メインカテゴリーを選択しなおす
沈丁花の香りに春を感じる57歳の私は 2回目の57歳を生きている56歳の誕生日を迎えた時点で57歳だと思い込んだだけの話職場の健康診断で指摘された時はすでに本…
少しづつ暖かくなってはきましたが朝晩の寒さは相変わらず出勤時は手がかじかみますさてさて転職して半年が過ぎました仕事にも環境にも慣れてはきましたでも今日もあった…
57歳になりました。 今日、2月4日は私の誕生日です。57歳になりました。 「60歳で定年だと考えた場合、57歳だと少し早く定年になったと思えばよいです。」…
9/22(金)はぁー、、、HAPPYなんですかい。もうこの歳までくるとうれしいとかそーゆーのではなく、安堵感といったほうが適格。健康で57歳まで生きてこれた。 HAPPY・・・だ夫テツは飲み会。 うーたは大学時代の友人とカラオケ。夫テツは優しいので、朝起きてきたときに 「おめでとう!」と言ってくれたが。あたしは16時から午後の診療終了までパート。なんてこたぁーない、普通の金曜日の業務を終え、携帯が鳴るごとに、ん?...
と言い続けて早や数十年、定年まであと3年となりました。 3,2,1,ゼロ~のカウントダウンを自分が迎えるとは。。。 もちろん定年後も何らかの仕事はするつもりですが。 65歳にならないと年金もらえません
昨日は、遠くに住む母方の従兄弟が亡くなったと連絡がありました。従兄弟といっても繋がりはほとんどない従兄弟。遠方にいるのもあり、疎遠になっていました。まだ、57…
丙午『昭和41年(1996)』生まれの女性の皆さん、集合してみませんか?
当編集部で以前にご紹介させていただいた方から、以下のようなお便りをいただきました。 『昭和41年(1966)生まれの丙午女性でチームを作りませんか? 4年後に還暦を迎えますが、私の経験上、この年に生を受けた女性の方は少ないにも関わらず、かな
トレーニングの疲れか… ちょっと身体が悲鳴あげてる感じです 今夜は久しぶりにりらくるの中島さんに身体のメンテをお願いしよう 今月からテニスの練習を増…