今朝は、表題のコンサートの 概要について、簡単に。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 昨日、渋谷に出た。 N響オーチャード定期の シリーズ会員継続のため。 会場が…
都内と八ヶ岳・松原湖高原を拠点。小海線沿線の風物、グルメ等各種情報。読書、短歌・俳句、囲碁、雑感。
今朝は、表題のコンサートの 概要について、簡単に。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 昨日、渋谷に出た。 N響オーチャード定期の シリーズ会員継続のため。 会場が…
地域タグ:渋谷区
先日、近くの病院にて眼科を 受診した。 今朝は、そのことについて軽く。 (エゴの花) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 筆者は過日の記事にて触れたとおり、 来春に運…
今朝は10日に発売になった 月刊『文藝春秋』誌6月号から、 恒例の拾い読み。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 今回取り上げるのは、 巻頭近くのグラビアの中の 『…
八ヶ岳滞在中の2日(金)の夕方、 待っていたメールが着信。 表題の収録の抽選結果だ。 開けてみると、「当選」の文字。 今朝は、そのことについて。 ◆◇◆…
地域タグ:新宿区
7日(水)に帰京した。 今朝は、自宅へ持ち帰った お土産について。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 子は4月1日の異動により 都内某所勤務となったばかり。 GW中も…
地域タグ:上野原市
(同名の前稿のつづき) 今朝は、GW中に実施した シナノユキマス釣りのその2。 釣り場は、ご存じ立岩湖(長野県南相木村)。 以下、その様子を簡記する。 ◆…
地域タグ:南相木村
松原湖高原の小屋に滞在中、 家族サービスのため、一度は 佐久市内に出ることが多い。 今回も、滞在期間のほぼ中日である 2日(金)に出かけた。 ランチは佐久平の…
地域タグ:佐久市
今朝は、今次の松原湖高原(八ヶ岳東麓) 滞在中に、同高原や立岩湖などにて 見かけた「小さな春」をいくつか。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 以下、時系列的に並べる。…
地域タグ:小海町
今次の八ヶ岳滞在中は、 ほぼ毎日立岩湖(南相木村)での 釣り三昧だった。 ターゲットは、①シナノユキマス、 ②イワナ、ヤマメ。 長くなるので、2回に分けて書く…
地域タグ:南相木村
天狗岳定点観測の記事にて 触れたとおり、 先月の28日(月)から 八ヶ岳に来ていた。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 撮影は、5月1日(木)の 12時半ころ、立岩湖…
地域タグ:小海町
先月28日(月)から松原湖高原 (八ヶ岳東麓)に来ていた。 今日が滞在最終日、帰京の日だ。 滞在は実に9泊10日に及んだ。 通常1週間弱なので、 最長記録だ。…
2025年4月に詠める <基本> ブログ記事に添えたものです。 なお、例によって、手直しの 可能性があります。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ <<短歌>…
本ブログへのご訪問、まことにありがとうございます。 さて、今日は、月末恒例の皆様への「お知らせ」です。内容は、表題のとおり、本ブログの管理に関する筆者の…
今朝は、最近買った表題の British Single Malt Whisky について。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ウイスキーは、世界的に 人気が急上昇…
昨日からいよいよ待望の ゴールデンウイーク(GW)が 始まった。 早速、高速道路の渋滞のニュースが 一部流れていた。 今朝は、わがGWについて、 軽く。 …
地域タグ:小海町
今朝は、先日無事に終えた 納骨について。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 22日(火)、義父の納骨を終えた。 義父が亡くなったのは、 実に7年近く前。 墓地がな…
今朝は、一昨日(20日(日))の午後に 開催された表題のコンサートの模様について。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 今回は、第132回。 2024/2025シーズン…
地域タグ:渋谷区
拙歌が今朝の日経新聞朝刊に 掲載された。 今朝は、臨時にそのことについて。 なお、掲載は3月22日以来のこと。 投稿は1月27日だった。 ◆◇◆◇◆◇…
昨日は、筆者の75回目の 誕生日だった。 今朝は、そのことについて。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 昨日、名実ともに後期高齢者の 仲間入りを果たした。 今後は、今…
今朝は、先日行った消火器の リサイクルについて。 創活(=終活)の一環だ。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 持ち込んだ消火器は、 国内某社製の重さ約10kgの もの…
今朝は、先々週の日経土曜版 (2025.04.12)に載った 表題の記事について。 テーマは「 暮らしつなぐ 伝統の町並み 」。 筆者が訪れたことのある …
(同名の前項のつづき) 1週間ご無沙汰した。 今朝は、この間の様子について、 ごく手短に。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 我が子は、4月の人事異動により、 3…
春らしい陽気が戻った。 ここ3日ほど休載した。 ネタ不足と多忙だったため。 今朝は、その辺の事情について。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 4月は人事異動の季…
(2025年3月に詠める <「日々のお題」等>) 今年3月に詠んだ短歌と俳句を 以下に並べる。 なお、例によって、手直しの 可能性は大。 …
2025年3月に詠める <基本> ブログ記事に添えたものです。 なお、例によって、手直しの 可能性があります。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ <<短歌>> …
今朝は、ビールの買いだめについて ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 大手ビールメーカーが、 こぞってこの4月から ビールをはじめとする各種飲料の 出荷価格を値上げするら…
今朝は、一昨日読み終えた 表題の書籍のことについて。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 先日(3/16)、月刊文藝春秋誌 4月号の拾い読みを記事にした。 採り上げ…
地域タグ:小笠原村
先日、区役所から「後期高齢者医療制度の 資格確認書」なるものが送られてきた。 今朝は、そのことについて。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 筆者はこの4月に75歳…
今朝は、先週から続いている 病院通いについて。 家内の送迎が中心だが、 自身の受診も。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 先週は、火、水と2回、 今週は、月、火、水…
拙歌が昨日の日経新聞朝刊に 掲載された。 2月1日以来のこと。 今朝は、臨時にそのことについて。 なお、投稿は3月1日。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ …
今朝は、創活(=終活)の その10について。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 昨日、ゴルフセット2組を 区が運営している「不用品持込み センター」へ持ち込んだ。 筆者…
今朝は、先週15日(土)の 立岩湖の様子について手短に。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ この日の午前10時過ぎに、 立岩湖の様子(氷が少しは 解けているか)を見に…
地域タグ:南相木村
天狗岳定点観測の記事にて 触れたとおり、 先週の火曜日(11日)から 八ヶ岳に来ていた。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 撮影は、先週14日(金)の 朝の7時過ぎ。…
地域タグ:小海町
先週の11日(火)から松原湖高原 (八ヶ岳東麓)に来ていた。 今日は帰京の日だ。 一昨日から昨日にかけて大雪。 積雪は、約30センチ余り。 高速道路は既に除雪…
地域タグ:小海町
「硫黄島の戦い 80年目の天皇行幸」(「文藝春秋」4月号)を読んで
都合によりしばらく休載していた。 今朝は、月刊「文藝春秋」誌4月号から 恒例の拾い読み。 梯久美子氏(ノンフィクション作家)と 酒井聡平氏(北海道新聞記者)と…
地域タグ:小笠原村
筆者の小屋のある松原湖高原(八ヶ岳 東麓)にも、ようやく春の兆しが 訪れてきたようだ。 今朝は、松原湖と加和志湖の ライブカメラ画像により、 現在の様子をご紹…
地域タグ:小海町
(同名の前稿のつづき) 昨日、所轄の税務署に赴き、 確定申告書を提出してきた。 今朝は、確定申告作業の続編に ついて書く。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 先月の…
(2025年2月に詠める <「日々のお題」等>) 今年2月に詠んだ短歌と俳句を 以下に並べる。 なお、例によって、手直しの 可能性は大。 …
(同名の前稿のつづき) 今朝は、愛車の車検についての 完結編だ。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 一昨日、愛車を引き取りに ディーラーまで行ってきた。 費用総額は、…
2025年2月に詠める <基本> ブログ記事に添えたものです。 なお、例によって、手直しの 可能性があります。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ <<短歌>…
今朝の4時15分。 3時前に起き出して グラス3個(ウイスキー、チェイサー、 ワイン)を並べてこの記事を 書いている。 てなことで、今朝は、ここ数日 ちびち…
今朝は、愛車の2度目の 車検について手短に。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 昨日、ディーラーに愛車を 持ち込んだ。 新規登録から5年目の車検だ。 昨日は、見積もり…
地域文化の受発信拠点である書店が、 全国的に減少の一途のようだ。 今朝は、ときどき立ち寄っていた 自由が丘駅ロータリー前の 書店の閉店について。 ◆◇◆◇◆…
地域タグ:目黒区
今朝は、表題のとおり、 最寄りのスーパーで初めて買った プリンについて。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 週に1~2回は食料品難度を 買いに訪れる近くのスーパー。 何…
今朝は、先週金曜日(15日(土))の 立岩湖の様子について手短に。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 八ヶ岳到着の翌々日、土曜日の午前、 立岩湖まで出かけた。 目的は、…
地域タグ:南相木村
天狗岳定点観測の記事にて 触れたとおり、 先週の木曜日(13日)から 八ヶ岳に来ていた。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 撮影は、昨日(18日)の 14時過ぎ。買い…
地域タグ:小海町
先週の13日(木)から松原湖高原 (八ヶ岳東麓)に来ていた。 今日は帰京の日だ。 平日なので渋滞はないだろうが、 午前中に小屋を発つ予定。 ◆◇◆◇◆◇◆◇…
地域タグ:小海町
今朝は、先日都内某区宛て申請した おむつ助成の請求について。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 先日、某区の地域包括支援センター (愛称:「ケア24」)に赴き、 「お…
今朝は、昨日から始めた 確定申告作業について。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 確定申告の時期が近づいたので、 作業に入った。 筆者は、昨年まで紙で提出していた…
今朝は、月刊「文藝春秋」誌三月 特別号から恒例の拾い読み。 今号は、芥川賞受賞作掲載号。 受賞作が2作品なので、かなり分厚い。 値段も1,750円(税込み)と…
地域タグ:大島町
(2025年1月に詠める <「日々のお題」等>) 今年1月に詠んだ短歌と俳句を 以下に並べる。 なお、例によって、手直しの 可能性は大。 …
今朝は、昨日の続き。 渋谷の東急フードショーにて 購入した表題のスイーツについて。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 買ったお店は、QUATREという店。 本店は、柿…
このところ、寄る年波のせいか 頻繁に物忘れする。 ささやかな物忘れなので、 許せる範囲内だが。 今朝は、昨日しでかした 2度の物忘れについて。 ◆◇◆◇◆…
今朝は、創活(注)の続編について。 (注:「終活」の言い換え) 処分したいものがまだまだ 残っている我が家。 今回は、そのうちの一部に ついて書く。 …
今この記事をドトールにて 書いている。 スマホなので、帰宅後に 手直し必須。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 週末に帰省していた子を駅へ送って、 そのままドトー…
先ほど配達された日経新聞朝刊を 開いたところ、 拙歌が掲載されていた。 『日経歌壇』掲載は、実に3年ぶり。 取り急ぎそのことについて。 投稿は昨年11月1日…
2025年1月に詠める <基本> ブログ記事に添えたものです。 なお、例によって、手直しの 可能性があります。 (元旦に) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ …
今朝は、筆者のテレビ視聴の 現状とちょっとした変化について。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 筆者のテレビの視聴時間は、 インターネット時代になって 大幅に減った…
今朝は、先日配達された 表題のハムとソーセージについて。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 昨年12月、クレジットカードや アマゾン、楽天市場などのポイントの 現状を…
今朝は、昨日の午後訪れた 表題の展覧会について。 その概要については、 下記<参考>をご覧あれ。 さて、11月の末だったか、 東急から中間決算報告とともに …
地域タグ:世田谷区
【臨時】「NHK短歌」&「NHK俳句」(2025年2月号)掲載結果
今朝は、昨日発売された 『NHK短歌』と『NHK俳句』の テキスト2月号に掲載された 拙歌/句について。 それぞれ1首/句ずつ 掲載されていた。 どちらも佳…
(同名の前稿からのつづき) 今朝は、自宅の火災保険についての その2。完結編だ。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 自宅の建物にかけた火災保険の 満期が近づいた。…
(同名の前稿からのつづき) 今朝は、家内のスマホの買替えに ついてのその3。完結編だ。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 昨日は早朝から前日の宿題を 解決すべく取…
(同名の前稿からのつづき) 今朝は、家内のスマホの買替えに ついてのその2。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 数日前に、某量販店にて スマホを購入。 当初は、現用機…
今朝は、我が家にかけている 火災保険について。 (南天=難転) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 我が家にかけている火災保険は、 某大手火災保険会社の商品。 新築以…
地域タグ:世田谷区
今朝は、昨日の午後に開催された 表題のコンサートの模様について。 体調が万全でなかったこともあり、 存分に楽しめなかった。 よって、以下手短に書く。 ◆◇◆…
地域タグ:横浜市
『【日本語探偵】【げ】「言語化」が定着 これも時代の要請か』を読んで
今朝は、月刊「文藝春秋」誌2月号から 恒例の拾い読み。 飯間浩明氏(国語辞典編纂者)による 連載コラムからだ。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 氏によれば、 辞…
今朝は、昨日の朝つくった 一日遅れの七草がゆについて。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 一昨日の夕方17時近く、 最寄りのスーパーに赴いたところ、 結構な数の七草セ…
今朝は、家内のスマホの買替えに ついてのその1。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 我が家は皆DOCOMO派だ。 エリアを重視しているので。 機種は変遷して来たが…
(2024年11月~12月に詠める <「日々のお題」等>) 昨年11月から12月にかけて 詠んだ短歌と俳句を以下に並べる。 なお、例によって、手直しの 可…
今朝は、元旦から3日にかけて 続けて発生したPC(複数)の 不調について。 4時半に起き出してから 記事書きを始めたので、 遅くなった。 (1月3日早朝、…
地域タグ:小海町
天狗岳定点観測の記事にて触れたとおり、 年末の28日(土)に自宅を出て、 松原湖高原にて正月を迎えた。 自宅を発つ数時間前、 中央道の渋滞情報を見たところ、、…
地域タグ:小海町
先月28日(土)から松原湖高原 (八ヶ岳東麓)に来ていた。 今日は帰京の日だ。 帰路の渋滞を避けて、早めに 小屋を発つ予定。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 撮影は…
地域タグ:小海町
2025年(令和7年)が明けました。 旧年中は、本ブログをご愛顧していただき、まことにありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。併せて…
本年も余すところ、あと6時間になりました。 読者の皆様には、この1年間、 大変お世話になりました。 ありがとうございました。 これから冬本番を迎え、 寒さは…
2024年12月に詠める <基本> ブログ記事に添えたものです。 12月は記事数がやや回復したので、 添えた短歌と俳句も ちょっとだけ増えました。 なお、例…
本ブログへのご訪問、まことにありがとうございます。 さて、今日は、月末恒例の皆様への「お知らせ」です。内容は、表題のとおり、本ブログの管理に関する筆者の…
今朝は、年末恒例の 大掃除について。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 筆者の担当は、毎年のことだが、 キッチン、トイレ、バスルーム、 そして外周。 最大の難物は…
一昨日、年賀状書きや大掃除の 合間を縫って、 施設入居中の義母と 今年最後の面会をしてきた。 今朝はそのことについて。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 午後、自…
昨日は、今年最後の筆者自身の 病院通いの日だった。 思うに、今年ほど足繫く 病院に通ったことは、 過去にはなかったと思う。 (注:ここで病院通いとは、 …
今日は、クリスマス。 今朝は、それにちなんで、 とあるスイーツのことについて。 とは言っても、いわゆる クリスマス・ケーキではない。 実は、先の週末、子が帰省…
地域タグ:世田谷区
今朝は、年賀状関連。 12月も20日を過ぎ、 重い腰を上げて年賀状の準備入り。 今朝は、その模様について。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 21日、郵便局に行き、 …
(同名の前稿のつづき) 今朝は、19日(木)に訪れた 表題の美術展のその3。 完結編だ。 第2章から第5章までの様子を まとめて手短に述べる。 そして、感想…
地域タグ:渋谷区
(同名の前稿のつづき) 今朝は、一昨日(19日(木))に 訪れた表題の美術展のその2。 本展覧会の目玉の第1章関係だ。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ クッションに…
地域タグ:渋谷区
今朝は、昨日(19日(木))訪れた 表題の美術展について。 この展覧会は、ひと言で言うと、 チェコが生んだ偉大なグラフィック デザイナー、イラストレイター、…
地域タグ:渋谷区
今朝は、しばらくぶりに ウイスキー関連。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 先日、近くのスーパーにて 表題のブレンディドを買った。 12年ものだが、 15年のミニボト…
「日経おとなのOFF 絶対見逃せない2025美術展」を読んで
今朝は、表題のMOOKより 来年の美術展について。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 2025年の美術展作況指数は、 筆者にとっては、不良ないし やや不良か。 特…
昨日(14日(土))の「日経俳壇」に 拙句が掲載されていた。 神野紗季氏選が先月30日に 掲載されたばかりなので、 少なからず驚いた。 今朝は、臨時にそのこと…
地域タグ:群馬県
9月頃(だったか?)に申し込んだ 表題の「せたがや防災ギフト」が 先日やっと届いた。 今朝は、そのことについて。 (注:せたがや防災ギフトについては、 下…
地域タグ:世田谷区
(同名の前稿のつづき) 今朝は、「モネ 睡蓮のとき」展の つづき。 率直に言って、書くことが余りない。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ★ 第1章 セーヌ河から睡…
地域タグ:上野駅
一昨日、上野の国立西洋美術館にて 開催中の「モネ 睡蓮のとき」展を 見てきた。 今朝は、そのことについて。 美術展を訪れたのは、実に 10か月ぶり。 (注…
地域タグ:上野駅
八ヶ岳から戻ったばかりの先日、 やや遅きに失した感はあるが、 スタッドレスタイヤに 履き替えた。 今朝はそのことについて。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 11月初…
昨日の朝、例によって、 加和志湖のライブカメラを覘いた。 釣り人はいなかったが、 道路寄りの湖面が一部結氷していた。 初氷だろう。 今朝は、そのことについて。…
地域タグ:北相木村
今朝は、先日いただいた 奈良県産のお米について。 某企業の株主優待品だ。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 届いたお米は、奈良県明日香村産の ヒノヒカリ(2キロ入り)…
地域タグ:明日香村
今朝は、先日訪れた 表題の店について。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 八ヶ岳滞在中、一度は佐久市内に出て、 買い物がてらランチを摂ることが多い。 家族を放っておい…
地域タグ:佐久市
「ブログリーダー」を活用して、風だよりさんをフォローしませんか?
今朝は、表題のコンサートの 概要について、簡単に。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 昨日、渋谷に出た。 N響オーチャード定期の シリーズ会員継続のため。 会場が…
先日、近くの病院にて眼科を 受診した。 今朝は、そのことについて軽く。 (エゴの花) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 筆者は過日の記事にて触れたとおり、 来春に運…
今朝は10日に発売になった 月刊『文藝春秋』誌6月号から、 恒例の拾い読み。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 今回取り上げるのは、 巻頭近くのグラビアの中の 『…
八ヶ岳滞在中の2日(金)の夕方、 待っていたメールが着信。 表題の収録の抽選結果だ。 開けてみると、「当選」の文字。 今朝は、そのことについて。 ◆◇◆…
7日(水)に帰京した。 今朝は、自宅へ持ち帰った お土産について。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 子は4月1日の異動により 都内某所勤務となったばかり。 GW中も…
(同名の前稿のつづき) 今朝は、GW中に実施した シナノユキマス釣りのその2。 釣り場は、ご存じ立岩湖(長野県南相木村)。 以下、その様子を簡記する。 ◆…
松原湖高原の小屋に滞在中、 家族サービスのため、一度は 佐久市内に出ることが多い。 今回も、滞在期間のほぼ中日である 2日(金)に出かけた。 ランチは佐久平の…
今朝は、今次の松原湖高原(八ヶ岳東麓) 滞在中に、同高原や立岩湖などにて 見かけた「小さな春」をいくつか。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 以下、時系列的に並べる。…
今次の八ヶ岳滞在中は、 ほぼ毎日立岩湖(南相木村)での 釣り三昧だった。 ターゲットは、①シナノユキマス、 ②イワナ、ヤマメ。 長くなるので、2回に分けて書く…
天狗岳定点観測の記事にて 触れたとおり、 先月の28日(月)から 八ヶ岳に来ていた。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 撮影は、5月1日(木)の 12時半ころ、立岩湖…
先月28日(月)から松原湖高原 (八ヶ岳東麓)に来ていた。 今日が滞在最終日、帰京の日だ。 滞在は実に9泊10日に及んだ。 通常1週間弱なので、 最長記録だ。…
2025年4月に詠める <基本> ブログ記事に添えたものです。 なお、例によって、手直しの 可能性があります。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ <<短歌>…
本ブログへのご訪問、まことにありがとうございます。 さて、今日は、月末恒例の皆様への「お知らせ」です。内容は、表題のとおり、本ブログの管理に関する筆者の…
今朝は、最近買った表題の British Single Malt Whisky について。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ウイスキーは、世界的に 人気が急上昇…
昨日からいよいよ待望の ゴールデンウイーク(GW)が 始まった。 早速、高速道路の渋滞のニュースが 一部流れていた。 今朝は、わがGWについて、 軽く。 …
今朝は、先日無事に終えた 納骨について。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 22日(火)、義父の納骨を終えた。 義父が亡くなったのは、 実に7年近く前。 墓地がな…
今朝は、一昨日(20日(日))の午後に 開催された表題のコンサートの模様について。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 今回は、第132回。 2024/2025シーズン…
拙歌が今朝の日経新聞朝刊に 掲載された。 今朝は、臨時にそのことについて。 なお、掲載は3月22日以来のこと。 投稿は1月27日だった。 ◆◇◆◇◆◇…
昨日は、筆者の75回目の 誕生日だった。 今朝は、そのことについて。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 昨日、名実ともに後期高齢者の 仲間入りを果たした。 今後は、今…
今朝は、先日行った消火器の リサイクルについて。 創活(=終活)の一環だ。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 持ち込んだ消火器は、 国内某社製の重さ約10kgの もの…
数日前のことになるが、 八ヶ岳から帰京した翌日(13日(月))、 面会を二つしてきた。 今朝はそのことについて 手短かに。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ★ …
臨時ニュース。 加和志湖(北相木村)に何やら 放流されたようだ。 さきほどライブカメラを覘いたら、 ちょうど放流中だった。 (注:北相木村ライブカメラより…
今朝は、昨日見た表題の映画について。 映画館は、二子玉川ライズにある 109CINEMAS。 東急の株主優待券の活用だ。 一般2,000円(60歳以上1,3…
今朝は、松原湖高原滞在中の 立岩湖(南相木村)での釣りについて。 (ヤマツツジ・・立岩湖畔にて) (ヤマブキ・・同) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ★…
天狗岳定点観測記事で触れたとおり、 9日(木)から松原湖高原に 滞在していた。 以下、到着日の15時過ぎに 再撮影した画像を載せる。 (なお、到着時にも撮影し…
9日(木)から八ヶ岳(松原湖高原)に 来ていた。 主目的は小屋の様子見。 月に1度程度は来ることにしている。 今日は、帰京の日。 以下、定点観測データを載せる…
4日から3日間連続で休載した。 今年のゴールデンウィーク(GW)は、 例年になく忙(せわ)しかった。 今朝は、GW中の主なできごとについて いくつか。 ◆◇…
(2024年3月&4月に詠める <「日々のお題」等>) 3月&4月の2か月分の 歌&句を以下に並べる。 この2か月は、いろいろあって 手間取ったものの、 …
今、午前2時半。 さきほど起き出した。 今朝は、断酒月明けの 1杯について。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 書斎にてこの記事を書きながら、 ビールでのどを潤してい…
2024年4月に詠める <基本> ブログ記事に添えたものです。 一部修正を加えましたが、 例によって、更に手直しする 可能性があります。 なお、必要により見…
今朝は、最近わが身の回りに生じた とりとめのないことを 3つほど。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ★ ゴールデンウィーク(GW)の過ごし方 今年は、前年に引き続…
今朝は、夏タイヤへの履き替えについて。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇昨日、オートバックスに行って、 夏タイヤに履き替えてきた。 筆者の場合、冬タイヤが約5か月間…
今朝は、表題のとおり、 筆者がこれまで何度となく記事にしてきた UCカード会員誌の『てんとう虫』誌(注) の廃刊について。 (注:昨年夏、『SAISON e…
昨日は『NHK短歌』及び『NHK俳句』の テキスト5月号の発売日だった。 そこで、二子玉川の書店まで出向いて 立ち読みした。 幸い、両誌ともに一首(句)ずつ …
今朝は、先日の八ヶ岳滞在中、 佐久市内へ買い出しに行った際に 寄ったイタリアンについて。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 筆者らが佐久に出た際、 よく利用するランチ…
松原湖高原に滞在中例によって、 ほぼ毎日立岩湖に日参していた。 趣味の釣りをしながら、 目を休めるため。 以下、その様子について。 ★ 10日(水) …
天狗岳定点観測記事で触れたとおり、 この1週間近く松原湖高原に 滞在していた。 以下、到着日(10日)の 9時半頃に撮影。 なお、滞在中、湖畔の様子に 特段変…
先週10日(水)から八ヶ岳 (松原湖高原)に来ていた。 今日は、帰京の日。 以下、定点観測データを載せる。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 撮影は、昨日(15日(月…
今朝は、3週ほど遅れた お彼岸の帰省について。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 昨日、日帰りで帰省、 墓参してきた。 朝の5時半過ぎに出発し、 帰宅したのは12時半…
今朝は、本ブログのことについて。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 昨日は、わがブログの11回目の 誕生日だった。 2014年4月に立ち上げて以来、 満10年の間何と…