メインカテゴリーを選択しなおす
唐突なサプライズに驚いた!羽生結弦からライブ開催のMISIAへフラスタ
羽生結弦公式YouTubeチャンネルの「メンシプ」に、突然本人からのメッセージが2つ!さらに時間を置いてもう1つ!!何気ないメッセージでも、本人が楽しそうならこっちまで嬉しくて楽しくなるわよね。宮城セキスイハイムスーパーアリーナでライブツアー展開中のMISIAへ、羽生結弦からフラワースタンドが届いているわよ!
なんと、琵琶湖疎水が国宝に指定される!?南禅寺の水路閣も国宝になるという。まだ明治時代の遺構だというのに?水路閣は重要文化財ですらなかったはず。なんと。 京都新聞 京都市と大津市の「琵琶湖疏水」施設を国宝指定へ 人気観光スポットも、重文経ず「飛び級」 岡本太郎の「太陽の塔」も重要文化財に指定されるというから、時代は変わったのだろう( ゚Д゚)京都では大丸ヴィラも重文とのこと、今回は近代建築が多いようだ。 琵琶湖疎水遺構はインクラインや蹴上浄水場など、蹴上一帯に広がる疎水施設であの辺りは雰囲気のある場所。南禅寺の水路閣も大好きで何度も行ったことがあるが、記念に再び南禅寺へ行かねば。(^^♪ --…
出演オファーで会いたいと切望した!羽生結弦を一番に思い浮かんだと答える
スイッチインタビュー「堂本光一×羽生結弦」EP1アンコール放送。2023年に行われた対談の後に、堂本光一氏への一問一答の中で、番組の出演オファーの話があった時に、羽生結弦と会いたいと思っていたと。お互いにフィールドは違えど、対談の中で通ずるものがあるのも伝わってきて、きっとお互いに刺激を受けたんじゃないかなと。
豪華対談の見逃し配信が始まる!羽生結弦と堂本光一が演技の本質を語り合う
スイッチインタビュー選「堂本光一×羽生結弦」EP1のNHKプラス見逃し配信が始まっており、配信期限は5/23(金)21:59までとなっているわよ! またNHKEテレでの再放送は、5/19(月)14:30~15:00。ステージは違えど、羽生結弦と堂本光一が徹底的に語る「演技」の魅せ方や本質に迫る対談は必見よ。
貴重な五輪の初見映像にびっくりした!羽生結弦が他国選手のサインに応じる
クビテラこと、モリス・クヴィテラシヴィリ選手(ジョージア)のYouTubeチャンネルのVlog(ビデオブログ)に、2022年北京五輪の舞台裏、初見の羽生結弦と他国の選手達と楽しい交流が公開されているわよ!メディアではない、選手目線の五輪の舞台裏が見れて、また初見の羽生結弦が沢山見れるのはとても貴重な映像よね!
予想を遥かに上回る注文だった!羽生結弦のボールペンに3年の歳月をかける
予想を遥かに上回る約6,500本注文があり、毎月200本丁寧に制作し、約3年間の歳月をかけて昨日すべてのお客様に玉虫塗ボールペンをお届けしたと報告が!この3年間の間、常に温かく丁寧に対応してくださった藤崎さんと東北工芸製作所の方々。そしてずっと待ち続けたファンの気持ちもまた温かくて。一生の宝物として大事にしていきます。
ショー辞退した本当の理由は?日本のメディアが報道しないフィギュアの闇
ようやく東スポがFaOIロシア参加について、疑問の声が殺到していることを取り上げているわよ。東スポがここで取り上げているのは、アダム選手(フランス)がフランス代表合宿の為に、FaOI出演を取りやめたとされているけれど、本当の理由はロシアスケーター勢が出演を発表したから辞退したのではないか?というフィギュア関係者の証言。
5月15日は京都三大祭りの一つ、葵祭だったけれど、北の遠い所の祭りなのであまり実感が湧かないのだ─御所から出発するのでいつかは見に行きたいと思ったりするけれど…。 *フジテレビがアンビリーバボーという番組で「侍タイムスリッパ―」を取り上げた。NHK BSでも「アナザーストーリーズ」で取り上げられたが、やはり自主映画が日本アカデミー賞を受賞したことで話題になったからだろうか。 「アナザーストーリーズ」でも触れられていなかった、安田淳一監督が「侍…」の着想を得たというコマーシャルについて、具体的に説明していて、東映京都の人たちにも取材していて、意外にも?よい放送だった。(「アナザーストーリーズ」も…
怒りの発言に目を覆いたくなった!羽生結弦のショーで自分を見つめ直す機会
大木氏のコラム。一時期“自分も、マスコミの一部だ……”と自らの職業が嫌になった。自分が書いた記事ではないものの、虚しくなった。それでも「人には役割や使命がある」という結論に辿り着いたと。 羽生結弦が作るのはただのアイスショーなんかじゃない、自分の人生を振り返り、見つめ直し、そして勇気をもらって未来へと進む力をくれる。
スケ連の責任だと糾弾されるも!ロシアスケーターの政治的言動が原因か?
ISUが、26年ミラノ五輪の予選会に出場可能なロシア・ベラルーシのAIN(個人の中立選手)のリストを発表し、ペアとアイスダンスの出場を認めなかった件について。ペアのロシアスケーターらは政治的に偏ったシンボリズムを伴う表彰レセプションで目撃され、2022年2月以降、プーチン大統領の手から友好勲章を授与されていたと。
きっと次の単独ツアーに繋がる!羽生結弦ショーがテレ朝業績好調の理由に
「株式会社テレビ朝日ホールディングス 2025年3月期 決算短信」が発表され、今回で3回目の開催となった羽生結弦単独公演「Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd 『Ecohes of Life』が、業績好調な理由のひとつとして述べられているわよ!結果をしっかりと出しているからこそ、次の単独ショーにも期待。
シングルのみは不当だと不満噴出に!ISUがロシアのミラノ五輪リスト発表
ISUは、ついに26年ミラノ五輪の予選会に出場可能なロシア・ベラルーシのAIN(個人の中立選手)のリストを発表したわよ!ロシアから出場可能な選手は男女シングルのみとなっており、ペアとアイスダンスは出場が認められず。ロシア国内では今回の決定に不満が噴出する一方で、ロシアスケート連盟にも責任があるとの声も。
テレ朝「激レアさんを連れてきた。」の緒方健二さんの回を録画で見たが面白かった。羽生結弦さんを「若」と呼ぶ強面の健さん。常々羽生選手について呟いたりと古くからの羽生ファンとして知られている。 羽生結弦のことは触れなかったけれど、角刈りで巻き舌💦の40年来の事件記者が保育士に転身したとして、苦心のエピソードをいろいろ披露していて、なぜ定年退職した事件記者から保育士に転身したか、と。その理由を聞くと、実は優やさしい人なんだな─と。 いや実は…ではなく強面なだけで事件記者として現場を見るうち、子供の将来を未来あるものに、真剣に考えた結果なのだ─ ----------------------------…
記者も驚いた気遣いとは?羽生結弦がショー千秋楽直後に見せたエピソード
東スポEchoesツアー千秋楽直後のエピソード!「インタビューが始まるタイミングでカメラマンが写真を撮影しやすいように、机やソファなどの位置を調整。羽生も積極的に動いて最適解を探してくれた」どんなに疲れていても記者への、相手への気遣いや思いやりを忘れない。そんな素晴らしい立ち振る舞いに記者やカメラマンのファンも多い。
ついにこけら落とし発表日が明らかに?オープニングイベント専用HPも開設
7月の開館記念式典及びこけら落としとなるオープニングイベントについての問い合わせコールセンターが5/20(火)に開設予定となっていることから、早ければ今後一週間以内に詳細が発表になる可能性が高いわよね!まずはオープニングイベントのHPが開設された上で、コールセンターの問い合わせが始まる(5/20)のでは!?
フィギュアを安売りするな!メディアの見出しがくだらなすぎてフォロー外す
あまりにもメディアの「フィギュアスケート」の取り上げ方がくだらなくて、安っぽいのでYahoo!のフィギュアスケートのフォローを外しました。 もうずっと前から続く、メディア悪しき慣習のフィギュアに全く無関係の本田姉妹持ち上げ記事ですが、メディア⇔事務所⇔本人というサイクルが出来上がっているから、未だに続いているのよね。
出演発表なら史上最大の争奪戦になる!仙台こけら落とし公演の運営会社は?
ゼビオアリーナ仙台のこけら落としイベント。仙台市にオープニングイベントの運営業務は、株式会社ジー・アイ・ピーが受託。こけら落とし公演でのチケット販売は約2,500席となると、1,700席は招待や関係者席になるのではと予想。羽生結弦が出演する場合、チケット争奪戦は過去一となることは必至。
唯一無二のスケーターだと断言!羽生結弦に憧れる世界ジュニア初出場の選手
エストニアのフィギュアスケーター、ヴラディスラフ・チュラコフ選手(15歳)。自身のインスタストーリーで、ファンに質問を募集したところ、お気に入りのスケーターは!?という質問に、「羽生結弦選手が唯一無二です!」と答えているわよ。なぜ羽生結弦が好きなのか?を聴きたいところ。なぜロミジュリの写真を選んだのかとかね。
メディアの持ち上げ記事にうんざり!やっとフィギュア練習風景を取り上げた
ここ最近本田姉妹のように、紀平梨花のメディアによるフィギュア以外の持ち上げ記事ばかりが目立っていたけれど、ようやく東スポがフィギュアに関連する練習動画公開について取り上げているわよ。22歳という年齢を考えると、ミラノ五輪だけに照準を合わせなければ、これからもまだまだ活躍できると思うのよね。
NHKスイッチインタビューのサイトで堂本×羽生対談の再放送前に切り抜き動画が一部先行公開されている。 NHKスイッチインタビュー https://x.com/nhk_switch/status/1921498245077016878 切り抜き動画を一部先行で公開しています 見逃し配信をしています(NHKプラス) www.nhk.jp NHK、すごく力が入ってる(◎_◎;)短い動画ばかりだけども14個も。 この対談は堂本光一さん(とNHKのスタッフ)がわざわざ仙台まで行き、羽生選手のウォームアップと練習風景を見て、その後、仙台で対談をしたものだ。 羽生選手も対談の前に堂本光一さんのSHOCKの映…
ついに日本初のフィギュア大会が開催!トップ選手は国内調整できるメリット
2014~15年シーズンからはじまったチャレンジャーシリーズ。多くのスケーターが国際大会に出場し、ランキングポイントや世界選手権上位大会への派遣最低技術点(ミニマムスコア)を獲得することなどを目的に実施。今年9/5~7には日本初のチャレンジャーシリーズ、木下グループが協賛する「木下グループ杯」が大阪で開催に。
待ちきれないファンへ嬉しい知らせが!羽生結弦の対談一部動画が先行公開に
スイッチインタビュー「堂本光一×羽生結弦」の3週連続アンコール放送が決定し、公式では一部先行で、二人の対談の切り抜き動画が各エピソードにつき4つも公開されているわよ!アンコール放送を待ちきれないファンにとっては嬉しい吉報よね!ぜひとも一度チェックして見て、アンコール放送に備えて頂戴ね。
アクセス稼ぎで名前を利用したか!フィギュア界を取り巻くメディアのモラル
フィギュア界を取り巻くメディアが、相変わらずモラルのないことばかりをしているわよね。明らかにNumberは、羽生結弦の名前をわざと拾い上げて、わざと見出しに付けることでアクセス稼ぎを狙っているのは間違いないわね。さらにはメディアの現役アスリートの扱い方のモラルを疑ってしまうような見出しタイトルまでが
フィギュア史上最高と評される!羽生結弦の誕生日に五輪公式がサプライズも
オリンピック・フィギュアスケート公式が、昨年12月7日の羽生結弦誕生日に合わせて「氷上の伝説 羽生結弦」の動画をアップしてくださっていたのよ。このようなサプライズ動画を出してくださっていたとは、全く気づかなかったわ。本当に羽生結弦はオリンピック公式から愛されているわよね。
NHKスイッチインタビュー・アンコールの堂本光一×羽生結弦の回は、やはり3週連続でEP1~3までの放送だ。 当然といえば当然なんだが(始めの告知が曖昧だった)スイッチインタビューは2週続けて放送され、聞き手がスイッチするのが見どころだから。 NHKスイッチインタビュー https://x.com/nhk_switch/status/1920826198625841529 次回の #スイッチインタビュー は#堂本光一 × #羽生結弦 を特別アンコール!!堂本が羽生の練習を見学羽生自ら「SEIMEI」を生解説!聞き手をスイッチしながら3週連続で互いの表現世界をじっくり語り合うEP1 5/16EP2…
事前に多くのプロをネタバレも!あまりに大きく様変わりしたショーに驚いた
FaOI2025公式より、メインビジュアルが公開になったけれど、アーティストがメインビジュアルに入るのって初めてじゃない!?城田優氏が、他のどのスケーターよりも大きく主役になっているわよね。今では具体的な演目を事前にネタバレして、これだけのことをやるからチケットを購入して見に来てくださいというスタンスなんでしょうね。
突然のアイスダンス転身にびっくりした!島田高志郎ら新カップルが発表へ
男子シングルの島田高志郎選手が、アイスダンスに転身することが発表されたわよ!新たなカップルを組むのは、櫛田育良選手。島田選手が176cm、櫛田選手が167cmと高身長カップルの誕生ね。島田選手はアイスダンス一本に専念するということで、男子シングル界には区切りを付けたわけね。
過去最高と嬉しい発表が来た!羽生結弦を支える東和薬品が業績上方修正へ
東和薬品が5月7日大引け後(15:30)に業績修正を発表。25年3月期の連結経常利益を従来予想の227億円→261億円(前の期は244億円)に15.0%上方修正し、一転して6.6%増益を見込み、2期連続で過去最高益を更新する見通しに!これからも羽生結弦への温かいサポートをお願い致します。
こけら落とし公演の発表はいつ?ついに本日仙台でアイスリンクが完成した
大規模な改修工事を終え、通年型アイスリンク「ゼビオアリーナ仙台」が最後の仕上げとして初めて整氷車がアイスリンクを走り、ついに本日完成したと報道があったわよ!今月下旬の契約締結を経て、羽生結弦が出演する可能性が高いこけら落とし公演の詳細発表が来るのではと予想しているわ。
ファンの心境は穏やかでない!羽生結弦の最新インタビュー映像監修は?
来たる5/22(木)に、羽生結弦が「Number TV」の独占インタビューに登場するわよ!監修は文藝春秋と聞いて、拒否反応を示す方もいると思うけれど、能登半島復興支援チャリティー演技会が配信された、NTTドコモが運営する配信プラットフォーム「Lemino」での配信となるわよ。
スイッチインタビューの堂本光一×羽生結弦編は再放送されたことはなかったのかな?2023年10月に放送された「堂本光一×羽生結弦」が今回、5月16日にスイッチインタビュー選として再放送される。 talent.weeker.jp 羽生選手の対談は最近の米津玄師さんとの対談でもそうだけど、野村萬斎、星野源、糸井重里、そして野球の銀次さんなど、誰との対談でもとても聴き応えがある。どんな相手に対してもしっかりとした意見と主張を持ち、 臆さず饒舌に語り、話が弾む。やりとりに羽生選手の聡明さが際立つから。 ひとつの事柄から話が広がってゆくさまに感心してしまう。 www.nhk.jp スイッチインタビューはあ…
なんと伝説の対談が再び来る!羽生結弦と堂本光一がアンコール放送に登場
タレントWeekerで、羽生結弦の番組出演情報がヒットしたので調べてみると、2023年に全3回の放送となったあの伝説のスイッチインタビュー「堂本光一×羽生結弦」が再放送!まもなくNHK公式にも告知が来ると思うので楽しみに待ちたいわ。自らアイスショーを作る立場になった羽生に、エンタメ世界で生きてきた堂本がかける言葉とは?
普通にしていると─立っていたり座っていたりしていると─左胸の下の痛みはまったくないが、仰向けになって寝ると痛みが出て来る。寝ながら深呼吸しても痛みがある。 もしや何か悪い病気ではないか、と、心配でもあり連休が明けたので近所のお医者さんへ行った。 ただ、起きて普通にしている時には痛みはない。それが少し不思議でもあり。 お医者さんへ行き、これこれと言って見てもらったら、骨だと言われた。心筋梗塞ならずっと痛いはず、肋間神経痛だと言われた。しばらくしたら治るだろう…と(ホント?)痛み止めを貰った。 肋間神経痛─昼間にまったく痛みがないから、なんかおかしいとは思ってたのだが。。 しかし行ったのが内科のお…
初めてショーを生で見て別格と感じた!羽生結弦へ子供たちの率直な感想は?
BS日テレ「東和薬品presents 羽生結弦 notte stellata 2025」を現地取材の動画が公開に。ノッテステラータのメインスポンサーである「東和薬品」が、遺児家庭と関係者達を20名招待し、初めて生でアイスショーを見た子供たちの羽生結弦への率直な感想とは!?
新たなプロの振付が発表になった!なんと振付師自らも競技で五輪を目指す
いよいよ来月からフィギュアスケートにおいては新たなシーズンとなり、ミラノ五輪が控えているわけだけど、先日20歳の誕生日を迎えた千葉百音選手の新プログラム(ショート・フリー共に)振付師を、木下アカデミーが発表しているわよ。彼女の振り付けを担当するシゼロンは、振付師と並行して競技選手として五輪を目指すことに。
唯一無二のポジションを確立した!羽生結弦ショー舞台裏では新たな発見も!
昨夜放送された「羽生結弦 Echoes of Life~全プログラム&舞台裏SP~」、皆様いかがでしたでしょうか!?最後に制作スタッフがみんなで待っていて、羽生結弦を迎えるシーンに感動しました。 MIKIKO先生が「誰一人欠けてもできなかったと思っているので本当に感謝しております」と言う言葉が印象的でした。
有料CSテレ朝チャンネルで放送された、「羽生結弦エコーズ・オブ・ライフ全プログラム&舞台裏」はしみじみ良かった。 CS放送が見られない環境の人もいるので配慮すべきかと思うが、感想くらいなら良いだろう。 www.tv-asahi.co.jp (画像はスポルティーバ能登直さん) 予想以上に舞台裏がたっぷりあって、松岡修造さんとの対談も思ったより地上波未公開部分が多かったし、充実していた。 今回放送された「全プログラム」は2月9日の千葉公演の千秋楽公演で、ノーミス演技のもの、映像部分ではスクリーンを小窓にしてバックヤードが写るのも良かった。羽生選手が裏でスタンバイしている様子、捌けていく様子がが生々…
【day6:ピアノを続けるってどんなこと?】ピアノの教室の小さなストーリー
SNS、お問い合わせはまとめてコチラ↓から『tree音楽教室』 lit.link 教室ホームページはこちら 『春の入会キャンペーンはじまります2025』…
地上波での未公開映像は必見よ!羽生結弦アイスショーの舞台裏が放送へ
プロスケーター羽生結弦のアイスストーリー第3弾!去年12月7日に埼玉でスタートした「エコーズオブライフ」。埼玉・広島・千葉、全国3都市7公演にわたるツアーを敢行。今晩放送予定の舞台裏スペシャルでは制作過程からツアー完走までを独占密着!松岡修造が羽生結弦に迫る「現在地とこれから」スペシャル対談では地上波未公開映像も放送!
昨日の夕方、6時前ころに左の胸の下が急に痛くなった。腰痛は相変わらずだが胸(お乳)の下が痛くなり、なかなか治らない。 この痛みは何だろう?内臓(心臓)だろうか、骨だろうか…お医者さんへ行かなくても良いのだろうか、とずいぶん悩んだ。連休中だし、町のお医者さんは休みだ。病院の救急外来へ行こうか…。開いているのだろうか、等々。 そうして、一人なのが急に心配になって来た。夜も良く眠れない。夜中に目が覚めるとそのまま眼が冴えてしまう。寝床で寝ていても痛みはあって、いろいろ考える。ひょっとしたら、もしかして盲腸かも?ならば早く病院へ行かなくては。。連休で休みだけど… 夜が明け服を着て、支度をして散歩へ行く…
ショーで復活するシナリオの伏線も?ロシア追加出演は最優先事項かと疑念も
FaOI2025幕張公演のアイスクリスタル会員チケット払い戻しが発表されるも、 主催者は何よりも、ロシアスケーターの出演が最優先事項という疑念は払拭できないのよね。 チケット払い戻しという異例の対応になったけど、結局追加出演者を取りやめることなく、チケット購入者に見にいくかどうかの判断を買い手に委ねたことになるわよね。
スタジオからどよめきが起きた!羽生結弦が出演する米津玄師MVが地上波に
昨夜TBSで放送となった「この歌詞が刺さった!グッとフレーズ」。世代別歌詞が刺さる名曲で20代「いつか輝く全ての人へ」で、羽生結弦がMVに出演する米津玄師の「BOW AND ARROW」がほぼフル尺で流れたわよ。地上波でこうしてより多くの方々に、羽生結弦×米津玄師のことを知ってもらえる良い機会よね!
あわや大惨事で悲鳴も起きた!フィギュア演技最後のバック宙転倒で強打する
Chinese Taipei Elites Cup2025の男子ショートで、台湾のチェ選手が演技最後にバックフリップを試みようとして失敗し、とっさに手で支えようとするも頭を強打しているわよね。すぐに起き上がり、大事には至らなかったようだけど、いずれ氷上で大惨事が起きかねない事態になるわよね。
ゴールデンウィーク真っ只中である。。でもどこへ行く予定もなく…行きたい所は一杯あるけれど、いっぱいありすぎてどこへ行っていいかと迷う…。結局どこへも行かず籠っていたり…かも(>_<)。 5/3日放送の「羽生結弦 notte stellata 2025」、3月8日公演ということはノッテの2日目公演ということだ。2日目は初放送になるのかな?いろいろ放送があってややこしくて、分からなくなって来た…(>_<)映画館でのライブ・ビューイングは見たが、放送は初なのかも。。 6月には3月7日分と8日分の再放送もあるよう。 5月5日のエコーズ・オブ・ライフ舞台裏(3時間)は初放送だ─松岡修造さんとの対談は地上…
あのショー会場が改名になった!羽生結弦がかつて凱旋公演を行ったリンクが
武蔵野の森総合スポーツプラザは、2018年羽生結弦が凱旋、感謝として開催したショー「Continues ~with Wings~」の会場としても有名。京王電鉄は4/25に、東京スタジアムグループが指定管理者として運営する武蔵野の森総合スポーツプラザの命名権を取得しし、5/1から名称を「京王アリーナTOKYO」に変更。
ショー異例の払い戻し対応が発表に!ロシアスケーター追加出演による措置も
アイクリ会員向けに、FaOI2025幕張公演のチケット払い戻し対応が発表されたわよ。出演者追加理由による払い戻し対応は異例。ロシアスケーターを出演キャンセルさせる選択肢はなかったのかしら!?こうなる事態は主催者はあらかじめ予測できるものだと思うけれど、チケット払い戻し対応してまで彼女らを出演させなければいけない理由は?
毎週見ている「クラシックTV」の5月1日放送分は「知られざる作曲家たち」と題した、有名な大作曲家たちに埋もれ、あまり知られていない作曲家の特集だった。番組の冒頭で、清塚さんがいつも特集に因んだ曲をワンフレーズ弾くのが恒例だ。 今回の放送の冒頭では清塚さんはスカルラッティのソナタを弾いた。聞き覚えのある曲だと思ったら… 羽生結弦アイスストーリー・エコーズ・オブ・ライフのピアノコレクションで、3つ目のPhilosophyのパート、無音からの4Tのあと奏でられる、スカルラッティの曲・ピアノソナタだったのだ。 清塚さんはきっと意図してピアノコレクションからの曲を弾いてくれたのだ、と思った。清塚さんにと…
今後の活動で重大なコメントを発表に!羽生結弦らの衣装を数多く手掛けるも
羽生結弦ら多くのフィギュアスケーターの衣装を手掛ける、衣装デザイナーの伊藤聡美氏が、今後の活動について、自身のSNSを通して重大なメッセージを出しているわよ。フィギュアスケーターの衣装製作を完全に休止するわけではなさそうだけど、2026年のパリファッションショーを転機に、新たな方向性に進む可能性もある?
部屋に飾れるアートが美しすぎる!羽生結弦のプレミアムパネルが発売決定に
株式会社ハゴロモは、「2025年版羽生結弦カレンダー」に使用された写真の中から厳選した3点を用いた「羽生結弦プレミアムキャンバスパネル」を完全受注生産により発売決定に!美術館に飾るような気持ちで美しすぎるアートを自分の部屋で楽しむことができるわよね!
毎年のことだけど、これといった予定がないGW。4月、もう少しお仕事ゆるいといいんだけど、今年はいつもよりハードな毎日で。いつものように、GWの予定を立てる気持ちの余裕が…ない🥲暦通りなので、まだGWの気分でもないんだけど、祝日の日㊗️、銀座へと出かけてみた。表参道と迷ったんだけど、楽器屋さんにも行きたかったので。どうせなら、行きたいと思っていたカレー屋さんへ。30分近く並んでみた😊一体感さん。想像してたより、...