メインカテゴリーを選択しなおす
兵庫姫路・まねき食品 「瀬戸内産 牡蠣の味くらべ弁当」 ・蒸し焼き ・味噌焼き ・ポン酢焼き ※写真!無断転載やめてよね! 牡蠣好きのための駅弁! 蒸し焼き、味噌焼き、ポン酢漬け 3種の味が楽
55年も前の話…播但線の通勤列車1629ㇾを運行すべく機関区から誘導されてきました。牽引機のC11-278は往路がバック運転となります。1970年11月23日撮影背景に写っている高架は、建設中の山陽新幹線です。にほんブログ村...
西日本完乗への道-山陽阪神編(13) 山陽本線 姫路駅から山陽電気鉄道本線 山陽姫路駅へ ~神戸西須磨パークス1dayチケット~
加古川駅からJR神戸線の快速姫路行きに乗車しました。快速は明石より西では各駅に停車するようですね。途中、御着駅では2番線に入線してしばらく停車。3番線を新快速と特急が立て続けに通過していきました。間もなく終点の姫路駅というところで列車は信号停止。列車で埋まっていて入線ができない状態らしく、しばらく待つことになりました。結局5,6分ほどの遅れで姫路駅に到着しました。6番線の到着です。 姫路駅は兵庫県姫路...
兵庫県姫路ラーメン【 麺哲】オシャレ店内で上品な味とスープ!つけ麺醤油1,100円!
姫路駅徒歩6~7分オシャレな店のアッサリ拉麺2023年8月訪問記です。 長男部活の遠征帰り親子3人で姫路駅付近で美味しい拉麺を頂きました。姫路城をモチーフにしたという想像したラーメンとは違う上品な味です。駐車場は無いので近くのコイン駐車場を
JR西日本 播但線・姫新線の終点駅(2021年1月・2022年7月)8時33分、普通 福崎→姫路が2番ホームに到着しました。(BH4編成)1998(平成10)年、播但線(姫路-寺前)の電化が完成。103系3500番台(2両編成×9本)が改造により誕生し、網
今朝テレビを見てたらスマホで犬を可愛く撮る㊙テクニックっていうのをやってたのでさっそく真似っこして正吉君を撮ってみましたケータイをひっくり返して同じ目線でパチリ!するんやて撮ってみたけどどうかな?16歳になって最初の1枚ですおまけの話姫路駅前を歩いてたら山陽電車姫路駅前に大きなクリスマスリースがありましたよみんなパチリしてましたもちろん私も・・ですけど小腹が空いてたので姫路駅地下にあるタコピィで姫路のソールフードのたこ焼きを食べましたやっぱりウマい!しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします16歳になったチワワです
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございます姫路一泊旅行で食べたものについて。旅行の計画を立てる際、これだけは絶対食べたいご当地グルメをピックアップしておきます。今回は〇明石焼き〇姫路おでん〇えきそば〇アーモ
2024夏の青春18きっぷの旅第2弾因美線の旅Part7/令和6年8月21日
2024夏の青春18きっぷの旅第2弾因美線の旅Part7の紹介です。⇧前記事のつづき乗る電車の入線です。この新快速は、姫路始発ではなく播州赤穂始発ですが、8両が先ず入線です。で、前に4両連結ですが、この4両が姫路始発になります。これから連結されます。先頭車から撮ってま
2024夏の青春18きっぷの旅第2弾因美線の旅Part6/令和6年8月21日
2024夏の青春18きっぷの旅第2弾因美線の旅Part6の紹介です。⇧前記事のつづき美作河井駅から乗った列車は、17:33 東津山着津山まで出て、津山線経由で帰ると、帰るのが大分遅くなる。東津山で姫新線に乗り換えて、佐用行き・姫路行きに乗った方が早く帰れる。4分乗り換え
MicroAce_105系更新車・紀勢本線2両セット入線整備(5)
9月最後の週末ももう少しで終わりです。9月29日、日曜日の夜になりました。今月は2度の3連休がありましたので旅行に出かけていましたが、この週末は遠出はせずにのんびりと過ごしていました。掲題の入線整備が完了しました。今回は2両だけの整備ですので作業量は少ないのですが、かかる期間はそれほど変わらないようにも思います。我が家ではマイクロエース製品としては初めての西日本更新車ですが、窓枠の表現はトミックスよりも...
2024夏の青春18きっぷの旅第2弾因美線の旅Part2/令和6年8月21日
2024夏の青春18きっぷの旅第2弾因美線の旅Part2の紹介です。⇧前記事のつづき7:05 姫路始発 普通三原行き 115系3両+3両えっ、227系Uraraやないの?留置線に止まってたやん。それはあまんまりやで~三原の方向幕コンパクトデジカメの状態が思わしくない。画像が粗いし、
2024夏の青春18きっぷの旅第2弾因美線の旅Part1/令和6年8月21日
2024夏の青春18きっぷの旅第2弾因美線の旅Part1の紹介です。今日からは、青春18きっぷの旅第2弾をお送りしますので宜しくお願いします。新しく大阪駅のみどりの券売機で買うた青春18きっぷ今旅はこのきっぷで旅をします。今旅では、コンパクトデジカメで撮影します。途中で、
↑みゆき通りの看板?は新しいけど、ココにあるファミマは昔からあるなぁ~ 先日、兵庫県の母のお見舞いに行った際、姫路駅周辺を散策しました。病院の面会時間…
↑姫路駅から、姫路城! 手前に私の頭とベビーカー 母のお見舞いに兵庫県に行ってきました。 姫路は大好きな街です。 小さいころから、母や兄、ときにおばといとこ…
この頃の正吉君はほとんど寝てますがご飯は残さず食べるんです薬も飲めたり飲めなかったりですが今日は朝も夜も飲めましたよ久しぶりに安心しましたお腹いっぱいになってうたた寝中の正吉君です最後は本気寝ですおまけの話昨日大阪に行く時姫路駅のホームで鳥(名前知らん!)が逃げないでずっと遊んでました電車のドアが開いてたから入ってくるかな?でしたが大阪には行きたくなかったみたいで入ってきませんでした(笑)オマケの話2犬友さんに教えてもらった「玉出木村家」のパンが難波の高島屋で売ってるので吉本の帰りに買いに行きましたやっぱぁ~美味しい(^^♪来月山陽百貨店の催事に来られるみたいなのでまた食べられま~す!(^^)!「堂島ロール」も見つけたので即お買い上げ~~~タリーズで甘いものも飲みましたおみやげいっぱい買ってご機嫌で帰って...食欲アリ!です(^^♪
青春18きっぷの旅(2024年8月)その1 山陽新幹線500系こだま841号・博多ゆきなど
2024年7月31日(水)~8月2日(火)の2泊3日で「青春18きっぷ」を利用して列車旅に出かけました。 ・大阪駅6:50発 新快速・姫路ゆき(大阪始発)7:…
山陽姫路駅からJR姫路駅までノーラッチの旅Part7/令和6年4月6日
山陽姫路駅からJR姫路駅までノーラッチの旅Part7の紹介です。⇧前記事のつづき16:45 大阪発 A新快速播州赤穂行き 225系8両+33系4両新快速 播州赤穂の方向幕A新快速ではなく、新快速の幕になってる。前面もAはない。こんなん見たの初めてかも・・・17:49 姫路着姫路
今日は友達とお昼に会う約束をしてたのでついでにランチを食べることに・・最初に行こうとしたお店はいつのまにか閉店してましてならばどこ行こう?ですぐには思い浮かばず昔よく行ってたお店が姫路駅南方面にあったのでそこに行くことに・・前はもっとボリュームがあって食べきれなかったけどね今は残念~!帰ったらわが家の犬っころは昼寝中でした(笑)「ただいまぁ~!」って声をかけたらこんな顔で起きましたわ留守番ご苦労さん(^^♪しょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますちょっとガッカリでした
【山陽新幹線 のぞみ】車内で「刃物持った奴がいる」と叫ぶ男 姫路駅に臨時停車 博多方面行き「最大55分」の遅れ
山陽新幹線東京発博多行き「のぞみ187号」で午後8時10分過ぎ、「刃物を持った人がいる」と駅関係者から警察に通報があり「のぞみ187号」は姫路駅に臨時停車。警察などが車内を捜索したところ、車内で「刃物を持った奴がいる」などと叫んでいた男を警察が発見、事情を聞いているという。
2月にJRにのり神戸まで行きましたウロウロして遅くなったので姫路駅近くのスーパーで買い物して車に乗り信号待ちの時何気に頭のてっぺんを触ったら何かぷにゅぷにゅしたものが手にふれたのでつかんですぐに捨てようとしましたがちょっと気になりハンカチに包んで持って帰りました明るいところでスマホでパチリ!何か分からんけど黒いかたまりでしたティッシュペーパーに包んでナイロン袋に入れて捨てました(この捨て方正解!)エアロちゃんママが遊びに来た時その写メを見せて「これって何?」って聞いたらすぐに調べてくれてトコジラミじゃ~~~~ん!ギゃ~~~~!アップにしたらこんなん!どこでひっついたんやろ?今日お昼のワイドショーを見てたら「電車内でトコジラミ目撃情報」って特集やってましたってことは私もJRの椅子に座ったときにひっついた?最...トコジラミが・・・
2023年8月に訪問しました。 タモリ倶楽部のラブホテル特集で取り上げられていたところですね。にしても…すさまじく印象に残る名前です。 姫路はこの日初めて来たのですが、駅を出て早々に白く輝く姫路城が見えまして素晴らしい景色でした。別名白鷺城という名前なのも頷けます。 夜10時を過ぎての遅めの訪問です。姫路駅〜姫路城〜姫路市街を散歩し、徒歩で移動しているとこんな時間に…。駅近くにラブホテル街があるって珍しい気がしますね。 というわけで、夜ご飯はもう食べてしまっていたためこの日は到着早々すぐに寝入っちゃいました。もちろんモーニングの予約は忘れません👍余談ですがお部屋にウォーターサーバーがあるのがと…
今日は2月29日4年に一度しかこない貴重な日天気が良かったら正吉君とどこかに行って記念撮影でも・・・とおもってましたが朝からイマイチの天気お昼前から本格的な雨降りどこにも行けないじゃん!と残念がる飼い主の横でわが家の犬っころはグッスリ寝てましたこの2枚の写真が今日の記念写真になりますおまけの話天気が良かった昨日(2月28日)姫路の街中に用があり行ってきました姫路駅から見るお城もキレイじゃんいつものようにタコ焼きをたべましたよ約束の時間まで少し余裕があったので美味しい珈琲を飲みに行きました少しわかりにくい場所にある「珈琲茶屋」さんですこのお店は自家焙煎されてるから珈琲が美味しい!しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします4年に一度の日なのに・・
#レンタルBBおすすめスポット 🍴#播州うまいもん処#兵庫県姫路市 兵庫 播州うまいもん処レンタルBBおすすめスポット 🍴播州うまいもん処兵庫県姫路市駅前町1…
今日は甲子園球場で開催される「阪神タイガースファン感謝デー」のチケットをもらったので見にいくことに・・ワタクシ目覚ましをかけてたのに寝過ごしてしまい予定してた電車に間に合わない!と焦りましたが3分遅れてたおかげで乗れました(ラッキー!)・・で10時に甲子園とぉちゃこ~選手とハイタッチできるチケットつきで私は村上頌樹選手(他3人)とハイタッチしました天気予報では土曜日は寒い!寒い!って言ってたので完全防備で準備万端の格好してました昼間はお日様があたってそんなに寒くなかったです日が陰ったら少し寒くなりましたけどね。6時前に姫路にもどったら大手前通りのイルミネーションが点灯してたのでパチリ!家に帰ったら長~い留守番してたわが家の犬っころがむかえてくれました(笑)しょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますファン感謝デーに行ってきました。
JR西日本 播但線他 特急はまかぜ (#^.^#) キハ189系 姫路駅
jr西日本 姫路駅 🚉 キハ189系 特急 はまかぜ [にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
JR西日本 姫新線 (ˆ꜆ . ̫ . ).ᐟ キハ127系 姫路駅
JR西日本 姫路駅 姫新(きしん)線 キハ127系 気動車 基本 両運転台があるキハ122系が1両で運行 片運転台のキハ127系が2両編成で運行との事[に…
まずは、こちらをポチッとお願いします。 しなくても大丈夫ですが、してくれたら泣いて喜びます。にほんブログ村こんにちわ。先日、岡山に旅行してきましたので、その模…
こんにちは、ひーとです! 先日姫路に遊びに行った際に、行列ができてコスパ最強のお寿司屋さんを発見! 「立ち喰い寿司 魚路(ととろ)」 JR姫路駅から数分歩いたところにあるこちらの...
鉄道505 【225系】新快速で姫路から大阪へ! 九州~中国~関西旅行記 その9
みなさん、こんにちわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 9回にわたり記事にしてきた九州~中国~関西旅行記、旅行記と言うより乗り鉄記録ですが、いよいよ終盤に差し掛かってきました。 前回はコチラ ↓ coedowalk.hatenablog.com 前回は姫路駅にやってくる列車を楽しみましたが、今回は新快速を利用して新大阪駅へ向かいます。旅先での在来線利用はいよいよ最終章に入りました。 225系に乗車! 姫路から大阪へ行くのであればやはり新快速ですね。山陽電鉄~阪神または阪急と言う手もありますが、今回は乗車券の関係もありますので新快速を利用します。 今回はつ…
鉄道503 【新快速】姫路駅に来る列車を見る! 九州~中国~関西旅行記 その8
みなさん、こんにちわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 鹿児島から列車に乗りどんどん東進してきましたが、ようやく姫路駅へ到着しました。姫路駅に来ると国鉄型車両はめっきり少なくなり新しい車両が大幅に増えてきますね。 JR西日本自慢の無料の特急列車とも言われる「新快速」も数多く目にするようになります。 色々な列車がやってきてとても楽しい姫路駅で少し列車の撮影をしました。少しの時間でもたくさんの列車が撮れましたよ。 岡山駅から115系、113系を乗り継いで姫路駅へ到着しました。姫路城など駅付近の観光もしたかったのですが、この日のうちに関東に戻る必要があるのでお…
鉄道501 【113系末期色】九州~中国~関西旅行記 その7 播州赤穂から姫路へ 豪華な113系
みなさん、こんにちわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 JR西日本の国鉄型近郊型車両の一部は車体、車内更新が行われ新車同然の外装内装に更新された車両があります。 その中で113系のN40リニューアルと呼ばれる車両に乗車しました。113系とは思えない豪華な内装に驚愕です。 113系N40リニューアル車 N40リニューアル改造を受けた113系。外観もだいぶ変更されています。窓枠の交換と雨どいが無くすっきりとした側面が特徴です。 今回乗車した車両は車番が国鉄時代のフォントでした。新しい225系などは車番のフォントが変わっていますね。 N40リニューアルを受けた…
まずは、こちらをポチッとお願いします。 しなくても大丈夫ですが、してくれたら泣いて喜びます。にほんブログ村こんにちわ前回の続きです。 『姫路グルメ(兵庫プチ旅…
まずは、こちらをポチッとお願いします。 しなくても大丈夫ですが、してくれたら泣いて喜びます。にほんブログ村こんにちわ。前回の続きです。 『ナポリピザと駅舎の米…
あきらちゃん秋の乗り放題2016♪(1日目その16、赤穂線乗車、兵庫県姫路市~岡山県岡山市)
<日付:2016/10/9:20161009> 秋の乗り放題パスを利用して、中国地方(岡山県広島県島根県)を巡る旅♪廃止予定の三江線の乗車のほか、陰陽連絡路線を乗り継いだり、山陰線や木次線の車窓を楽しみました。 初日は、陰陽連絡路線スタート地点の福山まで未乗路線を経由して行きます。 姫路駅を出発 網干駅に到着 網干電車区付近を走行中 JR西日本アーバンネットワークの路線図 岡山周辺の路線図 ひなせ港付近を走行中 フェリーの案内、2023年12月で廃止になるようです info-kourokyuushi2023.pdf (ryobi-shodoshima.jp) シンプルすぎる日生駅(ひなせえき)…
あきらちゃん秋の乗り放題2016♪(1日目その15、姫路駅その4、播但線と姫新線、兵庫県姫路市駅前町)
<日付:2016/10/9:20161009> 秋の乗り放題パスを利用して、中国地方(岡山県広島県島根県)を巡る旅♪廃止予定の三江線の乗車のほか、陰陽連絡路線を乗り継いだり、山陰線や木次線の車窓を楽しみました。 初日は、陰陽連絡路線スタート地点の福山まで未乗路線を経由して行きます。 中央コンコース南口方向 中央コンコース北口方向 ピオレ姫路(ピオレ1)入口付近 姫路駅前地下階レベルの公開広場(キャッスルガーデン) 姫路駅前のようす、目の前に山陽電鉄の駅がある 駅前デッキとバスロータリー JR姫路駅北口 駅構内まで広大なエリアが開発されている 7・8番線から再び山陽本線の旅 赤穂線播州赤穂駅行き…
あきらちゃん秋の乗り放題2016♪(1日目その14、姫路駅その3、播但線と姫新線、兵庫県姫路市駅前町)
<日付:2016/10/9:20161009> 秋の乗り放題パスを利用して、中国地方(岡山県広島県島根県)を巡る旅♪廃止予定の三江線の乗車のほか、陰陽連絡路線を乗り継いだり、山陰線や木次線の車窓を楽しみました。 初日は、陰陽連絡路線スタート地点の福山まで未乗路線を経由して行きます。 1番線ホームのようす、奥の方に電車が留置されています ホームの真ん中の播但線と姫新線の境目 姫新線の気動車が出発 岡山方構内のようすと出発した姫新線の気動車 駅入口の屋根の上はデッキ 出口方面へ階段を降りる しつこいほど『きっぷ・定期券の取り忘れにご注意下さい!』の看板 また改札口を通ります 乗換コンコースのようす…
あきらちゃん秋の乗り放題2016♪(1日目その13、姫路駅その2、播但線と姫新線、兵庫県姫路市駅前町)
<日付:2016/10/9:20161009> 秋の乗り放題パスを利用して、中国地方(岡山県広島県島根県)を巡る旅♪廃止予定の三江線の乗車のほか、陰陽連絡路線を乗り継いだり、山陰線や木次線の車窓を楽しみました。 初日は、陰陽連絡路線スタート地点の福山まで未乗路線を経由して行きます。 播但線と姫新線のりばは、山陽本線とは別改札、ICカード乗車券の対応の結果でしょうか? 時刻表、播但線と姫新線の発車時刻がどっちも30分サイクルで近似した時分 工夫されたホーム構造 ホーム中央ふきん 2番線ホームの播但線 待合室のようす 播但線電車のようす、クモハ102-3504、偶数形式なので先頭車改造されているは…
あきらちゃん秋の乗り放題2016♪(1日目その12、姫路駅その1、兵庫県姫路市駅前町)
<日付:2016/10/9:20161009> 秋の乗り放題パスを利用して、中国地方(岡山県広島県島根県)を巡る旅♪廃止予定の三江線の乗車のほか、陰陽連絡路線を乗り継いだり、山陰線や木次線の車窓を楽しみました。 初日は、陰陽連絡路線スタート地点の福山まで未乗路線を経由して行きます。 姫路駅へ到着した新快速電車 新快速電車の車内(降車終了後) 岡山方の前方展望 貨物の通過線もある駅構内配線(岡山方) 構内配線大阪方を見る 姫路駅駅名標と時刻表 昼間時間帯は山陽本線の岡山方面行きが無く、赤穂線の播州赤穂駅行きに乗って乗換が必要との案内 ほとんど姫路駅で降りてしまいます、山陽本線下りホームのようす
春の青春18きっぷの旅~海鮮丼を食いに行く旅~Part8/令和5年3月22日
春の青春18きっぷの旅~海鮮丼を食いに行く旅~Part8の紹介です。前記事のあらすじ豊岡駅から福知山行きに乗って、和田山駅で播但線の気動車に乗り、寺前駅で103系に乗ったのでした。20:11 姫路着姫路駅の中間改札を通る。JR神戸線に乗り換えます。乗るのは新快速米原行き
春の青春18きっぷの旅~海鮮丼を食いに行く旅~Part2/令和5年3月22日
春の青春18きっぷの旅~海鮮丼を食いに行く旅~Part2の紹介です。前記事のあらすじ春の青春18きっぷで海鮮丼を食いに行く旅に出る。甲子園口駅から普通列車で西明石でが下車し、西明石始発のの普通列車に乗り換えるのであった。播州赤穂行きの入線です。6:41 西明石始発 A
ローソンで149円。ちくわ、キャベツ、こんにゃく等が入ってる 中はこんな感じ。ちくわ、こんにゃく、そばが目立つ 食べると濃いめの焼きそばソース味でこれが甘辛い卵黄入ってたのは嬉しい誤算 卵黄が濃いソースをマイルドにした食べてるとキャベツのジャリッとした食感が来た"ジャリッ"である基本ソースと卵黄味のそばめしやった食べやすいおにぎりにしたのはグッド👍
今日はひな祭りですそして犬友のみみこちゃんの誕生日なんですよおめでとう~~~!みみこちゃんの飼い主さんがみみこちゃんのために作られた誕生日ケーキのおすそ分けを正吉君はもらいました正吉君は喜んで食べましたよ正吉君的にはラッキー!でした。おまけの話飼い主は今日、出かけてたので帰りに姫路駅の中にあるスーパーでひな祭り弁当買って帰りましたそして友達が作ってくれた陶器の雛飾りです一応、わが家もひな祭り気分を味わってますしょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますオッちゃんのひな祭りです。
JR姫路駅から徒歩15分くらいの場所にある銭湯、憩いの湯でお風呂を頂きました😀 憩いの湯はビルの2階に銭湯があって、1階部分は駐車場になってます。看板が出てました...
ミシュランガイドブック兵庫県版2016に掲載されたJR姫路駅の懐石料理店すし一でランチを食べてきました😍 姫路の名物は何か?と調べたら、まず最初に出てくるのが姫路...
JR姫路駅から徒歩5分くらいの場所に森の湯と言う銭湯がありまして、本日はこちらの銭湯でお風呂を頂きました😀 森の湯でいいなと思ったのは、炭酸泉のお風呂。人工炭酸泉...
秋の関西1デイパス~ガチャの旅~Part6/令和4年11月10日
秋の関西1デイパス~ガチャの旅~Part6の紹介です。前記事のあらすじ上郡駅からJR難波へ向けて列車を乗り継ぎ、姫路駅まで来たのでした。次に乗るのは新快速野洲行きです。シャッター押した瞬間英語表記に変わった。撮れたのも英語表記だった。日本語表記に撮り直してる時間
秋の関西1デイパス~ガチャの旅~Part5/令和4年11月10日
秋の関西1デイパス~ガチャの旅~Part5の紹介です。前記事のあらすじ姫路駅から列車を乗り継ぎ、上郡に着いた。駅名標と駅舎を撮影し、次の行き先を決めるガチャを回したらJR難波が出たのでした。次に乗るのは相生行きです。相生行きの入線です。15:04 上郡発 普通相生行
秋の関西1デイパス~ガチャの旅~Part4/令和4年11月10日
秋の関西1デイパス~ガチャの旅~Part4の紹介です。前記事のあらすじ関空紀州路快速が日根野に着いて、切り離して紀州路快速が和歌山に着いた。和歌山で回したガチャは上郡が出た。紀州路快速と新快速を乗り継いで姫路に着いて、昼メシでえきそばを頂いたのでした。乗るのは