メインカテゴリーを選択しなおす
昨日買い物・枝伐り・シチュー作りをしたどれも嫌嫌ながら🤪動いているうちにマシになる時もあるが昨日はずっと心身重くそして今日予想通りかなりヘヴィ~🙃休んじゃいけない観念が強いんだけど記事をアップしたら布団に戻ります✋👴にほんブログ村人気ブログランキングへ...
自分に言い聞かせる。これまで生きた年数は当然生きないしこれまでの半分もない多分1/3もないだろう。兎に角毎日きつい。「もう少し」更には「今日が最終日」と思う様にしてどうにか凌いでいる。仲間の皆さんは如何お過ごしかしら。にほんブログ村人気ブログランキング...
湿度の関係もあり自律神経的にはよくない。体の芯からのゾクゾク感がある。しかし明日は苦手中の苦手な南西の暴風で30℃に及ぶかも‥ってな訳で例の如くの強迫観念から買い物に行き少し草刈りをした。いやーもう何事も嫌嫌ながらよ。好きな事ですら取り掛かるのに気合が必要…。今夜のハートネットTVは「特集・逆境的小児期体験ACE(1)成人後も続く生きづらさ」あたしの事でござんすわ。観ながらきっと色色云いたくなるなろうな。...
あまり語られることのない加害恐怖。自分は、なぜあのような体験をすることになり、なぜ回復へと向かえたのか?長い月日を経て分かってきたことを、まとめてみたいと思…
こんにちは。 歴史19年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は、強迫性の症状のお話です^^ 『はじめてブログをご覧の方へ』はじめまし…
草木処理か散髪をしようかと散々迷ったけれども結構疲れが残っているし両手の違和感もあるので止めておいた昨日‥しかしやらなければやらないで一日中強迫観念に駆られるいややってもやっても強迫観念は消えないのよね厄介だわー にほんブログ村人気ブログランキング...
あまり語られることのない加害恐怖。自分は、なぜあのような体験をすることになり、なぜ回復へと向かえたのか?長い月日を経て分かってきたことを、まとめてみたいと思…
あまり語られることのない加害恐怖。自分は、なぜあのような体験をすることになり、なぜ回復へと向かえたのか?長い月日を経て分かってきたことを、まとめてみたいと思…
『はるのいざない』というタイトルで発信してきたこのブログは、 2025年4月16日に、 『加害恐怖にとらわれた頭 ハートと根っこ繋がる旅路』 として再スタ…
『はるのいざない』というタイトルで発信してきたこのブログは、 2025年4月16日に、 『加害恐怖にとらわれた頭 ハートと根っこ繋がる旅路』 として再スタ…
『加害恐怖にとらわれた頭 ハートと根っこに繋がる旅路』スタートにあたって
2025年4月16日。 今日から、このブログは、 『加害恐怖にとらわれた頭 ハートと根っこ繋がる旅路』 として再スタートいたしました。 「うつ病」や「パ…
【強迫症】受け入れてゆるく生きたい 窓が閉まっているかがなぜこんな気になるのか
洗濯物を干すために、窓を開ける。 干し終わり窓を閉める。「ガチャ。ガチャ、ガチャ・・・・もう1回 ガチャ・・」
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます✨ 私は強迫性障害 確認行為や物の配置、物事の順序への拘り 1番酷い症状は不潔恐怖 こちらの記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 強迫性障害に 主人を巻き込んでいる 巻き込ま
心の中にある大きな壁の話 本当は嫌われたって生きていけるはず
人のことをそう簡単に信用できる人はどれくらいいるだろうか。人に嫌われることが怖い。だから八方美人ですごくいい顔
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます✨ 私は強迫性障害 特に酷い症状は不潔恐怖 こちらの記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 こんな私と結婚してくれた主人 主人はというと衛生観念は低い方かな😣 帰宅後も手洗いし
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます✨ 摂食障害の症状が最も酷かったころ 1日に何度も体重を測っていました こちらの記事も読んでいただけると嬉しいです😊 ※カテゴリー【摂食障害・振り返り】 摂食障害の原因と
スマホ依存!?気付いたら手にスマホ 今年こそ本を読むと決意する
スマホの今日使った時間が時々表示されるのは私だけでしょうか。あの時間をしてギョッとする時があって。「え、こんな
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます✨ 前回の記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 強迫性障害をもつ私 家事は人の何倍も時間がかかっていると思う 例えば料理 生卵や生肉、生魚は本当に怖い 取り扱った後はシ
今日は、親の心無い一言が、子供の人生を変える可能性があるというお話しです。 ご覧いただき、ありがとうございます トラウマセラピストmiwakoです詳しいプ…
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます✨ 前回の記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 長く勤めることが難しく何度も転職をしてきました 現在、勤める会社は入社してもうすぐ1年 なんとか続くかな😓 今は扶養内パー
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます✨ 前回の記事も読んでいただけると嬉しいです☺️🌼 不潔恐怖の症状で辛い日々を過ごしながら 大学を卒業し就職 社会に出ると学生の頃のようにはいかない 会社には人と共有す
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます✨ 前々回、前回の記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 この頃もまだ強迫性障害を知らない 押し寄せる強迫観念と抑えることが出来ない強迫行為 一人暮らしをすれば楽に生活出来るかもし
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます✨ 前回の記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 不潔恐怖の症状はあるものの 中学生ぐらいまでは比較的問題なく生活出来ていた しかし高校生になる頃には 除菌シートが手放せなくなりまし
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます✨ 【強迫性障害】 この病気について知らない人はたくさんいると思います 私もそうでした 私は強迫性障害 重度の症状は不潔恐怖 軽度ですが確認行為もあります 強迫性障害の
こんにちは。 歴史18年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 たった2か月で20年困っていた強迫性症状が消えた!受講生さんのお話です✨👍 …
数日に一度行う一時間弱掛かる掃除まーでもあの高温多湿よか全然いいよ~今夏もあの酷い中欠かさずやったもんな強迫観念って凄いね~激鬱でも一時を除いてバカみたいにやってただけど肝心な他の掃除や片付けは全く進まないんだもんはぁ・・・・・🥴そうそう今朝の掃除の時聴いていたのはこれゴールデン☆ベスト ビートたけし~ビクター・シングルス&アルバム・セレクション この前発掘したのさ👍にほんブログ村人気ブログランキングへ...
数年前までのわたしは何か気になることがあると、何時間でも何日でも何週間でも悩み続けてしまう傾向がありました。 何十年もそうだったので特に不思議に思ったことは…
強迫症から見える世界 人には分からない気になって仕方がないこと
強迫症のこと。前回の続きを。 自分自身の今の環境とかストレスとか仕事がうまくいっているかとかそういうことが、強
こんにちは。 歴史18年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は、強迫性の症状のお話です^^ 『はじめてブログをご覧の方へ』はじめまし…
こんにちは。 歴史18年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 たった2か月で20年困っていた強迫性症状が消えた!受講生さんのお話です✨👍 …
伝えきれなかった「身体感覚」の大切さネドじゅんさん、2冊目の本『しあわせ右脳で悟リズム』、3冊目の本『右脳革命』、そして昨日9月22日に公開された動画、https://youtu.be/_jjOKjqlMaM?si=YvP6L1l9M3-jTyHH『ここまでわかってる右脳意識』を見ましたが、やっぱり良いですね。今はまだ、1日中、頭の中のおしゃべりが続いているけれど、それが当たり前で気にならないという方が多いのかもしれません。でも、
こんにちは。 歴史18年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 『はじめてブログをご覧の方へ』はじめまして。この度は、日本NLP学院のブログ…
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます☺️ 前回の記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 強迫観念に囚われて活動量が増えていきました 痩せたい、体重を減らしたい気持ちも強くなる 今までの食事制限や拘り 今までの食
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます😊 前回の記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 勉強への強迫観念は強まるばかり ひたすらに勉強📝 お風呂やお手洗いでも語呂合わせを唱えて ご飯作りながら、食べながら問題集を見る
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます😊 前の記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 大学2年生から3年生 体重は緩やかな減少で抑えられていた😌 3年生が終わる頃は体重35kgぐらい 2年で3kg程の減少 模擬試
常に様様な強迫観念で参ってしましますよ~ん仲間の皆さん今日もこの様な状態ですが何とか生き延びましょうね~にほんブログ村人気ブログランキング...
こんにちは。前向きんです。今回は、近況について書きます。 最近、私の病状が思わしくありません。 統合失調症については、毎晩あまり眠れず、中途覚醒します。また、幽霊系の悪夢と幻触、幻聴が酷く、幻聴に殺害予告されます。 強迫性障害については、何をやってもあらゆる物事に関...
こんにちは。 歴史18年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は、強迫性の症状のお話です^^ 『はじめてブログをご覧の方へ』はじめまし…
心療内科の待合で号泣した鬱妊婦(マダムの優しさは忘れません)
うつ妊婦のかめっちママです😇2児の母で現在3人目妊娠中10年勤めた会社でマタハラにあいうつ病患いました。詳しい経緯はこちらから↓『2024/03/15 うつ…
うつ妊婦のかめっちママです😇2児の母で現在3人目妊娠中10年勤めた会社でマタハラにあいうつ病患いました。詳しい経緯はこちらから↓『2024/03/15 うつ病…
この記事は2月18日(日)の出来事を書いたものです。朝起きて外を見ると路面ウエット。少し雨が降ってる。「こりゃ走れないな・・・」そう思いながら、心のどこか...
多くの人が苦しんでいるのに、研究が進んでいないと思う病気の一つに、強迫性障害があるかな、と思っています。もっと研究が進めばいいのにと思います。それはさておき、本題に入ります。強迫行動を我慢するとどうなるのか? 強迫性障害とは、不安を引き起こす考え(強迫観念)が頭の中に繰り返し現れ、それを打ち消すためにしたくないこと(強迫行動)をしてしまう病気です。 例えば、手を洗ったあと、まだ汚れが取れていないと思い、もう一度手洗いをして、それでもまだばい菌が付いているような感がして、結局15回くらい手洗いしてしまうようなものが強迫性障害の症状の例です。 この場合、不安を引き起こす「手が汚れている」という考え…
視線を動かしただけでイジメられる? 中卒ひきこもりニートから始める介護職③
この記事を読んで頂きありがとうございます。皆様に読んで頂くことがモチベーションですはじめての方はこちらをご覧下さい。 『自己紹介をさせて下さい。』この記事を見…