メインカテゴリーを選択しなおす
ある日の車窓より日本一高い時期もあった信州のガソリン価格少し落ち着いたとは言え相変わらず高いなぁ・・・Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
販売価格 180円の場合ガソリン本体価格・・・107円石油石炭税・・・2.8円ガソリン税本則税率・・・28.7円ガソリン税暫定税率・・・25.1円消費税・・・16.4円税金部分※40.5%・・・73円消費税10%は二重課税になっています。石油石炭税とは昭和55年以降は石油代替エネルギー対策平成5年度以降は省エネルギー対策などにも充てられることとな っています。平成15年度にエネルギー政策の見直しの観点から燃料毎の負担の公平を図 るため...
長野県ガソリン高すぎ!愛知~岐阜~長野と走ってはっきりと実感
長野県のガソリン小売価格は山形県に次いで全国二番目に高いそうですが、先日、愛知県から岐阜県、そして長野県と走ったときにその価格の高さを実感しました。長野県のガソリン販売事業者にもさまざまな事情があるとは思いますが、さすがにちょっと高すぎませ
梅ノ木SSで、ℓ/182円です。 パンクしたタイヤを交換に、針畑街道を下りました。安曇川町のホンダや高島鴨「漕人」を回り、走行距離は70㎞でした。 ゴン...
いゃ〜、、、4ヶ月ぶりの車中泊旅 楽しかったけど旅先のガソリン価格がめちゃくちゃ高くて 参ったわ!(↑レギュラー196円/Lってもう遠くに出掛ける気失せる価格)
【補助金終了後のガソリン代節約術】比較サイトやエコドライブ活用法
ガソリン代が高騰している今、少しでもコストを抑えるための新たなアプローチが求められています。比較サイトを活用して事前に価格を調査したり、エコドライブを実践することは、非常に有効な策です。しかし、それだけでなく、石油会社のクレジットカード、特に『ENEOSカード
ガソリン代は運転中の工夫や車のメンテナンス、ガソリンスタンドの選び方などを工夫することで節約できます。ガソリン代の節約は、回り回って生活費全体の支出削減に繋がりますよね。この記事ではそれぞれのガソリン代節約術の詳細や注意点について紹介。
スマホの充電と車のガソリンは出来るだけ、満充・満タンじゃないと不安になるタイプです。特に去年の元日、能登半島地震を体験してからはその思いが強くなりました。灯油、切れそう寒い冬を乗り越えるには灯油も必須です。価格高騰で泣きそうになるけど、こればかりはケチっていられない。昨日「地元で一番安い」と評判のガソリンスタンドに行って来ました⛽おっ、空いてる1円でも安く・・・思う事は同じで、このスタンドはいつも混んでいるのでラッキーでした。昨日の単価灯油スタンド皆さんお住まいの地域と比べてどうでしょうか?私の車はハイオク仕様なのでリッター182円でも満タンだと・・・正直キツイね。通勤用で頻繁に給油をする事も無いのですが【満タン=安心感】を得る為、頑張るのです。安心・安心その後スーパーに寄りましたが、葉物野菜が高くて冬の...ハイオク満タン⛽
↑こんなメッセージがGSのアプリに届いていました。 先週末、19日からの値上げを聞いて、夫が慌てて灯油を買いに行ってましたが、いくらも得した感じはなかったんですよね。 だって買いだめすると言っても、灯油缶は2個。 北国のように大容量の灯油タンクならいざ知らず、どれだけ差が出ましょうや。 と達観していたわたしですが、ガソリンとなれば、そうはいきません。 このメッセージを見た時は、木に擬態したミミズクのごとく、顔がシュッと縮んでしまいました(>_<)。 ガソリンほど、買いだめができないものはありません。 どれだけ値上げするとわかっていても、その場で買うしかありません。 GSのクレカとアプリのクー…
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 世の中では、 中居くん問題から フジテレビ問題で大騒ぎですね。 これは行くところまで 行きそうな予感がします。 フジテレビ株を買おうなんて よからぬ考
今、全国でガソリン価格が高騰していますね、こちらの地域もクッソ高くなっていますよ。先週だったか?最後にガソリン入れたのが、一週間前だったか?忘れたわ。その時は確かリッター175円だったな、だけどそれからまた値上げしているようだとネットやニュ
ガソリンが少なくなってきたので給油〜って、え!?178円!?先週は172円だったよね!?どんどん上がって行くじゃん😱これいくらまで上がっちゃうんだろう。いやいやいや〜ちょっと勘弁してほしい〜これだもん、物価も上がっていくよねぇ。輸送費とかさ。。たまにスーパー、
じつは以前もこの現象があったんですよ。でもね、その時はイエローハットさんで相談したら、裏側の取っ手だったかを素手で曲げたりとかして直して完了。そこからはとくに開きにくいってこともなかったんですけども。ガソリンを給油しようとしたら、スタンドのスタッフさんに言われました。『あれ?開いてませんよ、開けてください!!』いやいやいや、ちゃんと開閉レバーはやってるんですけど。何度かやると、ようやく開きました。ガソリン給油作業も終わって、ちょっと気になった私。再度自分でもレバーを作動。ガコン・・・。ちゃんと開きました。うーん、どうやらまた経年劣化で作動しづらくなってきているのかもしれません。またイエローハットさんに点検してもらった時にでも相談してみるかな。以前は力技で直してたけど、もしかしたら整備士さんが異なるとまた違...ガソリン給油口(フェーエルリッド)が作動しない!?
先月分のGSの請求書を見てビックリ! 月初めに、給湯器用のタンク(200ℓ)と、ファンヒーターなどの暖房に使う灯油のタンク(90ℓ)を配達で満タンにして頂いて計237ℓ入りました。給湯器用は年に2〜3度入
おはようございます。ぬいです。 最近物価高で、どこの家計も苦しい状況が続いていると思います。 今ニュースでも取り上げられていますが、12月19日、明日から ガソリン代の値上げが始まるようです。 大体1リットルあたり5~10円の値上げの見込みらしいです。 我が家は地方なので車を2台所持しています。 家計は火の車よ…(白目) ド田舎なので最寄りのバス停なんて徒歩10分。 田舎だとバス代、電車代も以上に高くて田舎では生きていくのに車は必要なんです。 贅沢品だとは言ってられない。 さて何故値上げなのか、いつからなのか 簡単にまとめてみたので参考にして頂きたいです。 何故値上がるのか いつから値上がるの…
今日は今年初めてガソリンを給油して来ました。ゲンゾー特売日だというのですが、リッター172円でしたよ。セルフでこの値段は驚きです。ガソリンの本当の値段ガソリン代の172円にわけの分からないガソリン税等という金額がのっています。ゲンゾーその額...
さてと、年末年始となかなかやろうとしてできなかった洗車。ようやく今年初の洗車をしました。ついでにガソリン給油と年末に車検した後にタイヤのナット締めの確認とエアチェックもあったのでやってきました。いつものイエローハットさんで整備担当はいつもの整備士さんが担当。おかげで話が早いこと。ものの10分程度で作業完了、とくに異常はないとのことでした。車内の時計も新しい時計に切り替えて、とりあえずは気分転換もできました。しかしいい天気で良かったなぁ、寒いけど。なにげにこういう林とか竹林って好きなんです。冬至が過ぎてるので日照時間は延びているものの、ちょっと気づけば夕闇が迫ります。レンズ越しだとまだまだ明るく感じますけど、だいぶ暗くなってきていて、地平線ギリギリの箇所がオレンジ色というかピンク色の夕焼けの後って感じでした...年明けの洗車してきました
ガソリン価格の推移は?補助金カットでガソリン値上げの悲鳴続出。
はじめに24年12月補助金の減額によるガソリン価格の高騰が発生しております。25年になると平均5円/L今よりガソリン価格が上昇すると言われております。今後の対策を考えてみましたので参考になると嬉しいです。ガソリン 全国平均価格ハイブリット車...
このツールはガソリン価格(円/L)走行距離(km) 車の燃費(km/L)を入力することでだいたいのガソリン代を算出してくれます。 ガソリン価格 (円/L): 走行距離 (km): 車の燃費 (km/L): ガソリン代の結果がここに表示されま
ガソリン価格が1リットルあたり、180円を超えました。読売新聞オンライン:ガソリン価格、1年3か月ぶり180円超え…政府の補助金減って全都道府県で上昇以下抜粋---------------------------------------------- 資源エネルギー庁が25日発表した全国のレギュラーガソリンの平均価格(23日時点、1リットルあたり)は、前週より4・8円高い180・6円だった。値上がりは7週連続で、2023年9月以来、1年3か月ぶり...
世界一広い谷信州伊那谷です・・・※材木屋さん調べ誰が言ったか信州伊那谷は世界一広い谷そんな伊那谷は日本一ガソリンが高いらしいある日の看板よりレギュラー¥193円ハイオク¥204円軽油¥170円もうエライコッチャナ下伊那に行くとチョット安くて諏訪や塩尻に行くとだいぶ安いらしいです昔から信州は高いって言われてたようですけれどグローバルでワールドワイドなこの時代にこの格差・・・いやはやビンボー人には厳しい冬ですね・...
昨日のご飯は、味噌ラーメン。 いつもは日清の生タイプのラーメンが多いのですが、今回はマルちゃんだったか、東洋水産だったかの、「がらだし味噌ラーメン」です。 魚介系の生臭いのが苦手なのですが、今回は鳥ベースということで、濃厚で美味しかったです。 安かったから購入したんだけど、...
虫の知らせか買い物ついでに給油しようとしたところ、明日から2円値上げになるとの告知を見かけました。515Kmほど走って満タン給油で4,500円弱となりましたが、一時期に比べれば円高基調とはいえ結構痛かったです。...
「2024年夏も継続決定!ガソリン補助金の詳細と経済的影響」
2024年の夏もガソリン補助金が継続されることが決定しました。物価上昇や賃金の追い付きが不足している現状を考慮
○ Follow @sizukanajinnsei 🔵 【/(^o^)\ナンテコッタイ】●2024年、有名人の訃報一覧●2023年、有名人の訃報一覧●2022年、有名人の訃報一覧 🔴ローンを組むのを待ち構えていたように、世界を震撼させたものが起こりました。予測はしていたものの、私にはそれほど影響はないものと考えていましたが、そうではなかったのです。リーマンショックでした。 ガソリン価格は急騰。輸入品は軒並み価格が上昇したしたのです。...
【2023年9月】コスモ石油でガソリンを安く給油する5つの方法
こんにちは!atchk(@atchk)です。 とにかくガソリンが高い! 燃料費が上がったので長距離ドライブができない 少しでも安くガソリンを給油できないの? 車のガソリン代がありえないくらい高騰していますので、相当な負担になっているかと思い
さてさて…ガソリン、少しは安くなってきたけどまだまだ高いよね… オイラはまだまだガソリン車に乗り続けるぜ…古い車を大切に乗り続けることもエコだぜ… ところで…
峠を2つ越えると諏訪の海諏訪大社田舎のベンツの車窓より燃料価格ってのは標高が上がるにつれて高くなるのかと思ったら・・・あらまぁ伊那谷よりもずいぶんお安いですね信州は日本一燃料が高いらしいよその県だといくらくらいなのかしら10月から石油元売り会社に支払われる補助金が復活するらしい?いやはや〜どうなりますやら・・・最後にぽちっとお願いします ブログランキングにほんブログ村...
デタ!!この夏1番の電気料金!!切実な高騰事情…*楽天マラソン*9月は後半戦もー♪日程予想!!
うん。なんとなーく予感はしてたケド…やっぱりね。今月の電気代・・・跳ね上がりました( ;∀;)2023年8月9日~9月10日までの電気料金!!使用量 46...
ガソリン価格が高騰している状況は、多くの人々にとって懸念事項です。資源エネルギー庁が発表の2023年9月4日時点におけるレギュラーガソリンの店頭販売価格(現金。以下同)は、1リットルあたり186.5円。16週連続の値上がりで史上最高値を記録
最近のガソリン給油事情 お世話になってるガソリンスタンドの現状
ガソリン価格が高騰してからガソリンスタンドの利用状況もかなり変化してるようで、お世話になってるガソリンスタンド副所長によると、最近は給油に訪れるクルマの台数は同じでも満タン給油するクルマが激減してるそうです。今回は行きつけのガソリンスタンド
ひと月前、このままガソリンの政府補助金がなくなると、レギュラーガソリンが200円を超えるって話をしましたが・・ dfcarlife.hatenablog.com あの時はまだ、レギュラーガソリンが175円だったのですが、その後も価格はドンドン上がり、ついに今週は185円を超えてしまいました 経済産業省 資源エネルギー庁 (nenryo-gekihenkanwa.jp)より 地方によっては200円超えのスタンドもあったりして、「このままじゃ困ります!」なんて声を、ここぞとばかりニュースが取り上げています さすがにこのままじゃ、支持率が低下してしまうと思ったのか、先週、岸田総理が、補助金継続を発表…
ガソリン価格の高騰が止まらない!原因はウクライナ戦争か補助金の減額か
この記事でわかること ガソリンが高くなっている原因 これからどのような政策をすべき? キーワード ウクライナ戦争・コロナ禍・円安・補助金・トリガー条項 最近ガソリン高すぎない…? 1リットル180円はびっくりした…! ガソリン価格の高騰が止
こんばんは❗️まーです。今日、仕事帰りにガソリンスタンドへ!あまり高い金額にビックリ‼️目が飛び出るくらいレギュラーガソリンが高い。2年前くらいは1L138円くらいだった。それが今日、1L180円 約50円くらい高い。さすがに高すぎる。自分の仕事は、運送業。こんなに高いと、経営にも圧迫する。1台約60L~大型になると200Lは余裕で入る。2年前より1L価格50円UP!単純計算して、1台辺り300円~10000円の経費UP。現在、内の営業所...
(たぶん)報道されなかった日本の闇ニュース[26]【「国民をバカにしすぎ」鈴木財務相「トリガー条項発動すると買い控え起きる」発言に巻き起こる国民の怒り】
日本の闇,ガソリン代,高騰,トリガー発動,ガソリンの買い控え,ガソリンの二重課税,
昨日実家の草刈りの帰りにスタンドの前を通ったら行列できてました。 今日からまた値上げなのでちょっとでも安いうちに・・・皆さん考える事は同じですね。 そこは昨日現在レギュラーガソリン173円/Lと徳島でも
八月葉月も晦日となり明日からは九月とな残暑お見舞い申し上げます何日か前の事いつもお世話になっているガソリンスタンドから恋文ラブレターが届く・・・♪それによると・・・明日からガソリン(燃料)価格がリッター当たり10円値上がりだそうですいよいよ200円オーバです♪ニュースでは政府は補助金云々で175円と見聞しまするがどうなってマンネン♪庶民には厳しい秋ブルームーンは曇って見えませんでした最後にぽちっとお願いしま...
今日はちょっと気合入れて勉強したら、もうこんな時間に。お受験まであと10日ほどですが、まだボーダーライン上ですので、もうひと頑張りして、地力アップしたいです。さて、今日のAmeba更新はガソリン価格についてです。とにかく卸値から小売値が逆転してるところが謎です
買い物していても、以前と比べて値段が高い。まぁ、円安で輸入物価が高くなってきてますし、様々な要因で高くはなってますが、デフレ脱却を目標にしているのですからこれは当たり前。人件費も徐々に上昇してきてますしね、ようやく日本経済もデフレからの低迷から脱出しようとしているのでしょう。これまでずっと低迷して苦しんできたんですから、ちょっとはいいこともあっていいんです。それにしてもガソリン代が高い。先日給油しましたが、レギュラーでリッター185円。あれ?補助金は??そう思ってたら、補助金は徐々に減らしていたらしいんですね。田舎に住んでると、移動はどうしても車です。ただ走らせてるだけでなく、この殺人的な暑さでは当然にエアコンフル稼働。ガソリンの減るスピードも増加。とくに遠距離の病院に通院したりしていますから、とくに給油...はぁぁぁ、ガソリン代が高い・・・。
今日もお昼は蒸し暑さで倒れそうでしたがさっき、夕方に猛烈な雷と豪雨でいっきに目が覚めました。今年は例年にない酷暑だと言われていますけどこの天気の急変も今までになく多いですよね。ガソリン代の高騰が止まらない!だから出掛ける時には車の方が安心ですがとはいえこのガソリン高!!この辺りではガソリン1Lで170円台…下手したら180円超えもあります。とんでもない高騰ですよね(-_-;)以前は130円でも高いとか言っていたのが...
さてさて…ガソリン高いですな…近所のガソリンスタンドは「ガソリン2円」というド派手な立て看板を出していましたよ… でも、よ~く見ると「ガソリン2円/引き」だっ…
7月半ばを過ぎて、ウチのシマトリネコの木に群集となって寄生してたカブトムシ達はすっかり消えました。一、二カ月の命だと聞いたけど、一ケ月も続かないのわ。昨日、木の下に置いてた鉢の場所を移動してたら、乾燥したカブトムシの死骸がボロボロ出てきたの
昨日ご近所の農協さんへ軽トラにガソリンを給油しに行ったんだけど、リッター180円になっとるやんけ!ガソリン16ℓほど入れて3千円弱... ん~、なんだかね... クッソ高くなりましたね💦ガソリン入れんと走らんし... 畑仕事で軽トラは欠かせ
2000年ごろは100円/リットルだったガソリン。この記事を書いている時点で172円/リットル。ガソリンの支出
夏の電気代事情!!1番暑いシーズンのリアルレポ!!昨年と比較してみた。
記録的に暑くて、暑すぎるこの夏…(;´∀`)1年の中でも暑さ厳しい期間…電気代が出たので、残します。。。ちなみに我が家の基本情報は…✅ 夫婦+子ども2人✅...
ここ最近、色々なものの値上げで自分の意思に関係なく、 ライフスタイルを変えなければならなくなっているように感じます。 今すごいのはガソリン価格の高騰ですが、あまり車に乗らないのが 1番ガソリンを使わないので特に今は車であちこち出かけない。 昨日の記事のようにコストコは値上がりが止まらないので コストコで買い物しない、買い物する必要がないならコストコへ行かない。 こんな風に考えるとやは…