メインカテゴリーを選択しなおす
二泊三日の下田旅行の三日目の最終日。朝から展望温泉に入って、朝食をとって最終日もチェックアウトまで、海で泳ぎました。三日目の白浜中央海水浴場の波は初日、二日目より穏やかでした。波打ち際の浅瀬を楽しんだり、足は着くけど、少し深い場所を楽しんだりしていました。https://youtu.be/PpPdZy0mfSE何度目かの南伊豆下田の白浜海岸も、とても綺麗で楽しかったです。浮き輪を小さくしながら部屋に戻ります。部屋に戻ったら、...
下田プリンスホテルの泊まっていた4階に休憩室「浜菊」なるものがありました。宿泊客のみご利用くださいと言った旨のことも書かれていました。さらっとしていて気持ちいいですね。窓の外には駿河湾。ソファセット。「浜菊 休憩室 REST ROOM 様部屋」と書かれていました。はじめどこかのグループの部屋かと思いました 笑 タグ:・下田・下田旅行2024・下田プリンスホテル 下田温泉 下田プリンスホテルposted with トマレバ...
泳ぎ終わってシャワーを浴びて二日目の昼食、お昼ご飯。下田プリンスホテルの『サンセットCafe』で食べようと思うも2024年は7月13日からの営業でした。ホテルの北側に『パパス』、南側に『BAKECAFE niche』という美味しそうな人気店があるのでそこで食べようと思うも月曜日は定休日。南にさらに行ったところ(800m・11分)のところにファミリーマートがあるとのこと。そこでお昼ご飯を仕入れることになりました。他にもお刺身を作...
年始恒例の伊豆白浜海岸。もう走れないけど頑張って歩いてくれた。滞在時間はイッヌが決める。砂の坂を少し下ってUターンして上ってくる。少しだけど いつもよりたくさん歩いたよ。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。今年も一緒に行けて良かった。イッヌがいなかったら こんな素敵な場所も一生行かなかっただろうな。...
夏休みの1泊旅行へ出発します急げ〜リンちゃんがパパを追いかけてるキャリーバックの上に乗せているのはネコのぬいぐるみです入院とか旅行の時は連れて行って一緒に乗…
入手場所:白濱神社静岡県下田市白浜2740TEL:0558-22-1183バナー↓をポチポチッとお願いします高校生の頃は夏休みになると伊豆白浜海岸でナンパ…いやいや海水浴を楽しんでいたもんだ。今年の家族旅行は久しぶりに伊豆白浜海岸にやって来た。エメラルドグリーンに輝く海と白い砂浜のコントラストは最高~♪ボディボードを楽しんだ後、甲羅干し(古っ)をしていると…ビーチの左側に見守るように立っている赤い鳥居を発見!気になった...
【伊豆下田市】美しい海を見下ろす「白濱神社」でご利益を授かろう!
初訪2022年7月某 本日の神頼みは伊豆は下田市、鳥居から見下ろす海も美しい「白濱神社」にお邪魔しております。 施設の正式名称は「伊古奈比咩命神社」。伊豆の国では最古の神社で、その歴史は2400年に及ぶのだそう。 鳥居をくぐるとすぐに、樹齢2000年の御神木がお出迎え。 レトロさが素敵な案内図。 奥へまっすぐ進むと拝殿があります。 御祭神(主神):伊古奈比咩命ご利益:縁結び・子育て 御祭神(相殿)・三嶋大明神・見目女性神・宮男性神・剣ノ御子男性神 神社の御祭神は上記五柱。海から三柱の随神と一緒にやってきた三嶋大明神が、この地で見染めたのが伊古奈比咩命。共にこの地に宮を作る事となりました。 白浜…
最近 あまり歩けないイッヌ。ここでは頑張って歩いていました。少し楽しそうに見えるのは気のせいか・・・。ズンズン進むイッヌ。帰りが大変だぞ。でも長時間ではないので自由に歩かせました。何度か休憩して 白浜を後に。また 来ようね。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。何度来てもキレイな海。初めて来たときは走ってたイッヌも もう走れなくなり...
新年初の海。季節に関係なく 海にお出かけした時がイッヌの海開き。この日は暖かくて日光浴が気持ち良かったです。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。伊豆白浜海岸。ここは本当にキレイな海岸です。...
6月の Go to 和歌山 @かんぽの宿 紀伊田辺のモーニングビュッフェ~白良浜ウォーキング
私が行ったときはかんぽの宿。今は亀の井ホテルでリニューアルされたようです。 朝ご飯は、ビュッフェでした。コロナ禍で、皆、壁のテレビの方を向いての座席配置で自…
【厳選11】静岡県でおすすめのウォーキングコース〜下田開国史跡ウォーク〜
自然を満喫できると人気の登山や新しい発見・散策が人気の街歩き・ウォーキングですが、いざ始めようと思っても、どこ
高知県「海の駅東洋町」女ソロ車中泊レビュー!海辺で朝を迎える幸せ
【写真約15枚】ハイシーズンは人気道の駅…だからシーズン外に行ってきた!海の駅東洋町で1泊した女ソロ車中泊レビュー(夜→朝)をご紹介。白浜ビーチが目の前で朝を迎えられる幸せ…高知の海は綺麗すぎる。