メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、愛花です。 昨年4月末に訪問介護の仕事を始めてちょうど1年が経ちました。 www.happymom-life.com 20代前半の頃にホームヘルパーの資格を取り、実習の時にお世話になった事業所からお誘い頂き、そこで3年間訪問介護の仕事をしていました。 訪問介護の仕事は色々と大変でしたが、とてもやりがいのあるものでした。 利用者さんと過ごす日々は、今でも思い出に残っています。 しかし、事業所の訪問介護部門が閉鎖することになり、同事業所のデイサービスにお誘い頂きましたが、私は訪問介護の仕事が向いていると感じていたので、閉鎖とともに退所しました。 それからは、父の会社の事務の仕事をしてい…
胡蝶蘭が昨日ひとつ開花これで9つ咲きましたそろそろ初咲きが散りそう今朝のあさん歩団地内の紫陽花毎日紫陽花観察が楽しみなあさん歩昨日は半袖にエアリズムパーカー羽…
パーフェク豚です。3月29日 4時45分ごろに大隅半島で震度3程度の地震があり、起きてしまった。寝てる時の地震には驚かされた。ミャンマーで地震があったばかりなので心配した。土曜日はデイサービスの日だったので、朝8時に起きて実家に行くのだが、3度寝してしまい起きたのが10時だった。。デイサービスの送迎の人も大変だっただろうと感じた。デイサービスの担当者にLineしたら、夕方に返信があった「スムーズに乗車され、...
一人暮らしの女性利用者さん宅に訪問すると、 利用者さん「薬を1錠落としちゃって、探したんだけど、目が悪くて見つからなくて、そろそろあなたが来ると思って、見てもらおうと思って。」 ヘルパー「それは、タイミング良いときに訪問しましたね。」と言いながら探したら、テーブルの下にありました。 利用者さん「薬が見つからなくてどうしょうかと思ったわ。良かった。今日は、もういいわよ。」 と、利用者さんは、薬が見…
体調不良のときほど「毎日更新」ができてしまうポケットさんです(^_^;逆に、元気なときの方が「ネタがない」ってことですね(^_-)月曜日(10日)に腰痛がひどくなって、今日で4日目。今朝も痛みは50%程度。ベッド⇔車いす、車いす⇔トイレの移乗は、コツをつかんできたの
ロト6ヘルパーステーションをご覧いただきありがとうございます。当サイトは過去の当選番号から独自のデータ解析で不要な数字を除き,絞り込んだ候補数字の中からベストな高確率数字を予想します。数字選びに迷ったときにお役立に立つ予想ブログを目指しています。※当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています.宝くじ公式サイトはこちら ランキングサイトに参加しています。ご協力お願いします。...
駒村多恵さん 84歳を83歳ヘルパーがケア お金じゃない!訪問介護の担い手不足の意外な原因
タレント、アナウンサーとして活躍する“コマタエ”こと駒村多恵さんが、要介護5の実母との2人暮らしをつづります。「介護の危機」と題して、訪問介護事業者の現状についてリポートしたときのお話です。 訪問介護事業者の危機 先日、NHK「あさイチ」で「介護の危機」特集のリポートを担当しました。介護業界は高齢化していると聞いてはいましたが、今や全国のヘルパーの4割以上が60歳以上。取材させていただいた、都内に住む…
12月23日〜12月31日までは、クリスマス食品が並び、利用者さんのいつもの総菜を売っていなくて困る。 売れるものを置くスーパーにとっては、仕方がないことですが、ヘルパーは、利用者さんの買って来てほしいものが買えない時は、落ち込む。 正月も休むスーパーが多くなっています。 正月も買い物で悩む。
この記事を読んで頂きありがとうございますはじめての方はこちらをご覧下さい。 『自己紹介をさせて下さい。』この記事を見て頂きありがとうございます。皆さまに読んで…
この記事を読んで頂きありがとうございますはじめての方はこちらをご覧下さい。 『自己紹介をさせて下さい。』この記事を見て頂きありがとうございます。皆さまに読んで…
この記事を読んで頂きありがとうございますはじめての方はこちらをご覧下さい。 『自己紹介をさせて下さい。』この記事を見て頂きありがとうございます。皆さまに読んで…
【黒澤加代子】ヘルパーは家政婦じゃない では何なのか、に答えたい
「ヘルパーさんって何をしてくれるんですか?」。ご利用者・ご家族から契約時に多く聞かれることです。まだまだ世間の方々には訪問介護が知られていないな、と痛感する場面です。【黒澤加代子】 https://www.joint-kaigo.com/articles/32533/?fbclid=IwY2xjawHSJlhleHRuA2FlbQIxMQABHSGeJxyYiH1kQ-TeUGyWMVGBoZt4_JJP2XWNjqWj-9AxdzAWcESBdVFOaQ_aem_Jv_80EFRBC5_9gFRVXCmDQ
支援はいつから受けられる?日常の「できない」を助けてくれるヘルパーの存在
介護の現場で出会った人から「幸せになる方法」を教わった、と語る介護福祉士でイラストレーターの高橋恵子さん。今度はあなたに、イラストと言葉でメッセージを届けます。 https://news.yahoo.co.jp/articles/24495a06ee0aeb26ce4e3596a1043afd7045f93f?fbclid=IwY2xjawHM0wVleHRuA2FlbQIxMQABHfB8uWmIpmdsUnaJy1oYTP60aiJqN8e0indIQ5QbEQox_FPVgdSPLkF5rw_aem_zcxx8BPhcdapwIQjZ8rWZQ
住み込みタイプのメイドを僕のシンガポール人親族や、シンガポール人友人らが雇っています。 これからメイド雇用を検討している人は参考にしてみてください。 東南アジアの中ではシンガポールが最も支払額が高いようです。 僕の場合はシンガポール家族が、
視覚障害者の日常生活をサポートするため、東京・江東区は自宅にヘルパーを派遣して書類の代読や申請書の代筆などを行うサービスを10月から始めました。 江東区が新たに始めたサービスは、障害福祉サービスを提供している区内の事業所に委託して行います。 https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20241111/1000110962.html?fbclid=IwY2xjawGsGndleHRuA2FlbQIxMQABHSpGt5fsClzjyzWT1e-nbKyxCyMj2W6zxZTgy0D2SqlCZlOwNzfUNdq…
私が受けているサービスについて簡単にご説明します。なお、詳しいことは関係機関のホームページをご覧ください。 2024年10月30日現在 障害者年金 障害者年金は、病気やケガによって障害が残った場合に支給される公的な年金制度です。国民年金の加
2024年春。期限切れによる更新の為の介護認定調査。前回は役所の認定員さんによる調査だったが、今回は担当のケアマネージャーさんによる調査。かかりつけ医による意…
週4日・残業無しの勤務形態となってからの毎日は、以前と比べるとだいぶ快適になった。介護サービスの利用は、デイサービスは週5日で変わらずだが、うち1日を私が在宅…
ヘルパーの買い物 利用者さんから、「トウモロコシを買ってきて。」と言われて、私が「もしなかったらどうしましょう。」と聞いたら、「絶対にある。」と利用者さんがおっしゃる。 そうすると、スーパーにあることを願うしかない。(笑)
利用者さんが、ピーナッツの入ったパンが食べたいとのことで、私は、コッペパンかと思ったら違うとのこと。 ランチパックかと思ったらその似たやつとのこと。そんなのあるの?と思ったらあった。フジパンのスナックサンドのピーナッツだった。 利用者さんのお陰で商品を覚える。(笑) https://www.blog-washouen.com/archives/5511
「ヘルパーに正当な評価を」 人材危機の訪問介護、審議会で報酬増や賃上げを求める声相次ぐ
厚生労働省は12日、介護報酬を議論する審議会(社会保障審議会・介護給付費分科会)を開催し、人手不足が著しい訪問介護の支援策を俎上に載せた。【Joint編集部】 https://www.joint-kaigo.com/articles/29753/?fbclid=IwY2xjawFbhSVleHRuA2FlbQIxMQABHV9bwWUXbiGn2R4QBLkzs-HiI_G3gC2Wa6Hhad7f5cLCoaoFpQlF3P0iKA_aem_Z-JK2L_jYWcPkiEMcch-RA
訪問介護で伺うと、利用者さんは、クーラーの効いた部屋にいらっしゃる。 私は、クーラーの効いていないトイレ掃除をする。 汗だくになり、途中で、外に出て、風にあたる。 今年の暑さはヤバイですね。
令和6年能登半島地震により被災されたみなさまに、心よりお見舞い申し上げます。被害を受けられたみなさまの安全と、1日でも早く平穏な生活に戻られますことを心よりお祈り申し上げます。ロト6ヘルパーステーションをご覧いただきありがとうございます。当サイトは過去の当選番号から独自のデータ解析で不要な数字を除き,絞り込んだ候補数字の中からベストな高確率数字を予想します。数字選びに迷ったときにお役立に立つ予想ブロ...
妻が大声で息子の名前を叫んだので、目が覚めました。時計を見ると深夜2:00でした。その後はすやすや寝ていました。夢を見ていたのは確かです。朝この話をすると、「覚えていない」。「危ないことをするので、必死で止めていたのかも知れない?」と。 これには伏線
グループlineでお願いした入浴介助の件。この話、いつまで続くのだ…義兄が対応してくれて施設に連絡。連絡先も義兄に変更してくれました。電話番号を伝えただけかも…
2ヶ月前まで入っていた利用者さんのことを思い出します。 週3回入っていました。 要支援1から要介護2になるまで関わって約7年。 裁判が不服で、裁判のやり直ししてほしいと訴えていた方でした。 勝訴しているということが、理解できず、弁護士さんに話しに行くが、どの弁護士さんも受けてくれないから、上からの圧力があるとおっしゃっていました。 どう関わったら良いかを悩みましたが、裁判のやり直しを求めている本人の…
先日、義母から電話がかかってきてお風呂の介助とシルバーカーのレンタルを辞めたいとの事。ケアハウスに入所しているので事務所に連絡をして欲しいとのこと。私はすぐに…
お義母さんはケアハウスに入所しています。入所した時から入浴のときにヘルパーさんをお願いしています。おそらく5年くらい経つ。それが突然、ヘルパーさんとシルバーカ…
経歴多彩で"介護職愛”あふれるプロの講師陣 現場のリアルな話に興味津々
新卒で入社した出版社で、書籍の編集者一筋25年。12万部のベストセラーとなった『87歳、古い団地で愉しむ ひとりの暮らし』(多良美智子)などを手がけた編集者が、40代半ばを目前にして、副業として訪問介護のヘルパーを始めることを決意しました。働き始めるために必須とされたのが「介護職員初任者研修」の受講。今回は、スクーリングで出会った講師の方々のお話です。 https://nakamaaru.asahi.com/article/15191816?fbc…
【訪問介護の魅力とは~ホームヘルパーの1日に密着~】ふなばし
市では、介護の仕事の合同就職説明会「PORT」や介護員の研修費用助成など、介護員として働く人たちを応援しています。今回は、市の取り組みを紹介するとともに、市内で働く訪問介護ヘルパーの1日に密着しました。 https://www.youtube.com/watch?v=h9fR7hzn_Ko
訪問介護サービス基本報酬引き下げに疑問続出 ヘルパー来なくなり福祉崩壊か
厚生労働省は今年の4月以降に施行する介護保険制度の改定で、事業者が利用者(要介護者または要支援者)に対し介護サービスを提供した際に対価として得られる費用(介護報酬)を引き上げる。総改定率では1・59%の引き上げだが、訪問介護サービスは基本報酬が逆に引き下げになるとの同省の説明に、介護の現場からは強い反発の声が沸き起こっている。 https://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2024/03/11/antena-1421/?fbclid…
訪問介護時に、風が強かった日に、洗濯物を外に干すと飛んで行ってしまうかもしれないからとのことで、利用者さんと相談して、部屋干しにしました。 利用者さんとちょっとしたことでも相談して、判断するのはいいですね。
私は報道で知るくらいで、大した知識もない門外漢ですけど、このニュースにはびっくりしました。感情論になるかもしれませんが、書かずにはいられません。 2024年度の訪問介護の報酬が引き下げられるそうです。訪問介護とは、ヘルパーさんが家庭にお邪魔して、高齢
利用者さんがおっしゃる。 「男性には、頼みにくいじゃない。生理用品の売り場に行くの。だから、貴方だったら頼みやすいから、吸水ナプキン買って来て。」とおっしゃる。 何人もの女性に、「男性には、頼みにくい」というワードを言われるが、私はどう見えているの?(笑)
利用者さん宅に訪問する為に、自転車移動をして、利用者さん宅近くに行くと、道路工事をしていて、利用者さん宅前を工事している。 警備員さんに止められて、 警備員さん「どちらに行くんですか?」 私(指を指しながら)「そこのお宅です。」 警備員さん「住所は?」 何で貴方に住所を言わなくてはいけないのか? 道路を通るだけなのにと思ってしまいます。 私(そんなことをぐっと飲み込んで)(また指を指しながら)「そ…
訪問介護で、祝日に訪問すると、利用者さんがおっしゃる。 利用者さん「今日は、休みじゃないのか?」 私「普通に来ますよ。」 利用者さん「配食弁当も来るのか?」 私「来ますよ。」 利用者さん「弁当屋さんも凄いな。貴方はもっと凄いよ。正月も祝日も来てるもんな。」 そんなことを利用者さんがおっしゃってくれる。 そんな評価をしてくれると嬉しい。
訪問介護の報酬引き下げ、介護福祉士会・及川会長「やっぱり許せない」 議論の活発化を呼びかけ
来年度の介護報酬改定で訪問介護の基本報酬が引き下げられることについて、日本介護福祉士会の及川ゆりこ会長に今の考えを尋ねた。 https://www.caremanagement.jp/news/detail/25737?fbclid=IwAR3NWFgQFDP3Vfve3MSPlpjqBsAeIoZni_fgTEjImBb4vVri9oXZPipy1cU
利用者さんの買い物で、じょうろを買って来てほしいと言われて、お店に行って、見当たらなかったので、店員さんにじょうろがどこにあるかを聞いたら、 店員さん「あっちの壁沿いにあります。」 と言われて、そこを見て見当たらないから、店員さんに聞いたら探してくれるのかと思ったら、まさかの「あっちの壁沿いにあります。」と言われて、ヘルパーは、探す時間も勿体無いので、店員さんに聞いた方が良いと思ったら、まさかの…
「崖っぷちの介護保険に踏み込んでくれた」訪問介護ヘルパーの国賠訴訟、敗訴も東京高裁が問題点に言及
訪問介護ヘルパーが低賃金で労働条件も劣悪なのは、厚生労働省が規制権限を適切に行使しなかったためだとして、3人の女性ヘルパーが国に損害賠償を求めた訴訟の控訴審で東京高裁(谷口園恵裁判長)は2日、「違法とは言えない」として請求を棄却した。一方で、谷口裁判長は「賃金水準の改善と人材の確保が長年の政策課題とされながら解決されていない」と介護保険の問題点を認めた。原告側は上告する方針。 https://www.tokyo-…
訪問介護の基本報酬引き下げ ヘルパー協会・境野会長が憤慨 「悔しくて切ない。我々はもう不要なの?」
訪問介護の基本報酬引き下げ ヘルパー協会・境野会長が憤慨 「悔しくて切ない。我々はもう不要なの?」 来年度の介護報酬改定で訪問介護の基本報酬が引き下げられることについて、日本ホームヘルパー協会の境野みね子会長に受け止めを聞いた。【Joint編集部】 境野会長はインタビューの中で、基本報酬の引き下げが明らかになった時のことを、「唖然とした。頭が真っ白になって声が出なかった」と振り返った。 https://www…
訪問すると利用者さんがおっしゃる。 「ヘルパーさんが来ると動ける。ヘルパーさんからパワーをもらっているんだな。 一人の時は、何もする気が起きないけど、ヘルパーさんが来ると洗濯物を干してくれて、私(利用者さん)が乾いた洗濯物を畳んで、しまうことが出来るんだよ。」 そんなことをおっしゃってくれる。自立支援とはそういうことなのかも知れないと思う。 https://www.blog-washouen.com/archives/4746
昨晩は午前2時半にバシッと目が覚めて眠れなかった。1時間して、再度、寝付いたものの、今度は悪夢に魘される。メモが取ってあり「20万ポイントとワインの夢」と書いてあるが、さっぱり判らない。20万ポイントというのは、たしか、お年玉年賀はがきの1等の当選商品だったような…。 けっきょく、朝まで魘され続け、Fitibitスマートウォッチによる睡眠時間では眠れているものの、魘されている時間も睡眠したことになっているので、実際は4時間くらいしか寝ていないのではないか。寝汗を大量にかいて、朝、目が覚めたら、もうボロボロである。そして、横になっていたいが、ジッとしていられない。 それでも、無理に横になり、20…
ヘルパーさんが来る日を忘れてしまうから、当日に電話してほしいとおっしゃる利用者さん 当日、ヘルパーが行く前に私が電話をすると、電話に出たもののテレビの音だけきこえる。 こちらが何を言っても無言なので、直ぐに訪問する。 訪問すると、上手く電話がとれなかったそうで、いつもと変わりなかったです。 訪問して、確認する。これは大事なことだと思う。
東京は昨晩から雪。特別都道に面している私の部屋では、夜、除雪車らしい車の音で起こされたり、区からの防災Eメール(雪ではなく強風だったが)でスマートフォンが鳴動したりして何度か起こされた。今日も午後になってもトタン屋根には雪が残る。 そんなこともあってか目が覚めたのは午前9時。しかも全く起き上がる気力が湧かないのだ。空腹感もあるのかないのかという感じ。今日は午前中の訪問看護もないということもあり、結局、起き上がったのは午前11時だ。 それでもブランチではなく朝食を摂り昼食を摂った。朝食に食べた菓子パンが500㎉以上あり、昼食を遅くしようかと迷ったが正午に食べた。最近、食が細くなっているが、特に食…
今日の雪が積もった状況で、都内で訪問介護するヘルパーにとっては、過酷ですね。 今日のお仕事の方は、移動には十分気を付けて下さい。 慌てずに移動を心がけたいです。
知ってほしい!ヘルパーの世界 (1) 介助の仕事に“恋する”若者たち
障害のある人の自宅を訪問し、介助を通して生活を支える「ヘルパー」。その労働環境は過酷といわれますが、ALS(筋萎縮性側索硬化症)当事者の岡部宏生さんのもとには、介助の仕事に魅了された若いヘルパーたちが通い続けています。命の重さ、利用者との関係性、生きることの意味など、岡部さんと向き合いながら、さまざまなことを学びとる若者たち。介助の仕事に“恋する”ヘルパーの物語です。 https://www.nhk.or.jp/heart…
Fitbitスマートウォッチによると午前3時まで眠っていないことになっている。これは絶対におかしい。午前1時前にトイレに立つまで確実に寝ていた意識がある。再度、寝付いたのは午前3時なのだが、今日は、そこからの記録はちゃんとある。 そして、また早朝に目が覚めてジッとしていられない。かつて私が買ったカメラなどが頭を過ぎり、あれもこれも処分しなくてはと思ってしまう。ジッとしていられず、午前7時には起き出して写真を撮ってメルカリに出品した。 ここで思い切ってFitbitスマートウォッチを買い換えることにした。本当は現行品の方が精度も上がっているのだろうが、敢えて今使っている型を買うことにした。なぜなら…
令和6年能登半島地震により被災されたみなさまに、心よりお見舞い申し上げます。被害を受けられたみなさまの安全と、1日でも早く平穏な生活に戻られますことを心よりお祈り申し上げます。ロト6ヘルパーステーションをご覧いただきありがとうございます。当サイトは過去の当選番号から独自のデータ解析で不要な数字を除き,絞り込んだ候補数字の中からベストな高確率数字を予想します。数字選びに迷ったときにお役立に立つ予想ブロ...
昨日、寝過ぎるほど寝たので、昨晩は眠りが浅かった。それでも何とか朝まで眠ったものの、朝、死にたい気持ちが強くて困った。しかし、それと同時に、同人誌Blog「写真と文」で私の文章「Tony's Barの思い出」が評価されたのが嬉しくて、もっと書きたいという反する気持ちも大きかった。 眠りたい気持ちが大きかったが、それでも書かねばという使命感も大きく、ブラウザーを立ち上げて記事の編集画面を開いた。しかし、思ったように全く書けないのだ。そしてなおさら死にたい気持ちが大きくなり、仕方がなく、主治医のYouTubeを見たりして午前中を過ごした。 午後はヘルパーが来る。その間、横になって寝ていようかと思う…