ワールドが、アニメ、漫画、ドラマ、ネットゲームに侵されている日常を綴ります。
読んだ漫画、見たアニメやドラマ、 やっているネットゲームを綴っていきます。 読み続けた漫画や見続けたアニメでも、 よほど印象が強くないとすぐに忘れてしまうという 特技を持っているので、初めて読んだ(見た)時の感想を日記のように書いておくブログです。 ほかの人が見てもあまり参考にならないかとは思いますので、読んでくれる方は、期待しないで読んでください。
歴史物っぽかったので、読み始めてみた。 一気に16巻まで読んだw (継続中) 1000年代のヨーロッパ。 ヴァイキングの時代の話だった。 読みながらwikiで史実を調べていたら、 ほぼ、時代にあった感じだった。 最初は戦闘メイン。 途中からは方向性が変わった感じ。 いろいろ...
面白いと評判になってたので、漫画を読んでみた。 面白かった。 漫画の「ピアノの森」 と 映画の「タイヨウのうた」 を思い出した。 題名が最後に大きな意味を持ってくる。 泣いたねぇ。
少女マンガだけれど、昔から好きな「なかじ有紀」さんの作品。 男でも読める少女漫画家の一人でしょうな。 特徴は、成功とハッピーエンド、それと前向きな姿勢。 優しさとあったかさ。 この作品でもほろっと泣けた。
・櫻子さんの足下には死体が埋まっている 第1話 骨好きの推理ものアニメ 事件の結果は無視(?)のところは斬新w うーん、切るかどうか迷うところ。 ・対魔導学園35試験小隊 第1話 内容も見せ方もテンプレ。 劣等性、チート能力、ラッキースケベ・・・ テ...
・緋弾のアリアAA 第1話 どうやらスピンオフみたい。 と言っても緋弾のアリア自体、見たけど覚えてないw 今後に期待で、とりあえず、継続。 ・ランス・アンド・マスクス 第1話 化ける要素は十分ある。 ロリ要素入ってるけど、変な入り方じゃないのでOK。 ...
・へヴィーオブジェクト 第1話 ロボット戦闘もの。 面白くなかった。 特に響くこともなく・・・ 切るかな? 一応、最後に次の展開あったけど・・・ ・ワンパンマン 第1話 異色ヒーロー(超人)もの。 あんまりだった。 パロディーと、ちょっとした...
あらためて、厳しい世界だなぁと。 ちょっと人気でたくらいの声優なら、すぐに消えるし。 同タイプの声出せる人でてきたら 若い方(ギャラが安い方?)に仕事いきそうだし。 アニメに人気でたら、声優の名前も売れるので、 実際、運要素が非常に高いと思う。 でも、声優できたら、他にもい...
まぁまぁ面白かった。 特に感想もないけど・・・
・Classroom☆Crisis 第13話(最終回) 1話見て、あまり期待してなかったけど、 意外と面白かったな。 2期もありそうな感じかな。 ・食戟のソーマ 第24話(最終回) 漫画だけで十分かな。 特にアニメを見る必要もない。 ・Charlotte...
・表参道高校合唱部! 第10話(最終回) やっぱり歌っていいなぁ。 泣けた。 最終回は歌と言うより音楽劇かな。 単純だけど面白かった。 このメンバーといい、あの花の出演者といい、 若い役者が戦国時代に入ってきてる。 みんな人気でそうだからなぁ。
「ブログリーダー」を活用して、ワールドさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。