メインカテゴリーを選択しなおす
クラフトビール専門店・2ndクーパー。これぞパブリックパブの店内で王道アメリカンIPAを!
御徒町駅から徒歩数分、いかにもダウンタウンのパブっぽい外観がステキな海外ブランド中心にクラフトビール専門店、2ndクーパーにやって来ました。高い天井に大きな窓で開放的な店内。常連客が入れ替わり立ち替わりやって来る、ビア好きが集うお店、という感じです。15タップの中から一杯目にチョイスしたのは、、
ウェディングパーティー!Notting Hillのガストロパブ The Pelican
ノッティングヒルにあるガストロパブ「The Pelican」で素敵なウェディングパーティーが開催されました。おいしいパイやソーセージロール、そしてビーフのスライスなど、美味しい料理を楽しみながら、新郎新婦の新たな人生の始まりを心から祝いました。どの料理も絶品で、おしゃれな内装も魅力的で、おすすめのパブです!
イギリス人の夫の誕生日当日は、私の病院通いのため、ロンドンにおりました。夫は、Cubitt Houseが経営するパブのコーチ・メーカーズのフィレステーキが好き…
ユービーピーブルワリーのビターイナフをクラフトビール専門店で頂きます!猛暑の夏に合う?
長時間チャリを濃いで汗だくとなった猛暑の日、北浦和のクラフトビール専門パブ、ビアハンチング浦和に緊急避難して、水分補給しました。 ログハウス調の梁、壁のクラフト感が素敵な店内。居心地よいです。 UBPブルワリーのビターエールを注文しました。ヘイジーな茶っ濃い色合いが印象的です。映えますねえ、、、
今日は特に予定もないが、7時頃目が覚める。 今後の予定の確認やら、予約やらをして、 11時頃まで部屋にいる。 昨日行ったロンドンの中心街は、 人が多過ぎて疲れそうなので、 ホテルから歩いて行けるホーランド公園へ。 ここには京都庭園というエリアがある。 英国のジャパンソサエティ設...
【英会話習得の近道】外国人と仲良くなれるパブ&バー3選(大阪エリア)
英会話を学習されている皆さんは、毎日どのような学習をされていますか?ノートに書いたり、音声を聞いたりする勉強が中心になっていませんか? 英会話を早く習得するためには、できるだけたくさん話さなければ上達できません。そこで、今回は生きた英語を学
英会話を学習されている皆さんは、毎日どのような学習をされていますか?ノートに書いたり、音声を聞いたりする勉強が中心になっていませんか? 英会話を早く習得するためには、できるだけたくさん話さなければ上達できません。そこで、今回は生きた英語を学
【危険】タイのパブを強制捜査したら400人中77人が薬中で絶句!
タイのラチャブリ県のパブ(払ってないから事前に教えてもらえず?)を警察が強制捜査(レイド)したら約400人中77人が薬中で絶句する。昔からタイのクラブは薬中だらけでよくからまれた。薬中が銃を持ってたら最悪。「店内からケタミンなど大量の薬物が発見され、2丁
『いよいよロンドンへ【ピアノ】サマーコース』『【ピアノ】サマーコース』ロンドン在住のピアニストの方からお話をいただき、 この夏ロンドンで開催予定のサマーコー…
ひまわりの蕾が大きくなってきました。夏を感じる。木曜日は友人夫妻とパブへ。お天気は不安定ながら、夏日になる時間帯もあるこの頃。この時は外のテーブルで過ごせまし…
ツアー中、ホテルの立地が街の中心だったら、ディナーの後、近所のバーやパブに案内することがある。日本で言うと、ただの飲み屋なのだけど、意外とお客さんには喜んでもらえる。ふだんアルコールをたしなまず、日本では外に飲みに行かない方ほど乗り気だったりするから面
ここ数年で恒例になりつつある「知らない村のパブに泊まる」時々気晴らしを兼ねて、ふと近場に出かけたくなります。隣の州の Suffolk (サフォーク)に行くこと…
ついにウエアハウスがこの春ワナカに店舗をオープンする。 店内にはウェアハウス・ステーショナリーが設置される。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…
旅の楽しみ方は、さまざまですが、旅の大きな楽しみの一つに「食」があります。その土地の食材や名物料理を堪能するのも、旅の大きな楽しみです。南イタリアへ行ったときは、今海から採れたばかりのような新鮮な魚介類を使った料理に舌鼓を打ち、初めてタイへ旅行した時は、
2023/4/25 ドゥシャンベ郊外のヒサール要塞を見学 旅仲間と再会してパブで飲む
2023/4/25 ドゥシャンベ郊外にあるヒサール要塞を観光。旅仲間と再会してパブで飲む。物価安くて助かります。
ブラックタイドブリューイング ウエストコーストスタイルのIPA Finger crossed @IBREW秋葉原
秋葉原駅近くにあるクラフトビールバー、 IBREW Akihabara ( アイブリュー アキハバラ)にて一杯やりました。 以前一度訪問してますが、店内写真をあまり撮れなかったので今一度。 前回訪問時のレポートはこちらです。 IBREW 秋葉原駅前店 ...
【危険】またタイのパタヤの人気クラブで外国人のパスポートのチェックと薬物検査!
今度は人気クラブYing Club。こんな場所でもアジア人観光客に人気なんや。警察のお小遣い稼ぎに付き合わされる悲惨な外国人観光客。そもそもパタヤは外国人犯罪者が多すぎるのが問題か?Another night, another raid by Chonburi and Pattaya police and Immigratio
ベアレン アルト @BEER BASE BAEREN盛岡駅前 ~tap巡りの旅pt2 vol9 盛岡編~
タップルームを巡る旅pt2、初日最終は ビアベースベアレン盛岡駅前 にやって来ております。 因みに、タップルームとは、 アメリカのブルワーズアソシエーション の定義によると、売っているビールの25%以上がそこで作られていて、重要なフードの提供を行っていない...
イベントにはあまり興味のない私たちなので、長めの週末をいつも通りに過ごしました。 金曜日のグッドフライデーは、パートナーの長女から空けておいてと言われました。…
落花生全開。バレルエイジド・ピーナッツインペリアルスタウト by 寒菊ブルワリー
前回、前々回に続いて、JR北浦和駅徒歩数分のクラフトビール専門店、ビアハンチング浦和さんに来ています。 前回、前々回の様子はこちらです。 KaruizawaQ ホップ山盛りHeaps Good! @BEER HUNTING URAWA 前回に引き続き、北浦...
春だ!伊勢角屋麦酒 さくらペールエール @ BEER HUNTING URAWA
JR北浦和駅徒歩数分のクラフトビール専門店、 ビアハンチング浦和 さんに来ています。 2回目の来店です。1回目の来店時の様子はこちらをどうぞ。 北浦和駅のビアパブBEER HUNTING URAWAで超すっきりペールエール 積年のニワカを頂...
パートナーの仕事関連でのミーティングという名の「お食事会」をしました。かなり前から続いてるイベントで、私は10年前からの参加です。前回はコロナ前の4年か5年前…
BREWDOGの限定品 ALMOST FAMOUS@バー レベルストック浦和
さいたま市のJR浦和駅から徒歩5,6分ほどに立地する、バー レベルストック 浦和というシガーバーがあります。 シガーバーといっても、 Facebook などをみるとショットバーと謳っており、シガー目的で来ている方は少ない印象でした。 こちらでは、ボトルビー...
バーガーとクラフトビールのお店。Mikkeller Kanda にてベルジャンワイルドエールを呑む。
バーガーとクラフトビールの店、Mikkeller Kandaにやって来ました。 場所はJR神田駅北口から徒歩1分。 車は入れない路地裏の一角にあります。 夜はこの看板が目印。 ミッケラーは、デンマークはコペンハーゲンののクラフトビールブランド。2006年に創業開始しています。 最...
アメリカの典型的なバー。。。と言うか、実はアイルランド系のバーがここアメリカでは主流なのですが、スポーツ観戦ができるプロジェクターがあり、木とレンガを基調...
群馬県高崎のビアバル、ベアーに来店中。 場所はJR高崎駅西口から歩いてすぐです。 前回の様子はこちらへ。 プレミアムリッチエール by DHC @BEER BAR BEAR JR高崎駅近くにあるBEER BAR BEARに来ています。 高崎駅周辺にはクラフ...
プレミアムリッチエール by DHC @BEER BAR BEAR
JR高崎駅近くにあるBEER BAR BEARに来ています。 高崎駅周辺にはクラフトビールが楽しめるお店が何店かありますが、ここが一番駅近と思われます。 朝鮮飯店という、でかい韓国BBQ店のとなり。 ここが入口ではなく、看板横の階段...
【ミシュラン獲得店】ガストロパブHarwood Armsで絶品コース料理をいただく。
ロンドンのパブで唯一ミシュランを獲得しているお店! ずっと行ってみたかったのですが、ついに!行ってきました!! 結論からいうと、とっても美味しくて大満足でした!! West Brompton駅から歩く
九分九厘スタウトなブラウンエール WCB Swell Boi @アンダーグラウンド赤羽
前回に引き続き、クラフトビールバー、アンダーグラウンド赤羽にて。 こちらはレジ前から撮した風景。 雑多な感じながらセンスある店内。 前回の様子はこちらです。 うちゅうビール顔負けの濁りヘイジーIPA Y.MARKET BREWING Be Twenty@U...
うちゅうビール顔負けの濁りヘイジーIPA Y.MARKET BREWING Be Twenty@UNDER GROUND 赤羽
JR赤羽駅から徒歩5分、全国選りすぐりのタップビアが楽しめるタップルーム、UNDERGROUND赤羽店よりお届けします。 こぢんまりとしていてアメリカンウエストコーストの雰囲気を感じさせる外観です。 玄関入ってすぐにタップが並んでます。 ...
ファークライブルーイングの隠れメニュー? ブラウンエール と鱈のフィッシュアンドチップス!
前回に続いて、群馬県桐生駅のファークライブルーイングに迷い混んでいます。 外階段で2階に上がると入口があり、そっから施設内の階段を降りるとパブになっているという作り。 前回の様子はこちらからどうぞ。 群馬県桐生駅の映画のワンシーンに飛び込ん...
アイルランドでの最後の晩餐ちびっ娘1号が案内してくれた街のパブは初心者向けかな?ずら〜ぁ、と並んだビールサーバーのノズルアイルランドったらやっぱりはいギネス ギネスあります(笑)アサヒスーパードライが有ったのはビックリ驚いた!マジすか?画像に写ってる銘柄は半分だけですものフィッシュ&チップスTHE定番ですかね熱々で旨し♪♪最後にぽちっと ブログランキングにほんブログ村...
今朝も氷点下の下町ロンドン。 空気がとても冷たくて、辺りが真っ白になっていました。 さて昨日の午後・・・ ダンナと一緒にロンドン市内にお出かけしてきました。 4歳からダンナの親友Nである、姉Kたちと会うためです。 Nはロンドンに来てないけど・・・ K夫婦と子供たち(といってもうち...
前回、前々回に引き続き、神田のビアパブ、ウォルトンズダイニングよりお届け 。 前回はこちらからどうぞ。 BELHAVEN St.Andrews Amber Ale @ウォルトンズダイニング 前回に引き続き、神田のイングリッシュスタイルのビアパブ、ウォ...
BELHAVEN St.Andrews Amber Ale @ウォルトンズダイニング
前回に引き続き、神田のイングリッシュスタイルのビアパブ、ウォルトンズダイニングよりお届け。 所々にミュージシャンの写真が飾られており、BGMはガンズやエアロスミスなどのアメリカンハードロックが中心でした。イングリッシュスタイルなのにね。。 ...
神田のイングリッシュパブ、ウォルトンズダイニングにてビールとパブ飯を頂きます。
J 神田駅から徒歩2分のビアパブ、ウォルトンズダイニングにやってきました。 ブルーパブではありませんが、樽生数種類と世界のボトルビールが楽しめるお店です。 道路から見た外観です。お店は地下一階です。 階段を降りた先に玄関があります。 ...
前回に続いて、北浦和駅のビアハンチング浦和さんより。 前回の様子はこちらから。 北浦和駅のビアパブBEER HUNTING URAWAで超すっきりペールエール 積年のニワカを頂きます。 JR北浦和駅から徒歩5分程度のところにあるタップルーム、ビア・ハンチン...
北浦和駅のビアパブBEER HUNTER URAWAで超すっきりペールエール 積年のニワカを頂きます。
JR北浦和駅から徒歩5分程度のところにあるタップルーム、ビア・ハンチング浦和にやってきました。 西口から駅を背にして右斜め前方の商店街を進んでいくとあります。 店CoCo壱が入っている雑居ビルの2階です。 ナチュラルテイストな店内風景。 土日のみ昼間も営業...
TOKYO BUTCHERS 御徒町ビアーラボにて すっきりアンバーエールを頂きます。
前回に引き続き、JR御徒町駅ガード下の東京ブッチャーズ 御徒町ビアラボより。 前回の様子はこちらから。 東京ブッチャーズが見舞う強烈なリッチ&ビター、カチクラIPA JR御徒町駅のガード下にあるビストロ、東京ブッチャーズ with OKACHI Beer ...
コエドブルワリー・ザ・レストラン COEDO BEER 毬花
前回に続いて、JR川越駅徒歩数分のコエドブルワリー・ザ・レストランより。 前回はこちらです。 本格中華が楽しめるタップルーム、コエドブルワリーザレストランに潜入します。 JR川越駅西口から徒歩8分ほど。 埼玉屈指のブルワリー、コエドブルワリー直営のレストラ...
Hops and Herbs OUTSIDER BREWING The Counties Pale Ale ~Tap巡りの旅vol4 甲府編~
タップルームを巡る旅、一日目の終着駅、甲府に上陸しました。 まずはアウトサイダーブルーイングさんのブルーパブ、Hops and Herbsに向かいます。 甲府駅を出ると、 信玄さまがお出迎えしてくれます。 お店のオープンまで時間があるので、...
ペルソナブルワリー E.S.B ~Tap巡りの旅vol5 甲府編~
タップルームを巡る旅、一日目の最後は甲府駅北口から徒歩10分、ペルソナブルワリーさんです。 前回のHops and Herbsさんが駅の反対側なので、ここからだとたっぷり30分近く歩きます。 この行程がアルコール分解に重要です。 朝日通りというバス通りから...
BACCA ブルーイング パンプキンエール ~Tap巡りの旅vol14 松本編~
タップルームを巡る旅、2日目の終着点、松本に降り立ちました。 1軒目、BACCAブルーイングさんに伺います。 こちらは松本駅お城口の風景。 広い駅前広場が解放感あります。 駅から徒歩5分くらいでお店に到着します。 写真なくてすみませ...
BACCAブルーイング シャンダルムスタウトナイトロ ~Tap巡りの旅vol15 松本編~
前回に続いて、松本駅近くのBACCAブルーイングさんです。 1杯目はこちら。 BACCA ブルーイング パンプキンエール ~Tap巡りの旅vol14 松本編~ タップルームを巡る旅、2日目の終着点、松本に降り立ちました。 1軒目、BACCAブルーイングさん...
水戸駅徒歩1分、常陸野ブルーイング水戸に来ています。 仕事後にサクッと数杯頂いたのでご紹介します。 水戸駅隣接の商業ビル、エクセル水戸の3階にあります。 店内の様子。 見切れてて恐縮ですが、レギュラータップリストはこんな感じです。 ...
今まで出会ったことのない・・・女性のための女性だけの休息の場を見つける!軽く地ビールを飲み干しパブを去る前に・・・テンプル騎士の横を通り階段を下りていく"Ladies & Gentlemen!"トイレの扉をゆっくりと開けると・・・一瞬、部屋を間違えたかな?と、感じてしまうほ
ガラパゴレーシング ポーター ~Tap巡りの旅vol2 開成編~
タップルームを巡る旅。 前回 に引き続き、開成駅のガラパゴレーシングさん。 2018年オープン。 少量生産で、週明けはタップの種類が絞られてしまうこともあるそうです。 瓶入りも在庫切れとのことでした。 つまり、ここでしか呑めません! さて、2杯目にポーター...
ペルソナブルワリー ポラリスの涙 ~Tap巡りの旅vol6 甲府編~
タップルームを巡る旅、 前回 に引き続き、ペルソナブルワリーさんにおじゃましております。 2杯目はIPA、ポラリスの涙を注文しました。 IPAなのに濃いめの琥珀色が意外でした。 苦味、香ばしさ、フルーティー感が一気に広がってきます。 グースIPAなどと比べると香ばしさとコクのバラ...
計24回に渡ったタップルームを巡る旅、長々とお付き合いありがとうございました、 3日間で計11ブルワリー、21本※のビールを堪能しました。(※ボトル除く) 月並みですが、どのブルワリーも個性があり、一つとして似たお店は無かったですね。 以下、呑んだビールをささっと記載します。 ★...