メインカテゴリーを選択しなおす
(記2025年5月19日) 某会合の前の腹ごしらえに俺流にちらっと立ち寄り。俺流は3年ぶりぐらい。そのときは某会合の後だった。 メニュー構成もいろいろ変わったようだ。元祖ザンギに(ハーフ)の文字発見!これはウレしい。一人だとちょっとボリュームありすぎるんだよね。 飲み物から赤星が消えてしまった。二の丸はありますよって店員さんが教えてくれた。 それではクラシック! ザンギ来た!ハーフで十分ですよ〜! 揚げ餃...
【茨木市ビールツアー 02】レーズン堂さんの「ソラチ1984・ザンギ・燻製盛り合わせ」
前日の飲み過ぎで重度の二日酔いに見舞われた私は、1軒目のナインナインキッチン&ボトルショップさんでは、柑橘系の酎ハイをいただきながら、体調の復活を待っておりま…
函館市ファストフード店「ラッキーピエロ港北大前店」×「ケイト・ロータス」×「【対談動画】ケイト・ロータス選手×武田光司選手 〜格闘技編〜」
先日、某店で日替わりの「サケフライ定食」をオーダー。サケフライはまな様の大好物なのです、ラッキ〜〜〜🎵しかし、提供されたフライを食べてみたら白身魚フライだった・・・ほっともっとで売られているのり弁当に入っているアレ、何故???サケフライが売り切れになり代
(記2025年4月30日) 居酒屋藤を後にして向かったのは鳥松。前回と順番が逆になっただけだ。 骨付きザンギ! ソースを付けるのが好きだ。 ここもショーワなお店だよなあ。行けるときに行っとかないとね。 今回はももから揚げも頼んでみた。2つにぶつ切りされたもも肉が一本。 ご当地檸檬堂で「しそレモン」ってのがあったから頼んでみたら、缶のままで出てきたよ。 美味しかった、ごちそうさま! さて、やはりあのビアバー...
函館市食堂「みなと食堂」×「田原萌々」×「映画アサルトガールズ予告編・本編」
ゴールデンウィークは何処かへ行きたいけれども・・・ホテルが高過ぎルゥ、まな様で〜〜〜す( ̄△ ̄)
今週のお題「感動するほどおいしかったもの」 どうしたからこんなに美味しく作れるのか、など普段から割と飲食店で思ってます。 なんなら自分で有り合わせのもので適当に味付けした豚丼、鍋、野菜炒めなんかでも思ってます🙃 とりあえずこのお題を見てすぐに思い出したところを題材に。 舞台は試される大地、北海道⛄️ 大都会北海道札幌市中央区、札幌駅から徒歩5分ほどでアクセス抜群。 なんなら地下街から確か直通も出来た… センチュリーロイヤルホテル www.cr-hotel.com ホテル外観は撮ってなかったけど すぐ横の大丸、札幌駅、JRタワーの夜景は撮ってましたので代用。 そしてこのセンチュリーロイヤルホテル…
(記2025年4月11日) 久々のビアコタン。いつ以来だろう。今年初なのは間違いない。 ビアコタンで軽く飲んだあとに向かった先は、大通ビッセにできた大衆酒場おたる三幸。 札幌駅前にあったおたる三幸がいつの間にか閉店していて、悲しい思いをしていたのだよ。 う〜ん、感覚的にしか言えないけど、以前の三幸らしさが薄れて、普通の居酒屋っぽいメニューになったように感じる。 ジンギスカンがなくなり、そして麻婆豆腐もな...
最新のネタから遡って書いていこうかと思ったけど恵庭に居た時に上げてないから少し恵庭の分も記録として上げることにした家の近くに飲み屋が無いような状況で駅まで行ってみた❗️少し歩くと繁華街⁉️がありハードルの高そうな店が多く悩んだ末😕に一人でも...
ケチャラーな私ですが、最近、ケチャップの使用量が減ってきています。そんな中、葉っぱのベルさんのブログで、を見て、唐揚げに合う調味料はどんなものがあるか、知りたくなりました。以下はあるサイトのランキン
鹿島槍に滑り収めしてきた。 最終日の週末ということでリフト券1000円で開放してた。 その割に客は、、、 まぁ、パークはないし、リフト本数少ないからそこまで魅力的ではないか。 こんなやり方ではインバウンドも来ないぞ。 雪はシャバシャバの春雪で、スピードがメロウな感じ。 ブナで壁遊びがおもろいのに、ちゃんと整備せんからなー。 客付良くないのは納得。 最後のイベントとして振りまきしてたけど、 来季のシーズン券くらい用意すればいいのに1日券のみ。 とはいえ、うちの子供たちは同行者のご配慮によりぬいぐるみゲット。 来シーズンは1回くらい別のエリアに滑りに行こうかな。 三空の味噌ラーメン 店舗移動してか…
前日のカレーライスからの夫が楽しみにしていたカレーラーメンもちろん本当の作り方は解らないので我が家のオリジナルです^^;先日 初めて「味の大王のカレーらー...
函館市居酒屋「居酒屋どん」×「高田秋」×「【花冷え。】 - お先に失礼します。 (Pardon Me, I Have To Go Now) - Music Video 【HANABIE.】」
呪術廻戦やっと最後まで読んだよ、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
街中から少し外れた市電沿いにある中華料理店。 ザンギが札幌の中でも屈指の人気で、もう一つの人気商品とのセットを食べてきました! 今回ご紹介するのは【中国料理 布袋 本店】さんになります。 目次 1 店舗情報1.1 住所や営業時間1.2 駐車
2025年1月函館旅行記⑦函館麺厨房あじさいで塩ラーメンとザンギ
こんにちは ピーベリー で 美味しいコーヒーを 頂いた後は バスで函館駅へ 五稜郭では 雪が降っていましたが 駅は青空が広がっていて 思っていたほど 寒くありません まだコーヒーとデザートしか 口にしていないので しっかり 食事したいと思います 駅の2階にあります 函館麺厨房あじ...
(記2025年2月10日) もうちょっとだけ飲みたい!というときにお手軽な餃子の山岡家。 しばれレモン氷のレモンサワーからスタート! おかわりサワーが290円というのがウレシイ。そしてなんか気まぐれおつまみなるメニューが新たに出来ていた。 ポテトサラダとミニ煮込みをチョイス。一人飲みには酔いね。 そして安定のザンギ3個。 焼鳥も頼んでみたいのだが5本単位がハードルとなって、2本で注文できる月見つくね。 焼鳥5本...
カレッタ汐留46階、北の味紀行と地酒 北海道汐留店さんでランチしたら展望が凄すぎた…♪
12月22日(日)、奥さんと都内に来ています。目指すところは日の出桟橋ですが、ランチは新橋か汐留あたりで探しました。そして見つけたのが、「北の味紀行と地酒 北海道 汐留店」さん。こちらのお店は首都圏に20店舗近くある居酒屋チェーンです。カレッタ汐留46階にある汐留店さん、うまく行けば東京の大パノラマを見ながら食事が出来る窓側の席に座れそう。と言う事で、窓側のパノラマ席希望で予約いたしました。カレッタ汐留の...
【カンボジア】プノンペンでラーメンなら、ここ!”シャングリラ Shangri – La Japanese Noodle Bar”
カンボジアの首都・プノンペンには寿司・ラーメン・うどん・居酒屋など、ジャンル別に分かれた本格的な日本食レストラ
『お持ち帰りの布袋 札幌ステラプレイス店』のザンギ♪美味しそうな匂い過ぎて電車持ち込みは要注意!
先日、札幌出張に行った帰りに、札幌駅ステラプレイス内に『布袋』のテイクアウト店があるのを見つけたので、お土産に
寒くなって来ると、生来のナマケモノに更に拍車が掛かって来るんですが、 バイクシーズン中が終わって、その後の後処理やらが沢山残っているので、 忘れない様にメモ用紙に書き出して、一つずつ処理して行く事にしました。 今回は膀胱の処置後の経過は悪くないので、調子の良い内にやっとかないと、 また直ぐ交換日が来て調子悪くなるし、年の瀬も迫って来ましたからね。。。
明日から『ガリバタマヨ豚汁うどん』が始まる【丸亀製麺】で、トマト豚汁うどん食べてきたお!
サクッとつるっと美味しいうどんが食べたくなって、東山の産業道路沿いにある【丸亀製麺函館】に行ってきました。 丸亀製麺は、いつも賑わってますね! 俺たちのトマト豚汁うどん 来店時のTOKIOコラボの豚汁うどんは、スタンダードな「豚汁うどん」と
材料最小市販のものを使い北海道釧路のソウルフード「タレザンギ」レシピ(*´艸`*)絶品よ~
タレザンギ^^ 皆様よくご存知北海道のザンギです。唐揚げのことをザンギと言いますが下味もちょっと違います。 若干本州より甘めなんです。でも おうちで作るの面倒。 揚げ物したくない。そんな時でも作れるレシピです^^メインおかずにも お弁当にもお勧めですよ~ごはん進みますよ~^^ 例sぴはカーソルを下へ^^#高校生弁当 #obento #ランチ巡り #唐揚げアレンジ #テイクアウト #簡単調理#デコ弁 #ラ...
Christmasデコ茹で卵&札幌市月寒「ふくよか」さんの「ザンギ」「お惣菜パック」どれも美味しくΣ(゚Д゚)ザンギもデカ旨っ!!コスパも美味しさも最高!!
このデコも人気なんです。とうとう12月に入りました。この時期一色ですね^^カニカマ 玉子サラダ ゆで卵 キャンディチーズ 少量の水菜←なくても可( ´艸`)目はおしゃぶり昆布です。海苔カット苦手~な方はおしゃぶる昆布の方がカットしやすいのでお勧めです!!これひとつお料理に入るだけでクリスマス気分盛り上がりますよ~^^#高校生弁当 #obento #北海道旅行 #ランチ巡り #行楽 #北海道 #クリスマスデコ #...
グランドパーク小樽の室内で「なると」のなまら旨いザンギを食べる…♪
今回の帰省は、厚木市から電車を乗り継ぎ成田空港へ、成田空港からジェットスター便で北海道というルートです。(成田~新千歳往復+小樽1泊・札幌1泊で63,300円の格安ツアー)家を出てから成田空港第3ターミナルに着くまで3時間以上かかりました💦。茨城からだと、茨城空港まで車でドアtoドア約1時間で行けるので、北海道への帰省は茨城の方が断然楽ですね。(羽田から大手航空会社ですと、運賃が高くて帰れません(苦笑))3連休と...
【KALDI】もへじ・北海道のからあげ『ザンギの素』レビュー
今回はカルディで買えるもへじの商品、北海道のからあげ『ザンギの素』の感想を綴りたいと思います。 商品名:もへじ
② 釧路・阿寒湖2泊3日の旅☆2日目〜釧路湿原カヌーツアー&あかん遊久の里 鶴雅
1日目の記事からかなり時間があいてしまいました。もう次の旅行も既に行ってきたので旅行記が溜まってきてなんとなく焦り気味。時間がたつと記憶も曖昧になってきちゃうのでがんばって今月中には次の旅行記も終わらせたい。(願望)では2日目スタート!早起きして6時半に朝食です。釧路センチュリーキャッスルホテルの朝食は「YUUYOO TERRACE KUSHIRO 」で頂きます。 YUUYOO TERRACE KUSHIROこの旅行での楽しみのひとつはこちら...
島中華で飲ろうぜ!!食堂 勿忘草!!3回目の訪問!!今夜のオーダーは決めてきました!!先ずは、お疲れ 生 で~す 🍻リゾバ仲間お勧め ザンギ!!ジューシーで …
(記2024年10月16日) またまた来てしまった餃子の山岡家だ。空いてて確実に入れるのが、また酔いのである。 メニューから味玉の文字が消えていて、味玉ってもうやってないんですか?って聞いたらありますよとのこと。うっかり聞いてしまった以上、頼まなければいかんだろう。 味玉にはラー油だ! そしていつもの3個システム発動! ドリンクはしばれレモン氷のレモンサワー!おかわりサワーが290円というところも魅力だ。ナカ...
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村ツ的ムクミ指数 85(危険)#PR札幌ザンギ本舗のザンギをいただきましたのでPRで紹介します。札幌ザンギ本舗は、札幌に実店舗がありグルメサイトで、かなりの高評価のお店みたいなのですごく楽しみにしていましたよ。デパートの物産...
【札幌テイクアウトグルメ】ざんぎ対決!おいしいのはどっち!? “布袋 vs 炎”
実りの秋・食欲の秋を迎えた今日この頃の札幌 あれもこれも食べてみたいものはたくさんあるけれども、今回はテイクア
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は大幅に反発し、終値は前日比743円30銭(1.97%)高の3万8552円06銭だった。外国為替市場での円安・ドル高基調を背景に、自動車や機械など輸出
おはようございます!今朝も今まで暖かかったからだっていうのは分かるけど寒いリズムって音楽のことじゃなくて心と体にとってのリズム大事たなってここ数日ちょっとした…
【ふくよか】ザンギが安くてボリューミー!唐揚げ弁当も450円
豊平区にあるテイクアウト専門店。 ジャンボなザンギや唐揚げ弁当が安くて美味い地元に愛されるお店! 今回ご紹介するのは【ふくよか】さんになります。 目次 1 店舗情報1.1 住所や営業時間1.2 駐車場2 メニュー2.1 フード・ドリンクメニ
大沼レイクGCクラブハウス内。「ざる蕎麦とザンギ丼」 平日のお休みに大沼レイクでゴルフ。今回も27H。8時過ぎに小沼をスタートし、2時間足らずで帰還。練習9Hなので、スコアカウントはここからの18H。 スコアは悪くはなか
11日の夜は友達と「馬車道」へ。雲行きが怪しくて、またまたゲリラ豪雨がくるんじゃないかとドキドキしていました 大好きな馬車道スパゲッティ、北海道には「馬車道」はないし、もしかして食べ納めになっちゃうかも?お店で友達と喋りまくっている間に、ゲリラ豪雨ではなかったけど、雨が降った模様。帰りは、雷がピカピカしていましたそういえば、埼玉の家の近くにある「ベーカリーズキッチンオハナ」が10周年には驚きまし...
函館ラーメン店「豪麺」×「四元奈生美」×「【東京】天ぷら50円儲ける気ゼロで働く男達を支えるワンオペ店主が凄かった〜立喰そば 大むら〜」
昨日、一昨日とエロい内容の夢を観た。私が観る夢の98%は怖い感じなのでメッチャ有り難い、まな様で〜〜〜す( ̄◇ ̄)
弟子屈 御食事処 蝦夷 ビールに骨つきから揚げ! TOYOTAの電子レンジも健在
(記2024年8月12日) 弟子屈ナイト、もっきり家の後にもう一軒行きたい気分。 かなり久しぶりの蝦夷に行こうか。まだやっているかな?ぐらいの気持ちで行ったら びっくり!ほぼ満席! 母さん、人気だねえ。一人で切り盛りしてるからね、時間かなり掛かるけどいいですかって聞かれて、のんびり飲りますからいいですよと。 まずは瓶ビール、黒ラベル。それとから揚げを注文。ここはメニューにザンギとから揚げがあるんだよね。...
飲み会にお呼ばれ♪♪もう、40年以上のお付き合いの知人夫婦との飲み会♪♪少し遅れるとのことで、軽~く!!喉ならし 🍺 😅三人揃い 乾杯!! 🍻礼文島に出稼ぎ前…
8月1日は函館港まつりの道新花火大会①〜函館の夏の三大花火大会③
毎年8月1日は函館港まつりの北海道新聞花火大会🎇7月3連休の函館新聞花火大会に引き続き函館三大花火大会第2段です『函館新聞の花火大会もクライマックスで〜函館の…
いや、とても大切な事だとは思いますけれどその情報、いる?😅まぁ厨房で夫婦喧嘩され続けても困るけれどもだ……それはさて置きw 久々に爆熱ザンギをドラゴンハイボールで流し込みたいンゴねぇ😋アットホームな雰囲気が魅力で居心地がよく安心感のあるお店 札幌市で本格的な中華を提供する布袋...
セコマのザンギ!!料理の達人で酒豪のブロガー maimaiさん♪♪何でも!!セコマの”ザンギ”が大好きな💖 💓 💕なようで…。そういえば!!セコマのフライドチ…
まだ、梅雨明けしていない東海地方❓今年はどうなってるんだ!雨が降らなくてクソ暑い。汚い言葉で申し訳ありませんm(_ _)mさてさて、7月5日(金)は以前共に仕…
ザンギサンドの新しいアレンジ!夏にぴったりなジュレとの組み合わせ
こんにちはふぁそらです♪ ザンギを久しぶりに揚げたのでザンギサンドにしてみました。 夏なのでさっぱりと ポイントはジュレ かおりの蔵 丸搾りゆず を水と半々でゼラチンで固めてジュレにするとザンギに絡んで食べやすいです。 ゆずの香りが口に広がってザンギがいくらでも食べられる~。 揚げたザンギがカリッと食感よく食べられるのもオススメです。 ランチにピッタリですね🍽 「ミツカン×フーディストパーク」のコラボ広告企画に参加しています。 「かおりの蔵 丸搾りゆず」をモニタープレゼントして頂きました。 明日は何を作ろっかな♪ ランキング参加中おうちでごはん ランキング参加中食べ物
中道店。「まんぷく弁当」 午前勤務後のオイラの昼食。やきそば弁当を食べたくて。甚兵衛でお弁当を1つ購入して帰宅♪( ̄▽ ̄第22弾まんぷく弁当900円。突き抜けたご飯量がやばい。 「まんぷく弁当」とコールすると
(記2024年6月26日) 釧路出張、夜の会議だったのでホテルにチェックインできたのは21時過ぎ。 ザンギ食いてぇ病が発症し、かなり久しぶりに鳥松に行きたくなった。 ザンギ発祥のお店とも言われている。 まずはビールでしょ! ここのザンギは骨つきと骨なしがある。メニューに「ザンギ」とだけ書いてあるのが骨つき。 骨をむしゃぶりつくのが酔い。 ちゃんど下味は付いているけど、それにソースを付けるのが好き!今度は骨...
昨年の北海道ツーリングは2日目にマシンを壊してしまう大事件が勃発!でも、でも、ウズウズしてしまい梅雨時期に北海道ツーリングを決行👍北海道は梅雨が無いからね😏 …
6月に入って気温が上がってきた。 先週までは地元民にとっても寒かったようだが、それでも今週からは最高気温が20度に届いて、後半はもっと暖かくなりそうな予報が出ている。 私たちにとってこの時期の札幌は初めてなので例年との比較はできないが、風は爽やかだし湿度も低いので少なくとも太陽が出ている限りとても快適に過ごせている。 あと梅雨がないと言う噂が本当なのか、はたまた去年のような夏の猛暑が再来するのか、ハラハラドキドキしながら体験していくことにしたい。 さて、昨日の晩ご飯。 この日は今回初めての外食をしてみることにした。とは言えまだまだ身体の具合も手探り状態なので近所の居酒屋で済ませることに。 そこ…
北海道では各地で美味しいグルメが楽しめる場所が沢山ありますね。 そんな中で特に人気のお店が集まるエリアと言えばやはり札幌