昨…
先程速報が!インドパキスタンが即時停戦に合意 【速報】トランプ大統領「インド パキスタン 攻撃停止で合意」 NHK【NHK】アメリカのトランプ大統領は、ア…
なんとなくタイ料理な気分になりまして Thai Sabay に行きました。カオマンガイ&グリーンカレー〔1,780円〕をいただきました。ドリンクも付いてます。ガパオやグリルチキンライスなどの組合せもありましたがこれになりました。申し分のない美味しさでした。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
2025-03-27(Thu) ビエンチャンでの第一食。昼過ぎという中途半端な時間にビエンチャンに到着し、簡単な機内食は食べていたものの、やや空腹ではありました。ただ、食欲に負けて即座に何かを食べてしまうと、夕食が遅くなってしまいます。 ラオスはタイと違って店じまいが早いので、空腹を感じながらも「下見」のつもりで宿近辺を散策して紛らわしました。 ちょっと早いなと思いましたが、18時頃夕食に向かいます。ただ、この時点でまとまったラオスの通貨は持ってなくて、安価な料理をタイバーツで支払い、多めのキープを手に入れようという作戦です。 でも、どこに行こうか。 水が出ている夕刻のナンプ ナンプのあたりに…
お知らせ 夫が入院中のため勝手ながら 暫く休業しています こんばんは 曇りの日見です。 プロパガンダ 日本っていう国は大好きな国なんやけど、政治が酷過ぎて…
おはようございます。研修旅行から帰り、寒暖差に負けそうなラークです。半袖短パンの常夏から真冬の格好に戻りました。早く身体が慣れることを願います。2023年タイ…
月初で最高に忙しい1週間でした、、テレワークランチに無印のカオマンガイ。前日の夕飯と同じでしたが大満足でした!夫と二人で二回食べたから、4食分はありますね。な…
先日のお昼に港区大門のタイ料理屋さんへ行ってきました🇹🇭タイごはん泉州屋台タイごはん 泉州屋台 (大門/タイ料理)★★★☆☆3.46 ■予算(夜):¥5,00…
昨夜の夕食。松花堂弁当の残り、パスタ、サラダ、スープ。ランチにご馳走になった松花堂弁当で、夜までお腹いっぱい、ペスカトーレ半人前、ハムサラダ、スープも食べきれず…。今日もシニア女性3人でお出かけ。快晴でしたがすごい強風。左手に青緑色の太平洋を見ながら、いすみ市までドライブ。初めて行くタイ・レストランのクローバーで、ランチです。店名はクローバーだけど、オリーブの木が並んでいました。早めの11時半に行っ...
炊飯器でカオマンガイ~深谷ネギ入りにんにく塩糀最高&まるつ食品さんの「深谷ねぎ入りにんにく塩糀」「桂木柚子入りにんにく塩糀」絶品すぎるっ!!
簡単炊飯器でできちゃうカオマンガイ 結構作ったことある皆様多いはず!!でもね こちら使うと全然違う 絶品すぎてΣ(゚Д゚)しますよもうね 炊きあがって蓋開けた時の香り嗅がせたい!!!!!!それだけでごはん食べれちゃうくらい香りが美味しい!!!!作り方はカーソルを下へ^^#高校生弁当 #obento #北海道旅行 #ランチ巡り #冬休み #炊飯器調理#デコ弁 #ランチタイム #おうちカフェ #キャラ弁 #hokkaidolov...
こちらを聴きながらどーぞ☆ 最近、蜷川実花さん監修のアプリにハマってます。その名もcameranです。色々な国の人にそして写真が好きな人に見てもらえるし、素敵な写真もいっぱい見ることができるので毎日楽しいです。話は変わりまして・・・・・・・今日は主婦友と我が家で
こんにちわんこ。けふはお写真整理の今更シリーズ、別名・ママリンが食べたもののお写真羅列シリーズなんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年7月・5歳の時のタルちゃんです。そういえばこのブブセラ、どこに行っちゃったのかな?食べたもののお写真はアクトゥエルにちょこちょこアップしていますが、どうしてもアップし損ねたお写真が溜まってしまうんですよねー。2月7日前日趣味の会後のランチで食べたというのにまた食べ...
トムヤムクンヌードル海老入り&タイのチキンライス カオマンガイのセット@サイアム オーキッド (八重洲)
酸っぱ辛いものが食べたくなり… ヤエチカのタイ料理屋さんへGO 単品もいろいろあるけれど セットメニュがお得感ありで… トムヤムクンヌードル海老入り★★☆ & タイのチキンライス カオマ
カオマンガイorカオカームー? どっちにしようか悩んでしまうサパンクワイの老舗食堂
今月の当ブログはサパンクワイの庶民派グルメ特集にします。BTS沿線にしては宿代がリーズナブルでチャトゥチャックも徒歩圏内のサパンクワイ。 間違いなく隣のアーリー駅のほうが観光客ウケするんですけど、私とツレはこの地区の下町風情が大好きです。バンコク観光の拠点に置くにもなかなかの好立地。ガチでオススメです。 なお、サパンクワイをゴリ押しする理由は別途こちらのページにまとめているので、お時間があればぜひ。 移転しても大人気 今回ご紹介するのは、Somjai Ka Moo Khao Man Gai(ソムチャイ・カームー・カオマンガイ/สมใจ ขาหมูข้าวมันไก่)。 サパンクワイ周辺の都市…
こんにちはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして今日も蒸し蒸し8月のような暑さです💦暑い日はやっぱりタイ料理🇹…
前回投稿したDutch Passion(ダッチ・パッション)の帰りに小腹が空いた私。ツレに「超無難なカオマンガイ屋台だったら近くにあるよ」と提案され、案内してもらいました。 屋台が点在するサラデーン通り 場所はサラデーン通りを入ってすぐ。シーロム通りの屋台に対しては10年ほど前に立ち退き命令が出たものの、そのシーロム通りから南へ伸びるサラデーン通りとコンベント通りにはまだまだ屋台ゾーンが残っています。 秩序と衛生面を保つために屋台を撤去したい政府や自治体の思惑も理解できなくはないですが、年々バンコクの屋台が減っていくのは淋しい限り。サラデーン通りとコンベント通りはこのままそっとしておいてほしい…
今日は、炊飯器で簡単カオマンガイ 鶏肉続きです カオマンガイ弁当 カオマンガイ 小松菜 ゆで卵 プチトマト 人参 レタス 炊飯器でご飯と一緒に炊きました とっても簡単に 柔らかくて美味しいお肉になりま
こんにちわんこ。今度はママリンだったんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年3月・5歳の時のタルちゃんです。先週だんな君が蜂に刺されて→朝ゴハンが11時近くになったわけ結構酷いことになったのですが→より赤く、より広く、より痒くなんとけふはぐーママが刺されました!テラスでお昼ゴハンを食べた後だんな君が入れてくれたカプチーノを飲みながら呑気にFBにアップする林檎の写真編集などしていたら、突然背中中央左寄りの...
カルディコーヒーファーム / カオマンガイ & ベトナムフォー
カルディコーヒーファームは世界の食材が並ぶ食のワンダーランド。定期的に食材の調達にオジャマするお...
青春18きっぷの2回目は札幌の円山動物園へ。お目当ては2023年8月19日に生まれた仔象のタオ。元気に走り回ったり、おっかなびっくり水に触ったりする姿を思う存分見ることができた。頭の毛のパヤパヤも可愛いな🥰 他にもホキョクグマのおちりを見たりとうきびを寝喰いする横着なヒマラヤグマを見たり水の中に浮遊するアザラシを見たりしてほっこり和んだ。夏休みの土曜日は混雑しているだろうという予想に反して空いていたので...
【安くて美味しいランチの友・カオマンガイ@タイ】のり弁当@日本💛
サワディーカップ! タイで現役サラリーマンやっておりますシニアライフのビギナー(65歳)です。 今日のランチは
タイ屋台メシ モンティ 13(タイ料理/本所吾妻橋)妖艶な雰囲気で頂く本格派タイ屋台料理
近隣を検索していたらたまたまヒットしたお店。勿論、今回が初訪問。タイ屋台料理を謳っているだけにタイ情緒に溢れる。壁沿いに張り巡らされたLED電球の光がなんとも怪しい妖艶な雰囲気を醸す。折角の料理の色彩がはっきりとしないのでちょっと勿体ない。
セキュリティ通知が来てチェックさせられた。 たまらんw。 尋常でなくバタバタとして時間がいくらあっても足りねえ毎日です。 ちょっと酒が残っててこれがまた厄介。どうにもスッキリしない。 ダイコンを干して刻んで、何をするのかワサビ漬け。 良さそうな酒粕が手に入ったもんだからやることにした。菊正宗のもの。 グワシと無料のワサビを手づかみw、ポケットに入れてきたのさ。 四十ぐらい小袋を開けて同量の酒粕をビ...
【タイ・マッサマンカレー】思わず自慢したくなる!簡単タイ風アレンジレシピ3品!
この記事には広告が含まれています。今、世界的にもブームになっているタイは世界的にも人気の観光地。なかでも”タイ料理”は日本人にの口に合う物も多く、特にココナッツミルクを使ったカレーはレトルトも売られるほど人気です。 そん […]
チェンマイのカオマンガイ屋のオススメを紹介【カテゴリ別ランキング】
タイ料理で一番好きなのは何?と聞かれたら、カオマンガイと答えます。(特に蒸し鶏のカオマンガイが好きで、それしか注文しません。) 大好きな料理ですので、チェンマイに滞在した24日間、最高のカオマンガイを求めてあちこちに食べに行きました。(6店
岩本町のバンコック ポニー食堂さんは、賑わうランチスポットだ!
バンコック ポニー食堂さんは、2012年11月27日創業、八丁堀にあるタイ料理専門店です。麹町店、岩本町店もあります。カオマンガイ、ガパオ、パッタイに加え、カオソイ、レックトムもありました。今回訪れた、岩本町店は、人気のランチスポットとなってます。ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。
おはようございます!6月もあっという間に中旬…日中は暑くなってきましたねだんだん食欲が落ちてくるこの季節にちょっと汗をかきながら美味しく食べられるこれちゃん夫…
こんにちは。今日は久々の仕事での外出・・・。普段は外出でも、節約のためにランチは家で取るようにしているのですが今日は時間的に外で食べることに・・・久々のひとりランチは・・・タイ料理!!!カオマンガイね。おいし~~~~~~で、お客さんとこ行ってお喋りして、
今年も実家の固定資産税の通知書が来ました。去年より評価額が下がっていたので、固定資産税も年間で200円くらい下がるみたいです。 (@@;)実際に納税するのは払込書が来てからなのでひと月くらい先の話になりますが……さてさて。表題の件。我が家に2本あった盛りつけスプーン。洗い物の際に間違って捨ててしまったのか、気付いたら1本になっていました。これは不便。どうしても食卓で2本使いたいときがあるんですよね。で、百...
🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(『ワ』クドナルドって何だべ⁉️...編)
🇯🇵→🇹🇭タイに戻ってきて🛬、まず家の近くのお店で「カオマンガイ🐔」。 それは、店頭に貼り出されていたメニュー📕の写真📷が余りにも美味しそう❣️に見えたから。 お店もピッカピカで高級感が半端ない。 これメチャクチャ美味そーだよね...👍 にほんブログ村 ワクワクしながら待っていると...出てきたのは まあ、極めて普通のカオマンガイ🐤 ...だった...しかも、見栄えが異常に悪いし😂 これ...まあ、普通過ぎる...写真と全然違う... にほんブログ村 これでは全然足りないので、別のものも追加で注文してみるかぁ。 ディムサム(点心🥟)もあるのね...ならば 「大根餅(ロバック)」でも追加で...…
こんばんは ようやく明日の仕込み終了~ カオマンガイ 痛風の夫、お酒が飲めないので夕飯です 今日、ご予約のお客さんには、カオマンガイときのことベーコンの…
ここはどこ? わたしは京都市九条にあるタイ🇹🇭料理屋さんにきています。通勤の時にずっと前を通って気になった店調べたら結構おいしいみたいなんで来訪ですカーオ・マ…
7日の日曜日 お友達と休日ランチに行ってきました タイ料理です お店の中の雰囲気もステキでした お友達はこちら カオマンガイのセッ…
ブルーパパイアタイランド(恵比寿)カオマンガイ1,500円(鶏肉唐揚げほか、サイドメニュー食べ放題)手頃な価格でタイ料理を食べられる、恵比寿の『ブルーパパイアタイランド』。日曜日の開店時間11時で、先客なし。テーブル40席ほどの店内は、東南アジア風の
「think食堂🇹🇭」旅行の数日前、急に中津で仕事が入って。時間がかからないことは分かっていたのでずっと行きたかったこちらの店舗へ💨ランチの時間、なかなかチャンスが無くて。11時25分ぐらいに着いたのかしら?「本日のランチタイム11:30はご予約のお客様で満席で
鶏肉専門店”梅や”の「UMEYA KITCHEN」でメキシカンサラダ、カオマンガイ食べた/横浜吉田町
鶏肉専門店”梅や”の「UMEYA KITCHEN」にやってきました! 鶏肉専門店「梅や」楽天市場店鶏肉専門店「
週末の朝ご飯のお決まりのお店の中のひとつ『カオマンガイハイラム』メガバンナーの裏通り(ソイ バンゲーオ)にありますチェンマイ発のお店です ネットで見る限りチェ…
ご無沙汰です。久々のブログです✍️年度末のクライアントの案件で、仕事がバダバタしておりました💦💦そして今年の花粉症は目が痒くて難儀しているラークです。マスク😷…
エプロンを後ろ手に結ぶのが上手にできない。突然、そのことに気が付いた。 なんてこと。 適当にゆわえるんじゃなくて、後ろでちゃんとした蝶々結びにしようとすると手間取るのだ。エプロンの紐は短くて前に持ってこれない。 あれれ、どうしたことかと思う。なんか手の動きを考えてしまうのだ。どうにもブキッチョだ。 このところやってないカラダの動きだからなのか。どうしたのか、自分w。 昔はエプロンを着けるのを誰か...
岡山市南区【食堂ワサンボン】鶏の南蛮定食がデカい!食べ応えある肉系とタイ飯のランチに満足!
岡山市南区青江、食堂ワサンボンで食べたランチの、カオマンガイ、鶏の南蛮定食、やまと豚のメンチカツ定食を紹介します。モーニングも夜もされていて、人気があり便利な定食屋さんです。
ある日何気なく応募したタイ料理の調理キットに当選してしまった♪ 「タイの台所」のブランドで知られるアライドコーポレーション様から送られてきたのは、4種類の本格タイ料理調理キットが各2セットずつ。北海道の田舎ではなかなか食べられないものばかりでテンション上がるー!💥💥💥まずは一番作りやすそうなガパオから。家ではスイートバジルでしか作ったことがなかったけど、ホーリーバジルを使っているのでより本場の味わい。思...