メインカテゴリーを選択しなおす
祝!鳳神ヤツルギ11アクションショー25.1.5アリオ蘇我を観劇してきました
令和7年1月5日、アリオ蘇我にて行われた鳳神ヤツルギ11アクションショーを観劇してきました!!!日本ローカルヒーロー祭2023以来の観劇です! 一年数か月ぶりにチームヤツルギとNEO悪役党の活躍を拝見出来
毎日新聞電子版第95回記念都市対抗野球大会千葉市・JFE東日本が南関東第3代表3年ぶり26回目の本大会出場https://news.yahoo.co.jp/articles/98d8c21453076432c54282c2f5e34e975cc46415JFEスチール・公式ホームページ東日本製作所https://www.jfe-steel.co.jp/works/east/JFE東日本硬式野球部・公式ホームページhttps://sports.jfe-steel.co.jp/baseball/east/千葉市中央区のJFEスチール東日本製作所の皆様、2009年12月の大火災で心よりお見舞い申し上げます。幸いな事に怪我人がいなかったのが何よりです。私が小学6年生の時、社会科見学で一度立ち寄った事がありますが、...JFEスチール東日本製作所の皆様へ
今回は蘇我のフェスティバルウォークにあるSK キッズガーデンさんへ行って参りました!思ったより広い!!色んなアトラクションがある!おもちゃも売ってる!これ懐か…
日本ローカルヒーロー祭2023アリオ蘇我(1日目)に行ってきました!その1開会式・特捜シャドウハウンド
今回の開催で10周年を迎える日本ローカルヒーロー祭2023アリオ蘇我(1日目)に行ってきました! 4代目ヤツルギが活躍する過去の2016、2017は行ってきたけれど令和からは初体験、変わったり変わらな
アリオ蘇我に恐竜がやってきた♪(2019年1月、千葉県千葉市中央区川崎町)
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2019/1/9> <日付:2019/1/4:20190104> www.utachan.com 近所のショッピングモール、アリオ蘇我に恐竜がやって来たので、うたちゃんを連れて探検! ティラノサウルスがやって来た ステゴサウルスがやって来た スピノサウルスがやって来た わくわく恐竜迷路、有料コーナーには関心を持たなかった、うたちゃんのようす アリオ蘇我は子供向けのイベントが多くて、子連れで楽しめます。
アリオ蘇我お客様専用無料送迎バスの路線バス化(2023年3月1日実施、小湊鉄道バス)
<日付:2023/2/18:20230218> 発表日:2023/2/1 実施日:2023/3/1 <概要> アリオ蘇我お客様専用無料送迎バスの路線バス化 ・問屋町バス停(ポール無し)の廃止 ・千葉みなと駅~アリオ蘇我、アリオ蘇我~千葉寺駅の各1区より大人100円の運賃を徴収する有料化路線バス化 ・時刻の変更は無し アリオ蘇我内の告知ポスター、アリオ蘇我波のゲートバス停はフードコート先、千葉寺駅はセブンイレブン付近、千葉みなと駅は海側ロータリー 千葉みなと駅のバス停 アリオ蘇我送迎バス時刻表 問屋町に停車しないと言うことは市役所前交差点経由(将来市役所前バス停に停車するのか?)になるのかも知れ…
今回は、島忠ホームズとアリオで買い物をした後に、うどんが食べたくなり、丸亀製麺さんへ行って参りました!最近丸亀行きたかったから嬉しい!新作が出ててめちゃくちゃ…
アリオ蘇我と島忠ホームズ蘇我店ヤマダデンキのクリスマス♪(千葉県千葉市中央区川崎町)
<日付:2022/12/22:20221222> アリオとシマホに買物があったので、クリスマスのようすをチェック! アリオ蘇我のクリスマスはムック、うたちゃんは(ポンキッキの)ムックを知らないのだが、もっと小さい子には人気があるのだろうか? リモートライブだそうです、お店でスマホで見るのかな? 福袋も準備万端 反対側はちょっと寂しい福袋、年末ギリギリに種類を増やすのだろうか? ショッピングモールのようす、人が集まり過ぎるような電飾やツリーは見当たらない ヤマダデンキ島忠ホームズ蘇我店のクリスマス。注意書きが増えているので、登ってしまうお子さんとかいるのだろうか?
今回は、アリオ蘇我へ行って参りました!駐車場がめちゃ広くていいな!しかも平日だから空いてる!でかいツリー!ツリーの表みたらびっくりしたわ!顔があったなんて!w…
アリオ蘇我フードコート内にある“長崎ちゃんぽん リンガーハット”さんで、ピリカラちゃんぽんなる一品を発見。 にほんブログ村 にほんブログ村 辛いもの好きとしては、やなり食べておかなければ!ということで頂いてきました。 オーダーして数分でブザーがなり、カウンターに取りに行きます。 こちらがピリカラちゃんぽん700円となります。 ラー油で辛さがましてあるタイプです。 まずはスープを一口。野菜の旨味が濃縮されたちゃんぽんスープにラー油の辛さが合わさり美味しいです。 続いて麺を啜ってみます。コシのある中太ストレート麺が旨いです! 野菜もたっぷり入っており、野菜を取りたく、さらに辛いらーめんと食べたいと…
アリオ蘇我フードコート内にある、手作り餃子専門店 東京餃子軒さんで、台湾らーめん630円を頂いてきました。 にほんブログ村 にほんブログ村 こちらのお店は(株)ケンコーホールディングスさんが経営されているお店の一つとなります。 料理は中国の方が作られているようです。 メニューで餃子やMEGA油淋鶏など、食欲をそそるものが多々ありましたが、今日はガッツリ食べたい気分では無かったので、台湾らーめんをチョイスしてみました。 オーダーから約5分程で、ブザーが鳴りました。 こちらが、東京餃子軒さんで頂く台湾らーめんとなります。 台湾らーめんの定番の豚挽肉、モヤシ、ニラというシンプルなトッピング。 まずは…