メインカテゴリーを選択しなおす
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は桜を見に行った去年の青森旅!お楽しみください♪とても楽しい時間を過ごして… 様子が変わっていた道すがら出てく…
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は桜を見に行った去年の青森旅!お楽しみください♪足湯であったまりはしたものの、冷え切る前に戻ろうか〜と、私達は…
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は桜を見に行った去年の青森旅!お楽しみください♪お宿に到着すると、すっかり日暮れ…灯りがついた様子もキレイです…
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は桜を見に行った去年の青森旅!お楽しみください♪お風呂に行こう!ということで… 共同浴場の元湯へ作務衣に着替え…
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は桜を見に行った去年の青森旅!お楽しみください♪OMOは利用したことがあったけれど…『OMO3札幌すすきの/北…
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は桜を見に行った去年の青森旅!お楽しみください♪青森で行きたかった場所をまた訪れて…『三内丸山遺跡/桜の青森③…
ありし日の小川原湖民俗博物館と十和田観光電鉄<日本縦断紀行Classic 26日目-4 三沢>
三沢 ('03.11.9) 三沢駅は橋上駅になっていて、かなり大きい。※三沢駅は2020年に改築され、「駅前交流プラザみ~くる」がオープンしました。 駅前に…
青函連絡船メモリアルシップ「八甲田丸」を見学、酸ヶ湯温泉で名物ヒバ千人風呂で温泉を楽しみ、ベルジャヤ八甲田スキーリゾートに立ち寄ったのち、星野リゾート青森屋さ…
朝のお風呂に行きます。 朝は、元湯ではなくて、館内のお風呂に行きます。 誰もいない~~。 5時少し過ぎ。お風呂は、5時から。 ゆうべのショーで、三大祭り? 確か、3つのお祭りを紹介していたと思うのですが、 一つは、「青森ねぶた」 「弘前ねぷた」もあったかなー。 五所川原のお祭りは、あったと思う。 これは、なかったかな。 フロントも、誰もいないー。 お風呂の帰りなのですが・・・ ここで、歩いていると、 フロントにいる男性スタッフが、電話している。 私に、「おはようございます」というかなー。と思ったら、電話で、 「〇〇号室のお客様が、救急車を呼んで欲しい。ということで・・・・」 え?救急車? やっ…
青森屋に泊まる。一日目。「みちのく祭りや」のショーは、とっても良かったので、一人1,800円だけれど、見るべき。
楽しかった「三沢航空博物館」を出発して、車で15分で、星野リゾート「青森屋」着。 余談ですが、神戸にいる長男家族と、三沢空港までそれぞれ飛行機で行き、三沢航空博物館で遊び、青森屋に泊まって、一泊二日で帰ってくる旅は、どうかなー。 お金かかり過ぎだけれど、宝くじ当たったら、やってみるか(笑) 「青森屋」は、最初、一休とか、そういう所で、朝食だけ付けて、予約しましたが、その後、エンターテイメント「みちのく祭りや」の予約が公式からでないと、事前予約できないと判断し(どうなんだろうね)、また、夕食も、事前に予約していないと、やばいかなーとも思い、 公式ホームページから、二食付きプランで取り直し。 部屋…
今年は生音を聴ける機会に恵まれている。 先日は津軽地方で活動するCallaを聴きに弘前市キープザビートへ。ロー…
【宿泊記】星野リゾート青森屋はがっかり?子連れで泊まった感想
青森屋に子連れで宿泊した我が家のレポートや他の宿泊者の評判とともに、星野リゾート青森屋は「がっかり」なのかどうかを解説していきます。星野リゾート青森屋が気になっている方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてみてくださいね。
王子Tシャツコレクション❣️ 旅行の思い出としてお土産はいつもご当地Tシャツ☺️
モジャと旅行の出かけた時、王子ファミリーにお土産は必須ですが、王子にはご当地Tシャツを買っています お土産渡すと直ぐに着てくれる王子😁 ご当地Tシャツを着てるのを見ると旅行の思い出も浮かんできますし 楽しみが倍増します Kumadas〜 これは北海道のお土産です 熊牧場もある北海道〜 adidasのパロディですが、ネーミングが気に入って購入しました 千歳空港到着した時に見つけて〜 帰りに買いました 色は薄いブルー 多分王子はパーソナルカラーがスプリングだと思います 淡い色似合います☺️ このTシャツは、鈴鹿サーキットにファミリーで行った時のTシャツです 鈴鹿サーキットは園内にショップがあるので…
ランキング参加中旅行記 ランキング参加中観光旅行ブログ 結論 お祭りの雰囲気満載の宿で、普通の旅館じゃ味わえない楽しい気分になれました。大満足です。 泊まった旅館 青森屋 (星野リゾート) 旅行スケジュール(宿以外の部分は別記事で) 1日目 移動 八食センター 青森屋 (今回ここだけ ) 2日目 櫛引神社 体験記 新幹線で八戸駅に到着し、青い森鉄道で青森屋最寄りの三沢駅へ 2両編成の小さな電車で、途中無人駅に停まりつつ、のどかな田舎の風景を眺めながら約20分で三沢駅に着きました。 電車に乗ってる人の半分くらいは青森屋目当てかな・・・? 三沢駅に到着し、送迎バスもありましたが予約がいっぱいでした…
年に1度の温泉旅行なら、【星野リゾート青森屋】で、湯浴みとねぶたの世界観を味わうのはどう?
星野リゾートは高くても納得の満足感があった! 【青森屋】で湯浴みし放題、ねぶた祭を知ってる人も知らなかった人も楽しめるこの世界観は素晴らしい!
今回は2歳児も大人も満足・青森屋1日目紹介します。 奥入瀬渓流ホテルから送迎で青森屋に来ました! 前回の宿泊先 inoutputt.hatenablog.com PM17:00 青森屋にチェックイン 青森屋行き(連泊者専用)の送迎バスに乗り、約1時間くらいバスで仮眠を取り青森屋に到着。 イメージ的に勝手に宿全体がお祭りかと思ったら和の落ち着いた雰囲気!夕食の予約をしていなかったので、選べる時間が少なく、、、。19時00分スタート! 今回はりんごの形の鍵も和があって可愛い! さすが青森屋! お部屋は広々。 ベットマットを繋げて真ん中に子供を寝かせました。 *公式HPから引用しました。 とにかく敷…
本日は 星野リゾート青森屋 2歳児も大興奮青森と来たら(二日目)について紹介いたします! 青森屋 1日目 inoutputt.hatenablog.com AM7:00 朝食の食堂へ 朝は好きな具をのせて海鮮丼! まぐろ、ホタテ、サーモン、いくら!豪華すぎる! 何杯もおかわり!トロロをかけても美味しい!! 青森屋のご飯は海鮮が最高すぎる!!朝から幸せすぎる朝食!! AM 9:00 じゃわめぐり広場のホタテ釣へ 朝9時か9時30分から確かスタート!?ホタテを刺激するとホタテが殻を閉じるので、その瞬間に釣り針を引っかけます。ホタテが釣れてびっくり!! 3分間でいっぱい釣れば釣るほど商品が豪華になり…
全国旅行支援があるうちに〜もう1度名古屋JRゲートタワーホテルに泊まります
2月末に神戸ベイシェラトンホテルへ行きます 2泊3日で、行きは近鉄特急ひのとりで難波まで行き〜 その後は在来線でアイランドセンターまでいきます ・ラウンジアクセス付き ・温泉 露天風呂 サウナ有り 私のこだわりのラウンジと温泉があるので、まだまだ寒い時期〜 温まりに行きます それも楽しみなのですが、先日のJRゲートタワーホテルが快適すぎて〜 神戸からの帰りは新幹線を利用する予定なので、神戸のホテルを12時にチェックアウトして〜 神戸から名古屋まで〜新幹線での移動を浮かべてみて。。。 名古屋駅着いてそのままJRゲートタワーホテルでゴロンとできたらな。。。と思ってしまった 翌日は仕事ですが、朝食ビ…
3月は青森へ〜 名古屋から青森までのアクセスは良くないですね〜
今年の3月は初星野リゾート青森屋〜 とても楽しみなのですが、名古屋から青森までのアクセスがあまりよろしくないのです 職場にご主人の実家が青森の方がいて、子供さん2人の4人家族〜 帰省は何で行くかを尋ねたところ車だそうです まず青森までは中部国際空港ではなく県営名古屋空港(小牧)発着のFDAしかありません 今回宿泊の星野リゾート青森屋は三沢空港が1番アクセスが良く〜 飛行機なら ・中部国際空港→羽田空港→三沢空港 飛行機と新幹線なら ・中部国際空港→羽田空港→東京駅→八戸駅→三沢駅 新幹線なら ・名古屋駅→東京駅→八戸駅→三沢駅 以上のルートになります 交通費もかなりかかります 新幹線名古屋駅→…
2023年はどこへ行こうか〜 一休.comから【プライベートセール】ポイント最大30倍!の案内が届きました
昨年は還暦を迎えたり、仕事を継続するにあたり特別支給があったり〜 人生の節目でしたから、王子パパ家族、モジャ、姫に今までの還元のように旅行を振る舞いました〜 私、見返りを求めないタイプなので、家族もわかってますから遠慮は無しです ありがとう😊と喜んでくれればそれで良いです(単純なので) さて今年は出来るだけお値打ちなプランを見つけてブログのネタ探しの旅をして行きたいと思います 2月は神戸ベイシェラトンホテル〜クラブラウンジと温泉目的で行ってきます 口コミやブログなど拝見すると近隣施設はちょっと閑散としているようですが、混雑していない方が良いのでそれなりに楽しむ予定です 3月末から4月にかけては…
2023年3月は石垣島と青森で迷っていましたが、星野リゾート青森屋にきめました 3月ベストシーズンの石垣島も捨てがたかったのですか飛行機の料金が高いのです 2人で¥102160 〜交通だけで10万超えは抵抗ありますね 石垣島は行ったことがないので色々チェックしていて、一休でお値打ちなホテル見つけたんですよ こちら早割プランなのとオンライン決済でお値打ちなのですが、カード決済日は宿泊当日なんですよ〜 事前に決済されるプランもありますが、当日決済の方がなんか気分的に良くないですか? 一休の事前決済はここが気に入ってます さて、石垣島だと飛行機と宿泊代合わせて¥163120かかるんですよね〜(2人で…