メインカテゴリーを選択しなおす
DAZN観戦 2025年J2リーグ第15節 ジュビロ磐田vs藤枝MYFC
<前回の記事> 磐田(11節・ホーム大分戦、0-3) coro5coro0.hatenablog.com 藤枝(9節・アウェイ千葉戦、2-3) coro5coro0.hatenablog.com
【ジェフ千葉・第9節】藤枝と激戦を繰り広げるも、勝ち切る勝負強さを見せ首位堅持
2025シーズン第9節 藤枝MYFC戦の試合結果や得点シーン、インパクトのあったシーンについてまとめました。
2025年J2リーグ第10節 北海道コンサドーレ札幌vs藤枝MYFC in大和ハウスプレミストドーム
今月は2試合観戦する予定を立て、その1試合目。ゴールデンウィークの時期という事で、金曜・火曜に連戦が組まれた日程。その直前に当たる、この試合をまず選択する事にしました。 前回の観戦記事は↓ coro5coro0.hatenablog.com 前回の雪模様から一転、素と言うべき状態と化した大和ハウスプレミストドーム。(以下プレド)とはいえ天候は悪い。なおこの写真を撮った際は、下部の通路に選手バスを出迎えるためのサポーター集団が大移動を行っておりました。 既にシーズンもほぼ4分の1を消化。「1年でのJ1復帰」という目標が白々しくなるような札幌の現状(9戦で3勝6敗)ですが、一蓮托生が運命付けられて…
今日は、DAZN観戦でした。結果は、、、J2第10節北海道コンサドーレ札幌 2-1 藤枝MYFC得点者:田中克幸選手、アマドゥ・バカヨコ選手今日は攻撃チームの戦いということで、どんな試合になるだろうかとワクワク感を持って試合を観戦していました。試合開始後、高嶺選手がセンターバック、西野選手がボランチの位置でスタート。西野選手はとにかくパスを出す選手へプレスをかけて良い攻撃をさせないための対策なのでしょ...
北海道コンサドーレ札幌はホームの大和ハウス プレミストドームにて藤枝MYFCと戦います。前節のふがいない戦いから目覚めた試合をして欲しいと願うばかりです。悪い試合をしてしまって、このままではマズい、を自覚して少し良くなる試合をする、それを繰り返しそうです。今日は前節のようなふがいない試合はしないと考えています。まず前半から誰もがしっかり集中して勝利するんだという共通認識、共通メンタリティを持って、...
DAZN観戦 2025年J2リーグ第9節 藤枝MYFCvsジェフユナイテッド千葉
※前回の藤枝の記事はこちら(3節・秋田戦、2-1)※前回の千葉の記事はこちら(7節・磐田戦、0-1)<藤枝スタメン>※()内は前節のスタメン2節(今治戦、0-0)で負傷交代した楠本の詳細が発表され、全治約6週間との事で、今節復帰しベンチ入り。大森の負傷が発表され、2/25に発生して全治約10週間との事。<千葉スタメン>谷田がJ3・鹿児島へ育成型レンタル移籍となり、前節(水戸戦、2-1)をもって登録抹消。初黒星を喫した前回の磐田戦から、一転させる勝利を前節挙げた千葉。それでも内容は水戸に押されっぱなしという、成績と内容のギャップとどう向き合うかは常に付き纏っているようであり。試合前の放送席(解説=太田吉彰氏)で「勝っても慢心する選手は居ない」という千葉選手の談が語られていましたが、それは単に内容が芳しくない...DAZN観戦2025年J2リーグ第9節藤枝MYFCvsジェフユナイテッド千葉
DAZN で藤枝MYFCの試合を見ました。直近のジェフ千葉 VS 藤枝MYFC戦です。藤枝MYFCは昨シーズン、中島大嘉選手がレンタル移籍したことで気になって観たことが何度かあります。超攻撃をかかげており、須藤監督がそのチーム作りを継続しています。昨年の試合を観戦した時は、攻撃がはまった時の爆発力はすさまじかった。しかしコンサドーレと同様、安い失点も多かったのかな、と思いました。攻撃をメインにすると、守備...
【悔しい⚽】サッカー大分トリニータ、試合終了間際に藤枝MYFCに追いつかれる【Jリーグ】
これまで全試合勝利してきた藤枝MYFC相手に、大分トリニータは今回も勝つと思いきや…悔しい💦 おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 旅行…
DAZN観戦 2025年J2リーグ第3節 藤枝MYFCvsブラウブリッツ秋田
<藤枝スタメン>※()内は前節のスタメン2/26~27に集団食中毒が発生。具体的な選手名は挙げられていない(当然)ので、大幅に入れ替わったメンバーを見て察する。梶川の負傷が発表され、2/1に発生して全治約5週間との事。河本の負傷が発表され、2/14に発生して全治約10週間との事。<秋田スタメン>佐藤の負傷が発表され、2/9に発生して全治約8週間との事。中村の負傷が発表され、開幕節(今治戦、1-0)に発生して全治約8週間との事。前年のこのカードは、お互いに本来の持ち味をある程度封印するように戦っていたという印象。つまりは、藤枝はボール保持を前面に押し出し、秋田は逆に縦に速い攻め一辺倒というスタイル。これが、藤枝は中々パスで繋げずにサイドアタッカー頼みの色が強くなり、秋田はボランチの位置でのボールキープで隙を...DAZN観戦2025年J2リーグ第3節藤枝MYFCvsブラウブリッツ秋田
まさかの集団食中毒という非常事態に見舞われた藤枝MYFCですが、今日のJ2リーグ第3節は、逆転勝ちしていました。スタメン変更はあったようですが、須藤監督の攻撃的サッカー、戦術はチームに浸透していたようです。対戦相手はブラウブリッツ秋田ですが、ブラウブリッツの積極的なプレスやボールを奪ってからの素早い縦の攻撃は脅威でした。ブラウブリッツ秋田は前半27分に先制。この後も何度も藤枝ゴールを脅かしていたのですが、...
これは悲報です。サッカーJ2の藤枝MYFCが集団食中毒との報道があり、公式サイトでもリリースされていました。抜粋します。===================================発生日:2025年2月26日(水)~27日(木)発症者:藤枝MYFC トップチーム 選手・スタッフ計25名症状:下痢や嘔吐など食中毒症状===================================原因はまだわかっておらず、保健所の調査結果待ちということです。選手だけではなく、スタッフも含...
2025年J2リーグ・開幕前の編集の雑感その3 ~仁義無き静岡県と愛媛県
その1その2※例によってあまり込み入った事は書いていませんJ2移籍情報清水が昇格したと思ったら磐田が降格と、慌ただしさは健在な静岡県。同県で磐田を待ち受けるのは例によって藤枝で、清水と同一カテゴリに揃わなくても、ダービーマッチが行われるという強みはあるにはあるが……関西を飛び越えるという地理的状況は変わらず、岡山の昇格でさらに間が広くなった感があるが、その分四国地方は密度が増し。高知のJ参入でとうとう「Jリーグの空白」が無くなり、後押しされるかのように初のJ2昇格となった今治。待ち受けるのは当然同県の愛媛で、楽しみがまた一つ増えるという格好となったが、その仁義なき戦いの結末は。<ジュビロ磐田>1年で昇格・降格を繰り返す、横浜FCとともにエレベータークラブの代名詞的な存在となってしまったが、再びの昇格を目指...2025年J2リーグ・開幕前の編集の雑感その3~仁義無き静岡県と愛媛県
にほんブログ村 エスパルスファミリー 金子翔太選手が来季は藤枝へ枝村さん 六反選手 千葉寛汰選手そして金子選手藤枝さんも今年はいっぱい 応援しなくっちゃですよね金子選手のテクニックと 経験は藤枝の躍進におおきく 貢献しそういろんなパターンで応援できそうな Jリーグかいわいサガン鳥栖の西澤健太選手が 藤枝さんにも 磐田さんにも来静帰還予定だしダ・ゾーンでもチェックしなくっちゃ今季もいそがしいエスパルスファミリーの 応援📣とにかくエスパルスはJ1に定着し 静岡のライバルチームの帰還や初昇格を かげながら応援するスタンスで応援とにかく金子翔太選手がんばれ〜〜終わりますブログ村に参加中です ポチッと応…
DAZN観戦 2024年J2リーグ第38節 ブラウブリッツ秋田vs藤枝MYFC
※前回の秋田の記事はこちら(36節・大分戦、0-2)※前回の藤枝の記事はこちら(37節・岡山戦、0-2)※前回の両クラブの対戦はこちら(藤枝1-0秋田)<秋田スタメン>※()内は前節のスタメン蜂須賀が今季限りでの引退を発表。そして今節スタメン出場と、引退試合の様相に。吉田の負傷が発表されるも、発生日・治癒期間ともに未発表。大ベテランの加賀が10節(岡山戦、0-0)以来のベンチ入り。<藤枝スタメン>DAZNの予想では、世瀬がアンカーの3-3-2-2(3-1-4-2)。しかし前線5人は流動的なため、どれが正解かは一概には言えず。(試合開始後の布陣を見た放送席では、3-4-2-1と言っていた)お互いチームカラーがハッキリとした、かつそれが真逆のものというクラブのぶつかり合い。しかも2クラブとも、2020年以降に...DAZN観戦2024年J2リーグ第38節ブラウブリッツ秋田vs藤枝MYFC
JUGEMテーマ:にゃんこJUGEMテーマ:サッカー 最近寒くなりましたねぇ。 猫様達も団子を作るようになりました。 でも今日は結構暖かいサッカー日和でブラウブリッツ秋田の試合日。 相手は藤枝MYFC。5月は試合終了間際にやられてしまっ
vs 藤枝MYFC 相手がどこであれ勝つしか選択肢のない極限の戦いに勝利し、プレーオフ進出決定! さあ、Cスタでプレーオフ1回戦を戦うために全部勝とう!!
J2第37節、藤枝MYFC戦の振り返りです。とにかく勝つしかない戦いを続けてきて、更に勝たないといけない究極のサバイバルレース。相手がどこであっても勝つことしか許されないファジにとってのリーグ戦残り試合は藤枝戦を含めて2試合。他チームの動向に関係なく白星を重ねることがJ1昇格プレーオフ進出の条件になるなら勝ち続けるしか選択肢はありません。苦しいのはどこも同じ。自らに負けて脱落するのだけは避けたい。みんなが同じ気持ちでしょう。では、その大事な大事な藤枝MYFC戦のスコアとスタッツです。⚽押し気味に試合を進めたファジでしたが、中々点の取れないイライラする展開でした。前半をスコアレスでハーフタイムを迎え、1時間遅れで始まったフクアリで長崎が先制する方が早いという状況の中で、後半22分岩渕のループシュートが均衡を...vs藤枝MYFC相手がどこであれ勝つしか選択肢のない極限の戦いに勝利し、プレーオフ進出決定!さあ、Cスタでプレーオフ1回戦を戦うために全部勝とう!!
写真で振り返る第37節 何があっても勝ち続けることのみが生き残りの最善策! 必ず昇格プレーオフ1回戦をホームで戦う為に、そしてJ1に昇格する為に残り試合に全て勝ちましょう!
11月3日(日)に行われたファジアーノ岡山のホームゲーム、シティライトスタジアムで行われた藤枝MYFC戦を写真で振り返ります。残り試合が2つとなった段階で、プレーオフ以上を決めているV・ファーレン長崎を除いて、残るJ1プレーオフ進出の椅子は3つで、そこに4チームが座ろうとしています。4位のジェフユナイテッド千葉、5位のファジアーノ岡山、6位のベガルタ仙台が同一勝点で並び、7位のモンテディオ山形が勝点差「1」で追いかける展開が続いています。魔境J2はその恐ろしい争いを嬉しそうに演出していますね。いつものことですが・・!この日の試合はCスタが一番早く始まり、一番早く終わります。他チームにプレッシャーをかける為にも勝たないといけない試合でした。他会場の試合経過を気にすることなく戦えるというメリットはあったと思い...写真で振り返る第37節何があっても勝ち続けることのみが生き残りの最善策!必ず昇格プレーオフ1回戦をホームで戦う為に、そしてJ1に昇格する為に残り試合に全て勝ちましょう!
DAZN観戦 2024年J2リーグ第37節 ファジアーノ岡山vs藤枝MYFC
※前回の岡山の記事はこちら(30節・秋田戦、0-1)※前回の藤枝の記事はこちら(34節・いわき戦、1-1)※前回の両クラブの対戦はこちら(4節、藤枝0-1岡山)<岡山スタメン>※()内は前節のスタメン今節がプレーオフ圏確定リーチとの事で、但し条件がややこしい。勝利の場合は千葉・山形のどちらかが引き分け以下・引き分けの場合は山形が敗戦。これにより(最終節で山形vs千葉なため)千葉・山形のどちらかに勝ち点差2以上の条件が生まれれば確定となる。前節(横浜FC戦、4-2)コンディション不良により欠場(放送席の談)した藤田息がスタメンに復帰。<藤枝スタメン>DAZNの予想、yahooスポーツナビともにフォーメーションは、新井アンカーの3-3-2-2(3-1-4-2)。GK岡西が今季限りでの引退を発表。もしかしたら昇...DAZN観戦2024年J2リーグ第37節ファジアーノ岡山vs藤枝MYFC
試合の振り返りは後程として、今日のJ2第37節、シティライトスタジアムで行われた藤枝MYFCとの対戦に「2-0」で勝利したファジアーノ岡山のJ1昇格プレーオフ進出が決定しました。今節の試合前の各チームのプレーオフ進出争いの勝点は以下の通りでした。尚、7位の山形との勝点差は「1」でした。既にプレーオフ以上の決まっている3位の長崎を除けば、プレーオフ進出枠は「3」。勝点1差の中に4チームが犇めく前代未聞の争いが続いています。何しろ前節で長崎・千葉・岡山・仙台・山形の5チームが全て勝った為に勝点差は全く変わっていません。前々節も同様の試合結果だったのでここにきて今日までの3週間に渡って同じ状況が継続しており傍から見れば実に面白い争いが続いているのですが、当該チームのサポーターにとっては苦しく辛い戦いが長期に渡っ...J1昇格プレーオフ進出が決まった!
どうしても勝利が欲しい試合は劇的な内容でした。 前半の立ち上がりは先手を取りました。しかし、受け止められてしまうと、徐々に劣勢に。 右サイドに蓋をされて田中が機能しなかったことに加えて、GKが前に出る変則的なビルドアップとその結果数的不利になった中盤で相手選手を捕まえられなかったのが原因でしょうか? 品田がフォローに入りますが、その分プレー位置が下がってしまい、効果的なパスが出ません。小森も下がってきてしまったので、ゴール前がスカスカ。明らかに悪い時のジェフです。 2失点しましたが原因は同じだと思います。 前半何とか1点を返して折り返します。 ただ、個人的には何となく逆転できる気がしていました…
第36節 ジェフユナイテッド千葉 vs 藤枝MYFC(A) 2024 まとめ
第36節 ジェフユナイテッド千葉 vs 藤枝MYFC (A) 2024 試合結果・インパクトのあったシーンについてまとめました。
DAZN観戦 2024年J2リーグ第34節 藤枝MYFCvsいわきFC
※前回の藤枝の記事はこちら(31節・仙台戦、3-2)※前回のいわきの記事はこちら(31節・長崎戦、0-2)<藤枝スタメン>※()内は前節のスタメン前節(大分戦、0-2)退場となった山原(警告2度)・中川創がともに出場停止。前回同様、DAZNのスタメン予想では梶川トップ下の3-4-1-2。<いわきスタメン>山口が累積警告により出場停止。前回同様、オリジナルフォーメーションはアンカーシステムの3-3-2-2(3-1-4-2)だが、守備時は3トップの立ち位置なため3-4-2-1に近い感覚。昇格2年目同士の対戦。そしてそれを、ともに昇格争いに加わった中で迎えるとは誰が予想したか……と感慨深くなるのは全てが終わった時で良いでしょう。そんな思いとは裏腹に、悪天候となった藤枝ホーム・藤枝総合運動公園サッカー場での一戦。...DAZN観戦2024年J2リーグ第34節藤枝MYFCvsいわきFC
【サッカー⚽】久々の勝利&内川聖一|大分トリニータvs藤枝MYFC in レゾナックドーム大分
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 旅行やイベント紹介などのブロガー/YouTuber 📝読売テレビ「遠くへ行きたい」で杉浦太陽さんと…
清水エスパルス vs 藤枝MYFC 7戦負けなしの3連勝で首位奪還! 2024 J2 第32節【試合レビュー】
こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。 2024シーズンJ2 第32節は、3ー2で勝利し、これで7戦負けなし、3連勝を飾ることができました! この記事は、2024シーズン J2 第32節、藤枝MYFC戦
清水エスパルス vs 藤枝MYFC 好調同士が激突する静岡決戦、圧倒か反撃か! 2024 J2 第32節【試合プレビュー】
こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。 9月22日(日)は、J2リーグ第32節、藤枝MYFCとの対戦です。 この記事は、順位表、直近の成績、対戦成績、選手たちのコンディションをまとめ、スタメンを予想しま
にほんブログ村Jリーグ目線で考えればエスパルスと藤枝が本気で戦う未来が やって来るとは想像もつかなかった あの頃もちろん高校サッカーファンの 私としては 藤枝は応援対象🍊藤枝市民グランドへ Jリーグが存在しなかった頃 SBSカップを見に行った遠いむかしその後、正直、J2まで藤枝さんが 躍進してくるとは思わなかったし もしかしたらJ1で清水、磐田、藤枝が 揃い踏みしちゃう未来も もはや夢じゃないただ、沼津も含めてスタジアムの立地が よくない まあね スタジアムは基本 街はずれにあるのが普通なのかも しれないけどやっぱり、みにいきやすい スタジアムがあったほうが もっとお気軽に行けちゃうのは確か駐…
DAZN観戦 2024年J2リーグ第31節 ベガルタ仙台vs藤枝MYFC
※前回の仙台の記事はこちら(28節・千葉戦、2-4)※前回の藤枝の記事はこちら(28節・山形戦、0-1)<仙台スタメン>※()内は前節のスタメン前回述べた通り、長澤がウェリントンフェニックスFCへ完全移籍となり、前節(群馬戦、0-0)をもって登録抹消。負傷離脱していた中山が、今節復帰しベンチ入り。28節で負傷交代した高田の詳細が発表され、8/28に手術実施して全治約12週間との事。前節負傷交代した有田はベンチ外。加入内定している湯谷(中央大)・安野(帝京長岡高)の2人が特別指定選手となり、前節から登録される。<藤枝スタメン>DAZNの予想フォーメーションは3-4-1-2で梶川がトップ下と、前回視聴時と同様。負傷離脱していたアンデルソンが、前節(栃木戦、1-0)復帰して途中出場。両極端だった成績(勝つ時は3...DAZN観戦2024年J2リーグ第31節ベガルタ仙台vs藤枝MYFC
DAZN観戦 2024年J2リーグ第28節 藤枝MYFCvsモンテディオ山形
※前回の藤枝の記事はこちら(22節・群馬戦、2-1)※前回の山形の記事はこちら(24節・いわき戦、1-2)<藤枝スタメン>※()内は前節のスタメンDAZNでのフォーメーションは、矢村・千葉寛の2トップかつ梶川をトップ下とした3-4-1-2。千葉寛が清水から育成型レンタルで加入し、23節(水戸戦、3-1)から登録されて途中出場、中断明けの25節(鹿児島戦、3-2)からスタメンに定着。世瀬がJ3・鳥取から完全移籍で加入し、25節から登録されて途中出場、前節(山口戦、3-0)からスタメンに定着。モヨマルコム強志が長崎から育成型レンタルで加入し、前節から登録されて途中出場。中島がレンタル先変更という形で水戸に移籍(レンタル元はJ1・札幌)となり、25節をもって登録抹消。小笠原がJ3・相模原へレンタル移籍となり(以...DAZN観戦2024年J2リーグ第28節藤枝MYFCvsモンテディオ山形
北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイトでリリースされていました。中島大嘉選手は今シーズン、育成型期限付き移籍で藤枝MYFCに所属していました。藤枝ではほぼ出場機会が無かったのですよね。藤枝の戦術も超攻撃的なので、見ていて面白いサッカーをするのです。ワンタッチ、ツータッチでどんどん繋いでいくサッカー。そこに中島大嘉選手が1トップで先発できなかったのはやはり監督が求める戦術理解度とか、やって欲しい動...
にほんブログ村 藤枝さんが、最多観客動員を目指して 一万人プロジェクト🆚愛媛戦7/13ツイッターでは 🍊ファミリーも多数藤枝いり千葉寛汰選手も 枝村コーチもいるし今日はエスパルスの試合もないし ありだと思います 【藤枝MYFC】ホームでクラブ最多の観客1万人目指し…選手やサポーターがチラシ配り 13日愛媛戦 ニュース テレビ静岡千葉選手は65分から途中出場できればヒーローになって ほしかったシュートシーンもあった結果は0−1での敗戦愛媛さんは勝負強い😂注目の観客動員数は9640人これは新記録だった模様 お疲れ様でした~掲示板やツイッターでは 記念試合でこれはもう 絶対にこりてお客さん来…
DAZN観戦 2024年J2リーグ第22節 ザスパ群馬vs藤枝MYFC
※前回の群馬の記事はこちら(17節・秋田戦、1-1)※前回の藤枝の記事はこちら(15節・秋田戦、1-0)<群馬スタメン>※()内は前節のスタメン放送席の談によると、高澤が(前日までの)トレーニング中に負傷したものの、無事にベンチ入りとの事。永長が8試合ぶり、山中が6試合ぶりにベンチ入り。<藤枝スタメン>ウエンデルが累積警告により出場停止。16節(山口戦、1-2)で負傷交代した梶川の詳細が発表され、全治6~8週間との事で、今節復帰を果たしベンチ入り。永田の負傷が発表され、6/2に発生して手術実施、全治約6か月との事。19節(清水戦、0-1)で負傷交代したアンデルソンは以降ベンチ外に。未だ1勝のみ、勝ち点一桁(9)という低空飛行が続いている群馬。降格回避どころか、順位を一つ上げる事すら難しくなってきた状況であ...DAZN観戦2024年J2リーグ第22節ザスパ群馬vs藤枝MYFC
かつて存在した藤枝ブルックス、その後創設された藤枝MYFCとはどんなチームなのか。天皇杯2回戦で栃木SCと対戦する藤枝MYFC、前回対戦は0対1で藤枝MYFCが勝利したが果たして今回は?13試合勝ちなしの栃木は悪い流れを断ち切ることができるか。
コンディションが良かった! 前節アウエーで完敗してしまったレノファ山口戦に比べて圧倒的にコンディションが良かった! 逆にアウエーで敗戦したレノファ山口、横浜FCの時は絶対コンディション悪かった! もしかしたら、アウエーの時は前泊するもんで、
コンディションが良かった! 前節アウエーで完敗してしまったレノファ山口戦に比べて圧倒的にコンディションが良かった! 逆にアウエーで敗戦したレノファ山口、横浜FCの時は絶対コンディション悪かった! もしかしたら、アウエーの時は前泊するもんで、
前書き 我らが清水エスパルスは前節アウェイでレノファ山口にまさかの完敗(><) 2位の長崎は勝点1差までせまってきました。 対する藤枝MYFCは徐々に調子を上げております。 2023のチーム人件費は、 22億vs2.6億 負けるわけに行きま
前書き 我らが清水エスパルスは前節アウェイでレノファ山口にまさかの完敗(><) 2位の長崎は勝点1差までせまってきました。 対する藤枝MYFCは徐々に調子を上げております。 2023のチーム人件費は、 22億vs2.6億 負けるわけに行きま
清水エスパルス vs 藤枝MYFC 雨垂れ石を穿つ 2024 J2 第19節【試合レビュー】
こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。 2024シーズンJ2 第19節は、1ー0で勝利し、首位のままリーグを折り返すことになりました! この記事は、2024シーズン J2 第19節、藤枝MYFC戦を考察
清水エスパルス vs 藤枝MYFC 連敗阻止と首位ターンへの鍵 2024 J2 第19節【試合プレビュー】
こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。 6月8日(土)は、J2リーグ第19節、藤枝MYFCとの対戦です。 この記事は、順位表、直近の成績、対戦成績、選手たちのコンディションをまとめ、スタメンを予想しまし
JUGEMテーマ:にゃんこJUGEMテーマ:秋田県JUGEMテーマ:天然温泉 実はオイラは昨日から親孝行の一環でママンと一泊旅行に行っておりました。 まずは昼食で大仙の鳳仙花へ。 ママンはエビチリ。 オイラは海鮮の豆鼓炒め。 ホテルで
DAZN観戦 2024年J2リーグ第15節 藤枝MYFCvsブラウブリッツ秋田
※前回の藤枝の記事はこちら(12節・水戸戦、3-2)※前回の秋田の記事はこちら(10節・岡山戦、0-0)<藤枝スタメン>※()内は前節のスタメン閑田(大阪学院大)の来季加入が内定し、その後特別指定選手となり今節から登録される。カルリーニョスが今季初のメンバー入り。<秋田スタメン>水谷・喜岡以外に主な故障者のリリースは無しも、ベンチ外が続いている岡﨑・中村辺りが該当か。アンデルソン・ウエンデルといった助っ人パワーを活用し、上昇機運に乗った藤枝。前年も在籍していたアンデルソンはともかく、ウエンデルの起用そしてその活用方法は異質に映り。この日のスタメンは、GK北村以外に前年の主力だった選手は西矢ぐらいのもの(最高出場成績がアンデルソンの23試合・1290分)で、不振による微調整を経て大幅な刷新が図られる結果に辿...DAZN観戦2024年J2リーグ第15節藤枝MYFCvsブラウブリッツ秋田
DAZN観戦 2024年J2リーグ第12節 水戸ホーリーホックvs藤枝MYFC
※前回の水戸の記事はこちら(9節・群馬戦、0-0)※前回の藤枝の記事はこちら(4節・岡山戦、0-1)<水戸スタメン>※()内は前節のスタメン前節(山口戦、2-1)退場(警告2度)となった前田椋が出場停止。井上がJ3・宮崎へ育成型レンタル移籍となり、今節をもって登録抹消。<藤枝スタメン>川島が累積警告により出場停止。その川島は前節(徳島戦、0-1)負傷交代し、詳細が発表され全治4週間との事。負傷離脱していたアンデルソンが復帰し、今季初のベンチ入り。2年目となるJ2生活で、その壁にぶつかる形となっている藤枝。順位もさる事ながら、ここまでわずか4得点と「超攻撃」を名乗るにはとても物足りない数字となっており。前回観た時はかなり前ですが、放送席(解説=南雄太氏)によるとそれ以降も攻撃のスタッツ自体は素晴らしい数字を...DAZN観戦2024年J2リーグ第12節水戸ホーリーホックvs藤枝MYFC
J2リーグ第10節 横浜FCvs藤枝MYFC@ニッパツ三ツ沢球技場(観戦)
盤石の左足!!中学の後輩でもある福森を応援にぷらっと三ッ沢へ。先制点に繋がったFKや試合中に見せるロングフィードは本当に金の取れる精度。いつの日か湘南でプ...
鉄印に関しては、JR東海の各駅で廃止されているそうで、前回の藤枝行きの為に立ち寄った「浜松」「掛川」「藤枝」のどの駅にもありませんでした。藤枝に関しては、雉印帳に収める藤枝MYFCのシールのみを確保しました。少し残念です。そして、今回の群馬県の鉄印収集の様子です。高崎駅は在来線のSL装飾の前にありました。スタンプの劣化が著しいのですが、押せて良かったです。前橋駅は在来線改札口横に置いてありました。劣化は同様です。まあ、アナログ記録を残すのが目的ですから、捺印行為そのものが大事です。更に、ザスパ群馬の雉印です。今季からエンブレムが更新された群馬ですから、少し買い過ぎの傾向が強いです。次節の大分トリニータ戦には参戦できません。途切れるのは悔しいのですが、切り替えて行きます。鉄と雉の物語
DAZNでサッカーJ2リーグ、第5節を2試合同時観戦しました。J2第5節横浜FC 1-0 ザスパクサツ群馬モンテディオ山形 0-1 藤枝MYFC横浜FCは四方田監督の様子、そして福森選手のプレーを観ようと思った次第です。中野嘉大選手も先発していました。中野選手はコンサドーレでは怪我がちでしたが、コンサドーレから移籍してからはどのチームでも活躍しています。前半11分、さっそく、福森選手のコーナーキックから得点...
DAZN観戦 2024年J2リーグ第4節 藤枝MYFCvsファジアーノ岡山
<藤枝スタメン>※()内は前節のスタメン水野の負傷が発表され、2/27に発生して全治6週間との事。アンデルソンの負傷が発表され、2/11に発生して全治6~8週間との事。<岡山スタメン>前節(山口戦・1-0)出場停止だった田上がスタメンに復帰。ユース所属の磯本・川上航生・藤田成充・三木ヴィトル・南が2種登録選手となり、2節(いわき戦・1-1)から登録される。開幕から3戦未勝利の藤枝。勝敗はともかく、それ以上に無得点という成績が「超攻撃エンターテイメントサッカー」の名倒れ感を強めているのが辛くあり。そんな状況で、未だ無敗という対照的な相手(岡山)とぶつかるのを余儀なくされました。メンバー的にも微調整が重ねられ、この日は永田が今季初スタメンとなり。試合が始まると、地上から繋ぎたい藤枝を尻目に、岡山がダイレクトな...DAZN観戦2024年J2リーグ第4節藤枝MYFCvsファジアーノ岡山
vs 藤枝MYFC 今季無得点の決定力不足の相手出なければ、形勢は逆転していたであろう際どい勝利! 勝ち続ければ開かれる道があり、切り開かなければ未来が見えてこない。
J2第4節、藤枝MYFC戦を振り返ります。この試合に勝つか、引き分けるかで大きな違いのあった試合、後半アディショナルタイムの決勝点で勝ち切ったことは今後の戦いにも好影響がもたらされるでしょう。藤枝と言えば男女の高校サッカーの頂点に君臨する土地というイメージです。この試合の大切さは誰もが分かっている試合。しかし、ポゼッション重視の藤枝のスタイルが苦手のファジのこと。どうなるかはやってみないと分からないところでした。ファジにとってはどんな対戦でも難しい試合になるのが常で、ここまで今季無得点の藤枝相手にも苦戦しそうな予想されました。それでもそこを乗り越えて前に進まないといけません。それでは、この試合のスコアとスタッツです。⚽危うくやらかすところでした。後半アディショナルタイムの田中の決勝点も相手に当たったことで...vs藤枝MYFC今季無得点の決定力不足の相手出なければ、形勢は逆転していたであろう際どい勝利!勝ち続ければ開かれる道があり、切り開かなければ未来が見えてこない。
今日は、超攻撃を掲げているJ2チーム、藤枝MYFCの試合を見てみることにしました。DAZN観戦です。藤枝MYFCも、北海道コンサドーレ札幌と同様、超攻撃を掲げながら、今シーズン第3節を終えて無得点と、やりたいことができていないチーム。どのような戦いをしているのか気になって観戦してみました。中島大嘉選手もレンタル中ですしね。。。中島大嘉選手は先発には選ばれていませんでした。。。J2第4節藤枝MYFC 0-...