メインカテゴリーを選択しなおす
大谷翔平、センターバックスクリーン超えの特大44号ソロホームラン!昨日のゲームより2打席連続のホームラン!ドジャースは大谷、ベッツ、フリーマンのMVPトリオ3者連続ホームラン!*2つのブログランキングに参加しています。クリック応援よろしくお願いいたします。
大谷翔平、レフトオーバー43号ソロホームラン!盗塁も決めて、43/43の前人未到の新記録達成!めざせ50/50!アリゾナ州チェイス・フィールドでは初ホームラン。メジャー全球場ホームラン制覇まであと1つ!自己最高の46本塁打&100打点の更新は時間の問題。*
アメリカ初の女性大統領として一番近いと言われる女性がハワイにいた。2020年民主党の大統領予備選でジョー・バイデン、カマラ・ハリスと共に出馬したのがハワイ出身のトゥルシー・ギャバード(Tulsi Gabbard)だった。当時はカマラ・ハリスよりも実力と人気があり大統領選の
大谷翔平、初回ライトオーバー42号ホームラン!4打数2安打、2盗塁で史上2人目のホームラン&盗塁42/42 達成!今日は翔平と愛犬のボブルヘッド人形プレゼントの日で、デコピンが始球式に登場!*レインボーカウント: 午後4時すぎに出現 2024年 65日 *2つのブロ
この写真を見てどこかわかる人はハワイをよく知っている人だ。1901年にオープンしたモアナホテル(現モアナサーフライダー)の玄関前の写真からカラカウア通りを見たものだ。古代ギリシャを模した玄関前の高い柱がなければどこかわからない。玄関前のカラカウア通りは今は一
16日に日本人観光客の水難事故を紹介した。14日午後にカウアイ島コロア地区にあるラワイビーチから10mほど沖で顔を下に動かないで浮いている男性をサーファーが見つけた。サーファーが意識のない男性をビーチに引き上げ、駆けつけた救急隊が心肺蘇生法を施し、心停止の
フォローされると更新のお知らせが表示されるので、是非フォローしてねAloha8月26日、月曜日。ハリケーンに発達したHone(ホネー)がハワイ諸島の南洋を通過して、勢力を落として熱帯低気圧となり、ホノルルのあるオアフ島はまだ雨雲に覆われてはいるものの、強風はおさまっています。ホノルルから500km離れたハワイ島の東岸のヒロでは、洪水や停電に見舞われたりして今日も学校などが休校になっている様ですが、大きな被害が出な...
アメリカのハリケーン(台風)はアルファベットでAから順番に名前が付けられる。今日ハワイ諸島の南洋を通過したのはホネ HONE(台風8号) は、珍しくハワイにやって来る直前に雨雲が発達して熱帯低気圧からハリケーンになった。なので、すでに発生していたハリケーン・ギル
大谷翔平、5回裏ライトポール際に片手で41号2ランホームラン!打者に専念している今年は、打者として1番の成績を残せるチャンスだ。年齢的な体力を考えるとラストチャンスかもしれない。ホームランの数がどこまで伸びるか期待したい!*レインボーカウント: 午後5時す
大谷翔平、初球を右中間への40号サヨナラ満塁ホームラン!髪を短くしてさっぱり、気分一心で40盗塁も達成!同時に達成して劇的に試合を決めるのが翔平らしい。40本塁打&40盗塁はメジャー6人目で、今シーズンに新記録達成可能だろう。*レインボーカウント: 午
夜8時半前にダウタウンの街に火薬の爆発音が響き渡った。ダウンタウンの西方にあるカリヒ地区から大きな連続花火が上がった。1分近く続いただろうか?花火はなんちゃって花火を超えたもので、最後の大輪を咲かせた花火は爆音を残して夜空を焦がした。大輪の大きさはヒルト
240820 ハワイ・カウアイ島 シュノーケルで群馬県人男(yoshitaka hamada ハマダ ヨシタカさん)66歳死亡
240820 ハワイ・カウアイ島 シュノーケルで群馬県人男(yoshitaka hamada ハマダ ヨシタカ)66歳死亡ということで、コロナ明けで海外に日本人が出かけるようになった関係で、高齢者のシュノーケル事故もグローバル化してきてます。オアフ島でなくて医療・救急体制の貧弱なカウアイ島だったのが運の尽き? だった感もあります。シュノーケル自体のリスクに加え、公用語の異なる海外で緊急時に的確な意思疎通ができるか、のリスク...
ハワイにやって来る観光客にとって、代表的なお土産の一つがマカダミアナッツのチョコレートだ。特に日本人観光客に人気がある。コロナのせいでハワイから観光客が消えてハワイアンホストのチョコレートの売り上げが大きく減少した。一度に何箱も大人買いしてくれる日本から
先日から始めた「ホノルル今と昔」、思いのほか好評だったようなので続けていきたいと思う。この数年のホノルルの変化は想像に絶する。今日紹介するダウンタウンのフォートストリートは、かつてハワイ一の繁華街だったと誰が想像できるだろう?人がまだ船旅をする時代、ダ
会員費を払わない人が他人名義の会員カードを借りて買い物をすることなどが横行して、以前は緩やかだった会員チェックがだんだん厳しくなってきた。会員制大型スーパーのコスコが先週から会員カードを入口でスキャンして入場しなければなくなった。会員の身分チェックがこの
大谷翔平、39号ソロホームラン!まるで昨日の再現ビデオを見ているようなライトへの弾丸ホームラン!得意のデーゲームながら、5打数1安打で打率は.290 、なかなか3割復帰できない。*2つのブログランキングに参加しています。クリック応援よろしくお願いいたします。に
大谷翔平、ライトへの弾丸38号ソロホームラン!メジャー全球団からホームラン達成。セントルイス・ブッシュスタジアムでは初ホームラン。メジャー全球場ホームラン制覇まであと2つ!本日3打数1安打、2盗塁。試合は翔平の2得点だけでドジャース敗れる。*レインボー
フォローされると更新のお知らせが表示されるので、是非フォローしてねAloha8月17日、土曜日。今朝は、テレビでPGAゴルフのFedexオープンの3日目がライブで放送されていて、日本の松山英樹選手が、現時点で16アンダーで単独首位。リビングで観戦している主人の歓喜・落胆の大声のうるさいこと、うるさいこと・・・(苦笑)まぁ、熱くなる気持ちは分かりますけどね。最近のラウンドスコアの計算から、主人のハンディキャップが 「11...
お盆シーズンで休みを取って家族旅行中の人たちも少なくないだろう。ハワイでもそんな家族連れの人たちを見かけたりする。あってはならないことが、旅行中の事故である。いくら気をつけても避けられない事故もあるが、避けることができる事故もある。2日前の水曜日午後過ぎ
日本では夏の甲子園で開催される高校野球に注目が集まるが、アメリカの夏に熱狂する野球はリトルリーグのワールドシリーズ(世界大会)だ。大会はすべの試合をESPN(スポーツ専門チャンネル)が生中継し、決勝は民間のABCテレビが全国放送するリトルリーグの大会だ。 1947年
当局はホノルルの治安は良くなったというが、治安は良くなったとは到底思えない。今晩ワイアナエ地区では発砲で1人が死亡、3人が重傷を負っている。連日の発砲事件に慣れてしまい、毎日のニュースとして聞き流しているが、市バスの乗客が真昼に窓越しに外から撃たれた事件
大谷翔平、3回表ライト2階席に特大37号ソロホームラン!2021年の46本まであと9本、自己最多を超えることができるか。福岡ソフトバンクでもプレーしたこともあるコリン・レイ投手からのホームラン。*2つのブログランキングに参加しています。クリック応援よろしくお
大谷翔平、左中間への特大36号2ランホームラン!怪我から復帰のムーキー・ベッツも2ランホームランで、翔平の1盗塁を含めて2人で5得点の活躍。クレイトン・カーショーは、左肩手術から復帰後初白星となる勝利投手。*レインボーカウント: 午前8時半時すぎに出現
ちょうど4年前に通販のアマゾン(Amazon.com)がハワイで初の不動産(土地)を取得した。空港と港のどちらにも近いサンドアイランドの入口の14.45エーカー(東京ドームの1.3倍)の産業用地で、取得費用は$125ミリオン(約133億円)と言われている。 トヨタやレクサス、ス
日本では台風5号が東北地方に上陸しそうだが、ハワイはハリケーン5号(エミリア)の影響で湿った空気で蒸し暑くなっている。この2、3日は蒸し暑くなるようだが、ハリケーンはすでに弱い熱帯低気圧となって影響は蒸し暑さだけのようだ。アメリカでは4年ごとに大統領を選
大谷翔平、センターバックスクリーン右に特大35号2ランホームラン!4日前の最後のヒットがホームランで、12打席ぶりのヒットがホームラン!大谷翔平、本日4打数1安打2打点。ハワイネタで言えば、相手チームパイレーツの1番打者はオアフ島ワイパフ出身のアイザイア
ラハイナの大火事からちょうど1年が経った。1年前のちょうど今頃、夕方から深夜に渡りラハイナの街は火の海に変貌し102人の尊い命が奪われた。その日にはラハイナの悲惨な現状が世界には知らされなかった。多くの人がラハイナが地獄絵と化していたと知ったのは、日が明け
過去100年 米国史上最悪・マウイ島 ラハイナ大火災から1年
フォローされると更新のお知らせが表示されるので、是非フォローしてねAloha Nui Loa8月8日、木曜日。今日はハワイ州民にとってあの未曾有の大火災でマウイ島西の古都 ラハイナの町が焼失してしまった悲しい出来事があってから1年です。この火災では2,200の住宅・建造物を焼失して、102名の方がお亡くなりになりました。マウイ島だけでなく、ハワイ州ではあちこちで亡くなった方への追悼とまだまだ復興には程遠いラハイナの町に祈...
昨日は新しく鋳造発行された25セントのパッツイ・タケモト・ミンクを紹介した。マウイ島生まれの日系三世の竹本マツ(日本名)は、ハワイ大学の医学部を卒業したが、女性でありアジア人であることで差別を受け、法律家を目指し弁護士の資格を取り、ハワイ州初の日系アメリ
1999年から2008年にかけて、アメリカ合衆国50州の特徴が裏面に描かれた50枚の25セント硬貨が発行された。コレクターだけでなく、子供たちの社会学習にも役立つことで人気が出て50州の50枚の25セント硬貨を多くの人が集めて話題にもなった。例外にもれず、私も50州を集めて手
大谷翔平、8回左中間への34号ソロホームラン!本日3打数2安打2打点1盗塁で打率は.309でホームランと共にリーグ1位チームは強豪フィリーズに3連敗中だったが、なんとか1勝できた。フィリーズに勝ち越さなければリーグ優勝はないから明日からの2ゲームも連勝だ。例
ホノルルの今日の最高温度は29℃、最低温度は24℃と8月に入ってもほぼ同じ温度帯で変わりがない。夏でも最高温度が30℃を超えることは滅多にない。陽が落ちると涼しいくらいだ。もちろん我が家はクーラーも扇風機もいらない夏を過ごしている。ハワイで過ごしていると
ずいぶん前に購入した一冊の本が手元にある。2007年に発行された Honolulu Then & Now で、今はきっと古本として手に入れるしかないだろう。ハワイの歴史の一部が垣間見られる白黒の写真集で、歴史好きな人はきっと見たこともあるだろう。戦前(1941年)のホノルルの調べご
大谷翔平、9回裏ライトオーバー特大33号3ランホームラン!チームは負ける。3連敗のドジャースとしては、その前の7回の満塁でホームランが欲しかった!自分でもわかっているようで、珍しく厳しい表情でのダイヤモンド一周!*2つのブログランキングに参加しています。ク
ショックだアメリカのどの小さな町に行っても、必ずあるのがスリフト・ストア。アメリカ文化、アメリカの庶民の生活を知る場所の一つにスリフト・ストア(中古衣料雑貨店)がある。庶民の中古百貨店がスリフト・ストアだ。運がよければ、お宝に出会える。人の不要物を引き
これはアフリカやアジアの未開地の話ではない。全米一高い電気料金を払っているハワイの電気は安定しなく、各地で突然に停電が起こっている。ハワイカイ地区では昨日午前に2万戸で停電が発生した。1時間ほどでおよそ75%が回復したようだ。カイムキ地区、カネオヘ地区、ヌ
オフ・プライス・のロスを覗いてみた。デパートやさまざまな専門店で売られている有名ブランドものが、時に信じられない価格で買えるので人気あるお店がアメリカにはある。デパートや専門店と比べると格安になっているオフ・プライス・ショップと呼ばれる。アメリカにはこ
日本では連日、オリンピックの日本人選手の活躍に日本中が沸いているだろう。いつもながらアメリカのオリンピック熱は冷めたもので、ほとんど話題にも上がらない。オリンピックが今開催されているのを知らないアメリカ人は少なくないはずだ。日本バスケットチームには、20歳
ハワイから日本に帰る飛行機が滑走路に出るまで少し時間がかかる。日本に帰国する際、ほとんどの航空機はホノルル空港の一番海側の大型機が利用する離陸用滑走路(RW8R)を利用する。ターミナルのゲートから誘導路を地上走行して滑走路に行く途中に見えるのが、この世のもの
大谷翔平、ライト3階席?へのどこまで飛んだかわからない特大32号ソロホームラン!3打数2安打2打点1盗塁で活躍するが、チーム5点リードで逆転サヨナラ負けで連敗。大谷翔平、打率.318、ホームラン、得点でリーグ1位。*レインボーカウント: 午前9時前と午後5
同時多発テロで崩壊したニューヨークの世界貿易センタービル跡地にフリーダム・タワーが建設されたが、ハワイにも同じ名前のフリーダム・タワーがある。ハワイのフリーダム・タワーは1938年に建設された給水塔で、1985年のパールハーバー・ヒッカム統合基地50周年を記念し
デイゲームに強い大谷翔平、8回ライトへの31号ダメ押しソロホームラン!本日4打数2安打で打率.312 となりナショナル・リーグ首位打者に再浮上。*レインボーカウント: 午後5時すぎに出現 2024年 53日 *2つのブログランキングに参加しています。クリック応援よろ
2006年にダイエー店舗を買収したドンキ・ホーテ(カヘカ店)はハワイが初の海外進出だった。 ハワイの私たち日系人にうれしいのは、この18年で日本からの商品が確実に増えていることだ。時代(Times)は刻々と変化している。ローカルのスーパーマーケット「タイムズ」はアメ
繁栄と平和と調和をホノルルのチャイナタウンにもたらしてくれることを願って選ばれた「中華街の幸せを呼ぶ龍(The Happy Drogon of Chinatown)」と呼ばれる象徴が、10年ほど前にキングストリートに描かれた。交通量の多い通りでは、すぐにペイントは色褪せて誰も気にかけ
7月も残り少なく、来週からはもう8月だ。日本のようなはっきりした四季がなく、年中同じような服装で過ごせるハワイでは月日が過ぎるのが早く感じる。TJ MAXの店舗にはすでにハロウィンの置物が並んでいる。ハロウィンは10月31日でまだ3ヶ月以上もある。でも例年だと
大谷翔平、右中間の場外に消える特大30号ホームラン!今シーズン一番 (473ft) の特大ホームラン? 実際はもっと飛んでいるだろう?今日のメジャーの話題は翔平の特大ホームランで持ちっきり。目撃者によると、ダイソーの看板と屋根の間を抜けて通路でバウンドして場外に飛
昨日は珍しく午後からアラモアナセンターに出かけた。ウィークデーでさほど人も出ていないだろうと思っていた。思いの外アラモアナセンターは人が出てにぎわっいる。楽天カードラウンジに寄ると、その人の多さにびっくりした。ラウンジには人が溢れるほどいる。ラウンジにこ
この4年で、ホノルルの街並みが大きく変わった。大小のビジネスが消滅して空き店舗が目立つ。コロナウィルスだけのせいではない。現政権が誕生した4年間で、アメリカ各地の大都市の治安がかつてないほどに悪化し街は荒れ果てている。空き店舗だけでなく、何とか小さな利益
13日(土曜日)、午前に大谷翔平のホームラン29号!のブログをアップして後、パソコンのブログ投稿画面をそのままにして、ペンシルベニア州バトラーでのドナルド・トランプの大統領選キャンペーンがテレビで始まるのを待っていた。演説が始まって間もなく、ハワイ時間では
ハワイ一大きなショッピングセンターのアラモアナセンターには月に何度か出かけるが、よく遭遇するのが故障中のエスカレーターだ。よくもまあ、こんなに頻繁に故障するとは何というエスカレーターなんだ。日本ではあり得ない頻度の故障だ。エスカレーターが故障中で使えない