メインカテゴリーを選択しなおす
チットロム周辺にはヒンドゥー教の神々がたくさん祀られています。そのなかでも地元の方の間でご利益が強いと評判の祠を5か所ピックアップしてみました。 ①エラワン廟のブラフマー ②アマリン・プラザのインドラ ③警察本部のヴィシュヌ ④ゲイソン・ヴィレッジのラクシュミーとジャトゥロクバル ラクシュミー ジャトゥロクバル ⑤セントラル・ワールド前のトリムルティとガネーシャ トリムルティ ガネーシャ まとめ ①エラワン廟のブラフマー バンコク最強パワースポットとしてその名を轟かせるエラワン廟。参拝方法を含めた基本情報は下掲のリンク先をご参照ください。 スピリチュアル方面には若干懐疑的な私ですら(※神社仏閣…
バンコクBTSアソーク駅直結ホテルおすすめ5選|便利な立地で快適ステイ!
バンコク旅行やビジネスでバンコクを訪れた際に便利な駅。それは、BTSとMRTの2線が交差する「アソーク駅」。(MRTはスクンビット駅) この駅は、ターミナル21ショッピングモールやレストランが充実して
デュシ タニ ホテル バンコク(2018年9月) *旧ブログから転載 建て直し前
別ブログ過去記事を多少編集し移行。そのまま掲載当時の記載方法にて掲載しています。宿泊当時(2018年)の情報としてお読みください。なお、評価等はあくまでも個人的な感想ですので、ご注意ください。~今後少しづつ過去記事を移行予定~2024年9月
【タイ入国必要書類】タイデジタル到着カード(TDAC)の登録方法を解説
2025年5月から、タイ入国時の必要書類として【TDAC】(タイデジタルアライバルカード)の運用が始まりました。 しばらく停止となっていた紙のタイ出入国カード【TM6】がデジタル化。オンラインで申請で
MillenVPNの使い方を解説!タイでおすすめのVPN【MillenVPN】とは?
海外からTVerやAmazonプライムが見たい。 そんな時、VPNを使うと海外から日本の動画配信サービスが視聴できます! 今回、いつもタイで使っているNordVPNで、DMM TVの視聴ができなかった
【注意喚起】タイで「嗅ぎ薬(ヤードム)」を買って日本に持ち帰るときの注意点
~現地では合法でも、日本では誤解を招く可能性も~ タイ旅行でのお土産としても人気の「嗅ぎ薬(ヤードム)」。爽快感のある香りで、乗り物酔いや眠気対策に使える便利なアイテムですが、日本に持ち帰る際には注意が必要です。 最近で…
GMMTV/LOVE OUT LOUD FAN FEST 2025 : LOVEMOSPHERE出演アーティス情報
年に1度のタイBL界最大級イベント「LOVE OUT LOUD FAN FEST 2025: LOVEMOSPHERE」(LOL)が2025年5月17日(土)18日(日)2日間に渡り開催されます。今年のテーマは「LOVEMOSPHERE」。LOVE(愛)とAtmosphere(雰囲気・空気・ムード)を…
【タイ俳優Win Metawinプロデュース】SOURI(スーリ)パタヤ店アクセス方法まとめ|ファン必見の最新情報!
タイの人気俳優Win Metawin(ウィン・メータウィン)がCEOを務めるスイーツ屋さんSOURI。特にマカロンが評判でバンコクだけでも10店舗以上お店が展開されています。今回は19店舗目にオープンしたSOURIパタヤ店のアクセス方法をご紹介い…
意外と知らないタイ料理5選紹介|バンコク在住者が教える本当におすすめのタイフード!
「タイ料理=トムヤムクンやガパオだけ」だと思っていませんか?実は、バンコクにはまだまだ日本ではあまり知られていない“本当に美味しいタイフード”がたくさんあります。今回は、タイ在住者の目線から、日本人女性にもおすすめしたい…
こんにちは、田中ななです。 今日、5月9日はトリッキーな日で 次女だけ幼稚園お休み、長女は学校あり夫は会社あり、 そして5月12日月曜日はみーんなお休…
【在住者厳選】バンコクで絶対飲みたいタイティーおすすめ3選!本場の味を体験しよう
タイ旅行の楽しみの一つといえば、ローカルグルメ。そして今、日本人女性に大人気なのが「タイティー」。バンコクには、濃厚で香り高いタイティーを楽しめるおすすめスポットがたくさんあります。今回は、バンコク在住者の筆者が本当に…
有名キャラ以外にも見どころ盛りだくさん! バンコクの珍寺、Wat Pariwatのプラスαな楽しみ方!
ディズニーやマーベルをはじめとする有名キャラクターのインスパイア系オブジェで人気のWat Pariwat(ワット・パリワート/วัดปริวาสราชสงคราม)。 でも、この寺院の魅力はそれらのおもしろキャラ探しだけじゃありません。そこで、今回はWat Pariwatのプラスαな楽しみ方を3つお伝えします。お寺へのアクセス方法などはこちらの記事にて。 ①あまり似てないベッカム像 ②ローカルが絶賛するトムヤム麺 ③地獄寺好き必見の立体地獄壁画 最後に ①あまり似てないベッカム像 いまでこそ礼拝堂に埋め込まれたキャラで注目を集めるWat Pariwatですが、もともとこの寺院の存在を世に知らし…
【2025年版】タイチケットメジャー(THAI TICKET MAJOR)委任状の書き方をわかりやすく解説!
「チケットを代理で受けとってもらいたいけど、委任状ってどう書けばいいの?」そんな方のために、この記事ではTHAI TICKET MAJOR(タイチケットメジャー)で使える委任状の記載方法を、実際のテンプレート付きでわかりやすく解説します…
タイ在住者が厳選!バンコクで絶対行きたいマッサージ店おすすめ3選
バンコク旅行といえば、外せないのが本場タイマッサージ。日本より格安で本格的な施術が受けられるとあって、多くの観光客が楽しみにしているポイントのひとつです。この記事では、タイ在住の筆者が実際に通って良かったおすすめのマッ…
Adoワールドツアー|タイ・バンコク公演紹介 2024年「Wish」 2025年「Hibana」
2024年「Wish」&2025年「Hibana」公演レポート&最新情報 日本を代表する歌い手・Adoが、2024年からスタートした世界ツアー「Wish」に続き、2025年には新たなツアー「Hibana」で再び世界を熱狂させています。この記事では、Adoのワール…
失敗しないタイ料理店選び!タイ・バンコク在住者がおすすめ5選を紹介
バンコクには星の数ほどタイ料理店がありますが、「観光客向け」で終わらせたくない人には地元在住者のおすすめが参考になります。今回は、現地生活を送る「ごーたい編集長」が足を運び、「もう一度行きたい!」と思った本当に美味しい…
著作権の概念ゼロ! 有名キャラが大集結したバンコクのWat Pariwatへようこそ!!
このページではバンコク中心部から少し南に位置するヤーンナーワー区随一のおもしろ寺院、Wat Pariwat(ワット・パリワート/วัดปริวาสราชสงคราม)をご紹介していきます。 公共交通機関を使って簡単にアクセスでき、おそらくお子様も楽しめるスポットなので、バンコク旅行時の参考にしていただけたら嬉しいです。 アクセス方法 伝統様式とポップ・カルチャーの融合 観光客を虜にする脱力オブジェ ①ディズニーの仲間たち ②マーベル ③日本のアニメ ④世界の偉人 お寺側は大真面目 参拝方法 次回へ続く アクセス方法 Wat Pariwatへ行くにはBRTに乗るのが便利。BRTとは、BTSチョン…
【バンコクスパ】PAÑPURI WELLNESS|パンピューリが手がける究極温泉とは?
バンコク旅行やバンコク生活の中で、「最高級の癒し」を求めているなら、【PAÑPURI WELLNESS(パンピューリ・ウェルネス)】は絶対に外せません。 日本人にも人気のラグジュアリーブランド「パンピューリ」が手がける、究極のスパ&温泉…
【締切間近】ママと息子のハッピーアロマ講座@THSアロマお茶会
こんにちは、田中ななです。 最終案内です! 5/5 at 10am-バンコクの男の子ママ大集合!! アロマを息子さんと楽しむ方法をゲットしてみ…
マネーフラワー:タイBLファンが推し俳優の誕生日に贈る紙幣の花束
マネーフラワーとは? マネーフラワーとは、紙幣を花の形に折り、豪華な花束のようにアレンジした贈り物のことです。タイでは、特に推しの俳優やアイドルの誕生日、記念イベントなどでファンが贈ることが一般的になっています。単なるプ…
タイの正式名称とは? タイという国名は短く親しみやすいですが、実は正式名称は非常に長いことで知られています。正式な国名は 「タイ王国(Kingdom of Thailand)」 ですが、実はさらに正式な名称が存在します。 その名は、 「ラーチ…
タイのトップスペンダー制度とは? タイの「トップスペンダー」制度とは、特定のブランドやイベント、企業が設定した高額消費者向けの優遇プログラムのことを指します。主にエンタメ業界(特にタイBLドラマやK-POP関連)、ラグジュアリ…
バンコク旅行を計画中の方や、出張で滞在予定の方にとって、安心して泊まれる日系ホテルは魅力的な選択肢です。今回は、日本品質のサービスと快適な滞在が叶う、バンコクの日系ホテルおすすめ6選をご紹介します。 【2025年最新版】バン…
はじめに タイは美しい観光地が多く、旅行者に人気の国ですが、詐欺に遭うリスクもあります。この記事では、タイ旅行で特に注意すべき詐欺5選を紹介し、被害に遭わないための対策を解説します。安心して旅行を楽しむために、ぜひチェッ…
【2025年最新】「海外WiFiレンタルショップ」でタイ旅行をもっと快適に!
✅ タイ旅行でネット環境はどうする?お得で安心なWiFiレンタルが解決! タイ旅行を計画している方にとって、現地でのネット環境は重要なポイントです。Googleマップでのナビ、配車アプリ(Grab)の利用、SNS投稿、調べもの…どれもネッ…
【2025年最新】タイのおすすめナイトマーケット!シーナカリン鉄道市場編
✅ シーナカリン鉄道市場とは?バンコク最大級のナイトマーケットを徹底解説! タイ・バンコクには数多くのナイトマーケットがありますが、その中でも特におすすめなのが 「シーナカリン鉄道市場(タラート・ロットファイ・シーナカリン…
【タイBLファン必見!】NordVPNで日本からタイドラマを快適視聴する方法&おすすめVPN設定ガイド
✅ 日本からタイBLドラマを自由に視聴したいあなたへ! 「タイBLドラマをリアルタイムで観たいのに、日本からだと視聴制限がかかって見られない…」「YouTubeや公式配信サイトでタイ限定の動画がブロックされてる…」 こんな経験はありま…
タイから日本へお米の持ち帰りができない?|農産物の持ち込み規制に注意!
タイ旅行を楽しんだ後、日本に戻る際のお土産選びは楽しみのひとつですよね。 ごーたい編集長 しかし今、タイから日本への農産物の持ち込み規制がますます厳しくなっているのをご存じですか? 知らずに禁止品を持ち込んでしまうと、高額…
あ~あ成田空港に着いた。恥ずかしながら帰って参りました。 成田に夜8時過ぎに着いた、そう言えば昔は到着するとレンタルWi-Fiを返しに行ってたな~レ…
【万博】タイパビリオン記事で、過去最高アクセス打ち出したー!
こんにちは、田中ななです。 ななな、なんと!! 【万博タイパビリオンツアー開催】 この記事が・・・ 当ブログでの過去最高アクセスを記録して…
バンコクの絶品マンゴースイーツ!メーワリー(Mae Varee)の魅力と人気の秘密
バンコクには数多くのマンゴースイーツのお店がありますが、中でも圧倒的な人気を誇るのが「メーワリー(Mae Varee)」です。トンロー駅近くに位置し、地元の人々や観光客から絶大な支持を集めるこの名店の魅力と人気の秘密を徹底解説し…
【西鉄ホテルクルーム・バンコク】宿泊レビュー コスパ&快適さ抜群!
バンコクで日本クオリティの快適なホテルをお探しですか?今回ご紹介するのは、西鉄ホテルクルーム・バンコク(Nishitetsu Hotel Croom Bangkok)。2024年9月に開業したばかりのこのホテルは、「清潔・快適・高コスパ」を兼ね備えたおす…
【2025年5月開始】タイ入国に「デジタル到着カード(TDAC)」が必須に!登録方法まとめ
2025年5月1日より、タイに入国する全ての外国人旅行者は「デジタル到着カード(TDAC:Thailand Digital Arrival Card)」の事前登録が必須となります。本記事ではTDACの概要から登録方法、注意点まで詳しく解説します。 TDACとは? TDAC…
【保存推奨】BTSスカイトレイン全駅にトイレ完備!利用方法も解説
ごーたい編集長 バンコク旅行中、急にトイレに行きたくなった経験はありませんか? タイの主要交通機関「BTSスカイトレイン」は、全駅にトイレが設置されていることをご存知でしょうか?この記事では、BTSでのトイレの使い方や注意点を…
日本人好みはトムカーガイ?タイの定番スープ、トムヤムクンと比較
タイ料理といえば、まず思い浮かぶのが「トムヤムクン」。世界三大スープのひとつとも言われ、酸っぱくて辛い味わいが特徴です。世界三大スープ(三大と名付けられてますが、実は4種のスープを指します。)・タイの「トムヤムクン」・中…
とうとう時間が来てしまった。たのしかった、ソンクラーン風邪は引いたけど、単独参戦でも全然楽しい、むしろ単独の方がいいかも 結局丸3日ほぼホテルにいた。これは自…
こんにちは、田中ななです。 日本から戻って翌日! バンコクのポップアップマーケットで出店してきました♡ この日のTHSブースメンバー♡ 会場はおな…
こんにちは、田中ななです。 【万博タイパビリオンツアー開催】 昨日のことです。 ついに!! 万博へ行ってきました☆ 東ゲートから入ったのですが…
バンコクのSarapad Thaiで最旬ご当地アパレル・ブランドをチェックしよう!
バンコクで話題のハイセンスなお土産屋、Sarapad Thai(サラパッド・タイ)。アクセス方法や売れ筋商品を紹介した前々回 と、キッチン雑貨コーナーにフォーカスした前回に続き、今回は同店で買えるアパレル関連ブランドを駆け足で見ていきたいと思います。 The SRT Saamu Palit K Ris The Only Market Bangkok Daroon Bell Socks Eleph Taxidermy Design(ReLive) 最後に The SRT 1つ目は2020年のローンチしたSirintra(シリンター)のセカンドラインです。ラメやスパンコール使いに長けたフェミニン&…
ノボテル バンコク スクンビット20(2017年9月) 日本人も多く住むスクンビット通りのホテル
コンセプトは、シンガポールのノボテル シンガポール オン スティーブンスと同じ。 宿泊当時(2017年)の情報としてお読みください。 なお、評価等はあくまでも個人的な感想ですので、ご注意ください。
14日朝、いつもの様に5時に目覚め朝食探検隊、朝食探検隊、有名なYouTubeが朝連呼していたの見て真似た。ネットで検索して、中々いい店が見つからないので昔行…
昨日から少しの熱とダルサで、一日中ホテルです。洗濯物をホテル前のランドリーに出しに行っただけ1.7kgで170バーツ、明日の夕方出来上がっているので取りに来て…
2回目の参戦となったソンクラーン前回は知り合いの社長とチームを組んで参戦今回は単独での参戦に少し不安もありましたがそんな気持ちもすぐに払拭され、とても楽しいソ…
昨日から熱が下がらず、以前行ったことのある薬局へポケットにわずかな小銭と希望だけ仕方がないのでここへ220バーツの手数料と書いてあったけどレートもあるからねお…
朝体調が少しよくなったいまがチャンスと思い、身体をスッキリさせる為ヘルスランドに、ニヤリ😁誰ですか、やっぱりと思った人横浜の曙町辺りにある、ヘルスランド?の様…
午後、帰国の用意は残念ながら万全だ、しかし、もうお金も後わずかビール代ぐらいはあるかYouTubeでスクンビットソイ7に、バービヤが出来たと言うのを見たな、行…
タイらしさをモダンに更新するキッチン雑貨ブランド5選@Sarapad Thai
引き続きOne Bangkok(ワン・バンコク)のショッピングモールにあるSarapad Thai(サラパッド・タイ)について。今回は店頭で目を引いたキッチン雑貨ブランドを見ていきましょう。 ショップのアクセス方法や概要、マルシェバッグをはじめとした売れ筋商品はこちらのページでご確認くださいませ。 ①Pinto Mada ②Phayanchana ③Chabatree ④The Keyhole Bangkok ⑤Dhanabadee 最後に ①Pinto Mada 円筒型の器を縦に重ねたインド生まれのお弁当箱=ティフィンをカラフルにアレンジ。ソムタムやトムヤムクン、タイ文字柄など、タイ好きには…
サイアムパラゴンに足を踏み入れると,まず目に飛び込んでくるのが豪華なエントランスホールである。天井まで届く吹き抜けのデザインと,ガラスを多用したモダンな建築が印象的で,訪問者に非日常的な空間を感じさせる。ホールには高級ブランドの店舗が軒を連ねており,モール全体のラグジュアリーな雰囲気を象徴している。エントランスホールには,タイらしさを感じられる装飾が季節ごとに施されることもある。例えば,タイ正月(...
家族旅行で気づきのアンテナの感度を高めるには?|Bangkok|2025
2025年3月2日 数日前から”微笑みの国”に来ています。 そうです。ここはタイ。 たとえ大都会バンコクであっても、こん
バンコクのSarapad Thaiでハイセンスなタイ土産探し
2024年10月に一部開業となったOne Bangkok(ワン・バンコク)。開発費用は1,200億THB(日本円でおよそ5,000億円)、東京ドーム約4個分の敷地面積を誇るタイ最大規模の複合施設です。 三越デパートが参画したり、投資家の与沢翼さんがここの分譲マンションを購入したり、日本でも話題になっていたため、ご存知の方も多いのではないでしょうか。 私には縁遠いと思われた超絶ラグジュアリーなこの空間に、私好みのタイネス全開なギフトショップが入っていると聞き、恐る恐る足を踏み入れてみました。 アクセス方法 どんな商品を扱っているの? 食料品 コスメ/ヘルスケア 文房具/小物類 マルシェバッグ(か…