メインカテゴリーを選択しなおす
少し前の話になりますが・・・。 僕は、髙橋真梨子さんの長年のファンでして、2週間前の5月9日、東京国際フォーラムで行われたラストツアーのアンコール公演最終日に参加してきたので少し振り返ってみたいと思います。 真理子さんも今年で76歳、年齢的なこともあり2022年に全国ラスト...
『Fate/stay night』20周年記念コンサート Finale 行ってきました。
『Fate/stay night』20周年記念コンサート Finale日曜日に東京まで遠征して『Fate/stay night』20周年記念コンサート Finaleに行ってきました。天気は曇天。それでも現地は暑く、熱かった。私自身『Fate...
ファンの「見たい!」がぎゅっと詰まった『未来へのOne Step!』
前回に引き続き、『未来へのOne Step!~世界を結ぶ愛の歌声~』の観劇記録です。この公演、古くから宝塚を観ているファンにとっては、本当に胸がいっぱいになる感動の連続。「あまり期待しないで」会場に向かった自分を反省しました。(笑)
『未来へのOne Step!』宝塚ファンとして歩んだ歴史が詰まっていた
EXPO2025で上演された宝塚OG公演『未来へのOne Step!~世界を結ぶ愛の歌声~』。ノンストップ90分の公演を2幕に再構成した劇場版、東京国際フォーラムCホールでの公演を観劇しました。観に行って良かった!最初から最後まで、私の「見たいっ!」がギュンギュンに詰まった感動のステージでした。
こんにちわ! 本日も、訪問といいねありがとうございます。 今日は、ライブ鑑賞記事です 先月、ASKAさんのライブを観に有楽町へ 1曲目から盛り上がった国際フ…
5月3日、午前中は根津美術館で絵画鑑賞。午後は場所を移して音楽鑑賞。東京国際フォーラムを中心に周辺でのクラシック音楽祭。今年も友人がコーラスで参加するので友達と4人で行ってきました。14時に国際フォーラム待ち合わせ。国際フォーラムで2つのコンサートを聴いてから移動。3つ目のコンサートの合間にビール休憩(笑)TOKIAにある 「アントワープ セントラル」ベルギービールのお店なのでね。みんなでいろいろ飲んでみました...
GWは 東京国際フォーラムでやっていた ラ・フォル・ジェルネTOKYO2025 世界最大級のクラッシック音楽祭に行ってきました 国際フォーラムで1公演…
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。この日は、先輩ピアニストの深瀬美奈子さんにお誘いいただいて〈異端児!~“アパッシュ”ラヴェルに捧げるスキャンダラス...
今年も決まりました! オトメイトパーティ2025 開催決定です!!! 𓂃 𓈒𓏸◌𓂃 𓈒𓏸◌𓂃 𓈒𓏸◌ 📢ˎˊ˗ #オトパ2025 開催決定🏰🫧 日程|𝟐…
偶然ではなかったかもしれない ウチ断!春のおしゃべり会での出来事
ヒィー!辛っ!言いながら食べるトムヤンクン。大好きなタイ料理は久しぶり。眺望良いレストランでのランチ。 初めましての方とのご縁を愉しみ皆さんと向かった…
『アートフェア東京19』乃木坂46・池田瑛紗が上品な所作でテープカット
アートフェア東京 19 テープカットイベントに乃木坂46の芸大生・池田瑛紗が登壇 乃木坂46の池田瑛紗さんが3月6日、都内で行われた日本最大級のアートフェア「アートフェア東京 19」 テープカットイベントに登場しました。 「アートフェア東京」は、古美術・工芸から、日本画・近代美術・現代アートまで、幅広い作品のアートが展示されるフェアとして、2005年から開催している、日本最大級の国際的アートフェア。 今年で19回目となるアートフェア東京。現在、アートフェア東京公式サイトにてExhibitorsページを公開しております。https://t.co/FK55hDXuAoアートフェア東京19では、「ギ…
サラ・ブライトマン(Sarah Brightman)、2025年7月、横浜、東京、仙台、大阪、京都、福岡にて6都市8公演、3年ぶりの来日公演を開催! PR
サラ・ブライトマン(SARAH BRIGHTMAN)、 2025年7月3日(木)~14日(月)、 横浜、東京、仙台、大阪、京都、福岡にて 約3年ぶりの日本公演を開催! A Starlight Symphony An Evening with Sarah Brightman 2025年7月3日(木)パシフィコ横浜 国立大ホール 2025年7月5日(土)東京国際フォーラム ホールA 2025年7月6日(日)東京国際フォーラム ホールA 2025年7月7日(月)仙…
BS朝日開局25周年記念「ウチ、断捨離しました!」やましたひでこと春のおしゃべり会チケット抽選先行受付中!ごきげんさまです。 あなたの断捨離空間実現を全力でサ…
「谷山浩子デビュー50周年記念コンサート~5人でオールリクエスト~」の帰路♪(東京国際フォーラムから、東京都千代田区丸の内)
<日付:2022/4/29:20220429-13> 谷山浩子さんのデビュー50周年記念コンサートの会場、東京国際フォーラムからの帰路の記録 www.utachan.com 東京国際フォーラムホールCの座席配置図 成田エクスプレス廉売の広告、この時間の運転は無く、JREポイントでグリーン券を得て乗車 最近の帰路は、ほとんど東京駅ナカでのお弁当を車内で食べます 千葉駅の外房線ホーム、内照式の案内表示、東日本大震災から点灯されていなかったのが点灯されていることに気がつきました 本千葉駅の駅名標は、内照式のはずですが点灯していません 本千葉駅のようす、階段が狭くなっている部分は、エレベーター設置のた…
<日付:2022/4/29:20220429-1> 谷山浩子さんのデビュー50周年記念コンサートの会場、東京国際フォーラムに着きました。昔から行っている上層階の定点観測、コスプレ写真撮影者が多くて、あまり自由に撮影出来ません。 www.utachan.com 1階から見た東京国際フォーラム内側のようす 上がれる所まで上がって見て撮影 反対側のようす、ひとつ下層階でコスプレの人が撮影中、千葉市内のコスプレ事情だが、会場だと言われる場所からタクシーに乗って来るのは、ほぼ女性で交通費をもらっているみたい。 上層階の通路のようす、空中回廊の写真が無いのは、他の撮影者がいて風景の撮影が出来ないからです …
CAFE LEXCEL(カフェ レクセル、東京国際フォーラム、東京都千代田区丸の内)
<日付:2022/4/29:20220429-11> 谷山浩子さんのデビュー50周年記念コンサートの会場、東京国際フォーラムに着きました。時間調整のため再びカフェへ カフェレクセル、店内はどこかで見たような方がたくさんいらっしゃいました 開場まで、ゆったり過ごします ランキング参加中レストラン ランキング参加中東京 ランキング参加中お写んぽ日記
谷山浩子さんグッズを買うために並ぶ(東京国際フォーラムホールC、東京都千代田区丸の内)
<日付:2022/4/29:20220429-10> 谷山浩子さんのデビュー50周年記念コンサートの会場、東京国際フォーラムに着きました www.utachan.com 京葉線東京駅から東京国際フォーラム地下コンコースへ ホールCまで来ました、グッズ購入のタイミングを見計らって並びます ホールC地下通路入口のようす 三角形の明かり取り 結構グッズ購入の行列が出来てる。5年前と違ってコロナ禍最終期なので、1列で並びます。チケット裏面には、コロナ禍対策として『お名前・連絡先』、オールリクエストとして『リクエスト曲』を記入します。終演後も滞留防止対策として、ブロック単位の退場 お買い物したグッツ、コ…
神保町駅から東京国際フォーラムへ♪(半蔵門線、丸の内線、東京都千代田区丸の内ほか)
<日付:2022/4/29:20220429-09> 谷山浩子さんのデビュー50周年記念コンサートの道中記、有楽町に行く前に色々寄り道 www.utachan.com 昭和の時代の地下鉄通路、半蔵門線は右へ 半蔵門線と都営新宿線2番線は同じ方向 半蔵門線神保町駅ホームのようす 半蔵門線大手町駅の乗換案内、半蔵門線の開通で丸の内線が改札内乗換出来るようになった(改札外のりかえは、半蔵門線開通前とおりに出来る) 半蔵門線大手町駅ホームのようす、押上駅より先はだいたい2本に1本でもったいない通勤ルート とりあえず丸の内線におのりかえ、雨で無ければ千代田線二重橋駅の方が早く着く とても薄暗い通路、千代…
ごきげんさまです。 あなたの断捨離空間実現を全力でサポートするやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。このブログでは ・断捨離したいけどや…
11/30(木) 石川さゆりのコンサート@東京国際フォーラムに行ってきた。津軽海峡冬景色、天城越えは素晴らしい。映画「PERFECT DAYS」で、スナックの…
乃木坂46 樋口日奈 卒業セレモニー 乃木坂46、永遠の妹が卒業セレモニー 「ひなちま」「ちま」ちゃんの愛称で1期生の末っ子的存在だった樋…
皆さまこんにちは。 引き続き『TABLEAU』のこと。 幕間なしの2時間は、本当にあっという間でした! 始まりから男役の空気で登場して、柚香光さんは爆踊り。客…
皆さまこんにちは。 柚香光さん退団後の初コンサート東京国際フォーラムの『TABLEAU』へ行ってから色んなニュースがあり過ぎて、記事を起こすのに随分と日にちが…
ものづくり匠・匠と技の祭典は楽しかったです@有楽町国際フォーラム
この記事から続いています。 今日は有楽町駅にある国際フォーラムで開催されている「ものづくり匠・匠と技の祭典」(東京都主催・入場無料)に行きました。 先週金曜から3日間の開催で、今日は最終日でした。 混雑を避けるために10時の開場と同時に入りましたが、それでも人でごった返して...
ベジタブルカービング実演/ものづくり匠・匠と技の祭典@有楽町国際フォーラム
これらの記事から続いています。 以下は夫がベジタブルカービング実演のブースで撮影したものです。 スイカ。 彫刻刀のような小さなナイフで彫られてます。 一本の大根を削って作った鎖。 カエルが可愛い。 サツマイモ彫刻のカブトムシ。 大根の朝顔。 実演されていたのは関口裕樹氏...
れいちゃんの退団後の初ソロコンサートが発表されましたね。 大阪はまどかちゃん、東京は華ちゃんがゲスト。どちらのお嫁さんも大事にしてくれて嬉しいです。 構成・演…
フミヤ氏のライブから一晩明けたのち、日曜日の朝から夕方までの記憶がありません やっぱりダメった 朝方、うなされてたって旦那氏から正気に戻ってから聞きました。 …
藤井フミヤデビュー40周年記念コンサートの感想です。 まだこの後も公演が続いているのでセットリストは書きません。 若干ネタバレありの感想です。 OKな方だけお…
東京国際フォーラムの松山千春ライブに行ってきた。同年代の活躍は嬉しいし応援したい。松山千春は、私の1学年上。スタートの「季節の中で」、終盤の「長い夜」が圧巻だ…
来ました! いよいよです! 藤井フミヤ デビュー40周年記念コンサート! IN 東京国際フォーラム! 先行グッズ販売は13時からなので午前中はゆっくりできま…
先日の宝塚観劇の際に利用しました。 国際フォーラム地下一階にある『酒蔵レストラン宝』。 17時からのお酒とお料理がメインといった感じのお店ですが、11:30~14:30はランチの営業をしていて、ボリュー
桜の開花予想も出たりしちゃって、早いもんで、もう三月ですよ!一応オッサン三人の花見ゴルフは開花予想日から一週間後だからちょうどイイんじゃない?まぁいつもながら花を見ながらの宴じゃないんだけどね。ユラユラです・・・弥生三月
こんにちは ららです(*'ω'*) 今日2月23日は「天皇誕生日」だけど みゆきさんの??回目のお誕生日でもあります 何回目のお誕生日か気になる方は調べればバレバレなので ここでは敢えて言いませんが・・・( ;∀;) そんなこんなで今日は「天皇誕生日」&「みゆさんのお...
中島みゆきさんのコンサートチケットが届きました!(*'▽')/
こんにちは 実は中島みゆきさん大好きな ららです(*'ω'*) ファン歴はかれこれ45年越え オールナイトニッポン時代からのファンです コロナで50週記念のコンサートツアーが途中で流れて以来 寂しい思いをしていましたが 「歌会 VOL 1」というコンサートがあることを知り...
金曜日、東京国際フォーラムへ。シェイクシャックでハンバーガー。うまままま。でもこれで5千円超え。ビールとワインが高いのね。開場までまだ時間があるのでカフェタイム。そして森東の株主総会!昨年はチケット取れなくて泣く泣く配信で見ましたが今年は無事にチケット取れました☆ここ数ヶ月この株主総会を楽しみに生きてきたといっても過言ではありません。しかも5列目のほぼ真ん中でめちゃくちゃいい席。最高。楽しすぎた。こ...
2024年 通常モード開始〜映画始めやら、締めの担々麺やら〜
新年早々に行ったのは 東京国際フォーラム、シネマコンサート「美女と野獣」 生オーケストラの演奏で、映画鑑賞。 贅沢な時間でした。 そして映画「PERFECT DAYS」 同じことを淡々と繰り返す しかし同じことをしているように見えて、日出、日没は変わるし、天気も違う。 関わ...
イェソンソロコン【TOKYO】JAPAN終了!奇跡の再会があったり最後を飾るにふさわしい夜でした
入場まで 東京フォーラムに到着したのが私にしては割と早い17時40分頃。 もうすでに入場が始まっていてすごい列 最後尾プラも出ていて 並ぶのがとても嫌い…
2023年LAST LIVE@【Unfading Sense】イェソンソロコンjapan終了!
4日間で3LIVE いや~、今年最後のLIVEとなりました。この4日間で3LIVE・・・・よくぞ体力、持ちました~ まだアップしていないけどFNCなん…
②東京 紅とん 国際フォーラム前店 豚モツの炭火焼き 有楽町 高架下 酒場 おひとりさま
こんばんは。。羽田空港から有楽町駅に着いて新橋あたりにきたと思ったのに何故か東京駅が見えた。。ここは新橋じゃないのかな??そのあたりでサラリーマンにまみれてデ…
10年前に介護の日で、東京国際フォーラムで生活援助の意義を話ながら、簡単に作れる調理をしました。 同じ地域の病院の調理師さんも手伝ってくれました。 いつの間にかこのイベントもなくなって、「介護の日」というのがなかな世間に浸透していっていないような気もします。 しかし、カメラマンが近い(笑)
アン・ヒョソプ東京1stファンミーティング ペンミ行って来ました☆(その①)
優しい笑顔があふれている大満足の「アンヒョソプさん単独初のファンミーティング(ペンミ)」でした。アン・ヒョソプさんには多幸感があります。ちょっと愁いも含んだ多幸感。ロマンチックなルックス、思いやりがあって、ファンに温かい気持ちで接してくれるとても素敵な人。ヒョソプさんのナチュラルで優しい笑顔に接すると、幸せで温かい気持ちが胸に沁みて、優しい気持ちになり、それが長続きします。2023年10月24日(火)開場...