メインカテゴリーを選択しなおす
7日(水)に帰京した。 今朝は、自宅へ持ち帰った お土産について。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 子は4月1日の異動により 都内某所勤務となったばかり。 GW中も…
牛すじトマト煮込みとバーニャカウダでワイン!ファーマーズテーブル
この日は柏の農場肉バル ファーマーズテーブルでひとりのみ。柏ではお気に入りのグリルダイニングバーです。満席に近い状態でしたが、カウンターに滑り込みました。カウンターに着席。ワインメニューラヴィスシャルドネ冷製バーニャカウダブロッコリーのローストぎゅうすじ
コスパの良い鶏団子鍋とか定番の寄せ鍋、豆乳鍋やトマト鍋、スンドゥブなど少し変わった味の物も良いですが少し贅沢したいなというときにオススメなのがバーニャカウダ鍋。味付けしたオリーブオイルに具を浸して温めながら食べるものです。一般的なバーニャカウダと少し違い
イタリアンレストランでバーニャカウダを食べてからとても気に入ったので、わが家でも自己流で時々作るようになっている。材料はオリーブオイルと、刻んだアンチョビとニンニク。本日は卓上鍋で熱々にしてみました。 卓上バーニャカウダの夕食 もくじ 夕食 バーニャカウダ イカのカレーマヨ炒め 昼食 バーニャカウダソースの低糖質パスタ ひとこと JYP JAPAN POPUP STORE 2024 夕食 バーニャカウダ 〇オリーブオイル・アンチョビ・ニンニク・10種ミックス 豆と穀物(キューピー サラダクラブ) 〇キュウリ・セロリ・ニンジン・カリフラワー・ヤングコーン・モッツアレラチーズ・海老・ブランパン 卓…
昔購入した写真集?写真付き料理のエッセイ集。いろんな料理の写真と共に旅行先の風景やモデルさんの写真なども載っていました。大雑把ではあるけどレシピなども載っていて参考にいくつか作ったりもしました。バーニャカウダは今も時々作っています。一般的なお店のバーニャ
にほんブログ村 一昨日10/25(金)高知入りいつもは夕方に孫達を迎えに行ってそのままお泊り・・なのですが、翌土曜日は運動会なので嫁さんといつもの島島へ先ずは…
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日は、株式市場はお休み~ って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。 今日は、ネタがないのでネットでネタ探し。 すると、こんなのを見つけました。 『夏の冷房にかかる電気代は「26度」と「28
みなさま こんばんは 8月8日に日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震が発生しましたが、その後南海トラフ地震臨時情報が発表され、いろいろと避難準備などの行動をとれた方も多いかと思います。 東日本大震災の時には、ガソリンを入れるのにもの
出張帰りの夫と、18:00に駅で待ち合わせ。息子が林間学校に行った夜、夫婦水入らずで外食でした。まだ行ったことがない、地元のお店へ。きめ細かい泡が美しく、...
にほんブログ村 先日、ひと月ぶりに島島へ先ずは生ビアとお通し今回のお通しは青パパイアと生節の和え物とどろめ餃子次はいつものように「大将のおススメ刺身二人前少な…
にほんブログ村 5/17(金)高知入り来る途中のランチは道の駅みかわのレストラン私ゃ久しぶり、嫁さんはコレしか食べない山口さんの豆腐定食(税込800円)晩は早…
6:45amに起床、文鎮になってる古いスマホのアラームを即座に止める。雨だったから窓を閉めて寝たので、しーんとしている。 例の「おえー」をやる人が、おえーを始めて、5回目直後にダーーン!!と踵で床を1度だけ間髪を空けずに蹴ったら、即座に止んだ。やっぱお前さんなのかい...。多分、クセになってるんだと思うね、歯ブラシのついでに「おえー」をやらないと起きた気がしないという旦那の相談をどこかで見たことがあるがそんな感じ。やってもいいけど、他人の家に聴こえてるんだよぅ! 気付けば9:30am過ぎであった。二度寝したらしい。大急ぎで玄関の外から下をのぞく。まだゴミ回収は来ていない。大急ぎでゴミ袋を縛って…
じゃがいも、にんじんなど、根菜の美味しい季節に温野菜のバーニャカウダがおすすめです。 バーニャカウダの材料準備 バーニャカウダを作るためには、以下の材料が必要です。まず、にんにくを用意します。にんにくは、香りと風味を出すために重要な材料です。次に、アンチョビを用意します。アンチョビはしっかりとした味わいを作り出すために欠かせません。さらに、オリーブオイルを用意します。オリーブオイルはソースのベースとなるため、品質の良いものを選びましょう。さらに、生クリームを用意します。生クリームはバーニャカウダのクリーム状のソースを作るために使います。最後に、野菜を用意します。バーニャカウダには、ブロッコリー…
今からちょうど3年前の2021年1月、私は松屋で衝撃を受けた料理に出会いました。 シュクメルリとは その料理の名前は「シュクメルリ」。 聞き慣れない名前のその料理は、「世界一にんにくを美味しく食べるための料理」とも称されていて、鶏肉をガーリ
昔読んだ料理本…というかカメラマンの写真付きエッセイ集みたいな本で初めて「バーニャカウダ」という料理を知りました。要はにんにくとアンチョビの入ったオイル鍋です。油で温めた野菜を食べるので美味しいけどカロリーが気になります。胃もたれするので最近は滅多にしな
年始早々辛いニュースが飛び込んできました1日も早い復旧を願うばかりです2024年のPiccolo Mondoは出張レッスンからスタートしましたご参加くださ...
孤独の夕食 !!昨日は休肝日 !! 😀大人になったな~ 🤔 😅週一位はネ…。 😉今夜は、お気に入りのアテで一杯 ♪♪丁度2ヵ月前(10月13日) 函館で食べた…
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日は、株式市場はお休み~ って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。 先週の日曜日あたりから、めっきり寒くなってきましたよね! 我が家も冬支度をせねば。。。 って事で、夏の間ずー-っとお掃除
みなさま こんばんは 先週の日曜日あたりから、めっきり寒くなってきましたよね! 我が家も冬支度をせねば。。。 って事で、夏の間ずー-っとお掃除モードで稼働させてたエアコンのフィルターでも見てみようかな?と、カバーを開けてフィルターを取ってみ
タヴェルナ イル ロカーレ【海老名】自家農園 採れたて野菜 イタリアンレストラン
神奈川県海老名市中野というJR相模線門沢橋駅近くに通称“いちご島”と呼ばれているエリアがあり、そのいちご島周辺にはお野菜、フルーツ、玉子などが作られていて、それら地元のとれたて食材をイタリア料理として提供しているのが「タヴェルナ イル ロカーレ(海老名イタリア食堂ロカーレ)」さんです。
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日も、株式市場はお休み~ って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。 今日は、午前中に町の健康診断があって、いつものようにお散歩に行くことが出来ませんでした。 それにしても、国民健康保険にな
みなさま こんばんは 今日は、午前中に町の健康診断があって、いつものようにお散歩に行くことが出来ませんでした。 それにしても、国民健康保険になって保険税も激安なのに、健康診断もタダで出来るので素晴らしいですね。 ただ、前立せんがんの検査で5
ひまわりを撮りながら大汗をかいている内にお昼の時間帯になり、お腹がグーグー鳴り始めました。暑くて暑くて、かなりぐったりしていたのに、それでもなくならない自...
ふるさと納税♪ バーニャカウダ、チリソース調味料セット&ちりめんじゃこオイル漬け @愛媛県松山市
『ふるさと納税♪ について』このブログ、メインは宿泊したお宿の感想などを書いているのですが最近は、ふるさと納税でいただいた品の紹介もやってます おゆすきは、…
春野菜をあれこれ蒸してバーニャカウダソースで食べました。ちびっこ「たけのこ」蒸しました。穂先を食べたいので、ちびっこサイズを好んで買っています。廃棄率高い...
ほっこりカフェ風。。。パン教室「suz caf'e」です。。。 こんばんは、ご訪問ありがとうございます今日はお天気回復しましたね この週末に山下公園で開催され…
今日は 旦那が休みだったので夕方スーパーのはしご。あっちの店ではあれが安いけどこっちの店ではこれが安い。ってことでスーパーのはしごなんてめんどくさいですが今 …
臥薪 炉【湘南藤沢発:臥薪を冠するお店の目的はどこにあるのか?】
平日仕事休みの食べ歩き2021年12月上旬の食べ歩きレビュー『果実園リーベル』を後にして飲み友863号と合流しました訪問するお店は決まっているようで特に決めて…
鍋どこ♪鍋は続くよ!どこまでも♪その16は「バーニャカウダ」「バーニャカウダ」って、ある意味・・・「鍋」ですよねアンチョビとにんにくを煮出したオリーブオイ...
夕食シリーズ?第3弾はバーニャカウダです。 「今日も何か作ろうかなぁ」と何気なく言ったところ、 妻から「野菜が多く食べられるものがいい。バーニャカウダなんてどう?」 とのリクエストがありました。 バーニャカウダを作ったことはなかったので、いろいろと調べて作ってみました。 私の作り方は次のとおり ・ニンニクを縦半分に切って、芯を取る。 ・アンチョビをたたいて細かくする。 ・小さい鍋に牛乳、ニンニクを入れてニンニクが潰せるくらいまで 弱火で煮ていく。 ・アンチョビを入れて、弱火で煮詰めていく。 ・鍋底が見えるくらい煮詰めたら、オリーブオイルを足して出来上がり。 野菜に付けて召し上がれ。 出来栄えは…
こんばんは!あと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き49歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長161.5センチ 56.5キロからスタート!(2020年7…
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は4日ぶりに反発し、前日比176円84銭(0.66%)高の2万6781円68銭で終えた。前日の米株式相場の上昇が投資家心理の支えとなり、半導体関連などに買
みなさま こんばんはそー言えば、先週の金曜日に今年初の芝刈りをしたのを記事にしてませんでした。結構芝生の穂が生えてきてたので、芝刈りしなきゃな~って思ってたのですが、中々やる気が起きず先週の金曜日になった訳です。5月9日にエアレーションをし
夫が癌と診断された時に、ネットで検索しまくって、 癌患者さん本人の、もしくは癌家族の方のブログを読み漁った。 ブログ村をブックマークして、 6年と7か月間、読む専門だった。 毎日毎日、読ない日はなかった。 亡くなってしまう方も多くて、 パソコン画面のこちら側で一緒に泣いた。...
◆バーニャカウダにひよこ豆パスタでおうちごはん♪~ゆるやか糖質制限中♪
ムスカリが満開になってますここは枕木の目の前左側ではベルフラワーも出番をまってますブログの励みです、美味しそう~って思った人はポチッとお願い ◆スマホでご覧…
・。珍しいお洒落なお土産でテーブルコーディネート&ダイソーのお洒落なペーパークラフト。・
どうもこんにちは(*´∀`) 26日には息子のゆうが帰ってきたんだけど 福岡市内で友達と遊んでたようで夜中に帰ってきました。 27日も午前中から遊びにまた出掛け、朝帰りf(^_^; 昨日は予定はなかっ
・。★娘の成人式大正ロマンな振り袖&バーニャカウダでおうちご飯テーブルコーディネート。・☆
1/9に娘の成人式がありました。 午前の部と午後の部に分かれみーは午後の部だったので 気持ちゆっくりで良かったです。 出掛ける直前にネイルチップ付けてるところ 着物は昨年の成人式が終わっ
一気に暖かになったけど花粉もすごくて車が黄色の花粉だらけ私の愛車は黒だからすごくよくわかるかすかに目がむずっと痒いようなブログの励みです、美味しそう~って思っ…