今日のロッカテオ。大雨なのに…いや、大雨ですることないからシャンプーしました。笑あ、ロッカの下痢Pは(たぶん)治りましたよ。朝は出ないで夕方ちょっぴりだけ...
日本スピッツのロッカとコーイケルホンディエのテオ。お空組の初代3ワンも一緒です。
今日のロッカテオ。大雨なのに…いや、大雨ですることないからシャンプーしました。笑あ、ロッカの下痢Pは(たぶん)治りましたよ。朝は出ないで夕方ちょっぴりだけ...
なんということでしょう。テオの下痢Pがやっと完治したと思ったら…今度はロッカです。(-_-;)昨日、花畑で良からぬものでも拾い食いしたのでしょーか。いやい...
そういうわけですから(わからない方は昨日の記事を読んで!)しばらく海はやめることにして今日はお花畑に行ってきました。ですです。でもその話は置いといて、と。...
蓼科最終日の5月3日は、夜に出発してもう帰るだけですからね。どこにも行かずに、山荘での~んびりと・・・って言う子たちがいるもんで~仕方なく、母ひとりで蓼科...
蓼科6日目、5月2日。お父さんはこの日、宮崎から湘南に戻る予定だし、うちらもそろそろ帰らないといけないんだけどねぇ。(←他人事)でもこの日は蓼科も湘南も雨...
昨日の続き、5月1日のお出かけです。いや、旅っていうほどでも・・・笑スタスタ歩けば多分30分もかからない距離。遊びながらゆっくり歩いてたから小1時間ほどか...
今日は母の日だったようですね。ええ、花束贈呈なんてイベントはあるはずもなく。家族で焼肉行っただけで終わりました。律儀な娘だけは何かしてくれようとしたみたい...
昨日の続きでーす。山菜を求めて蓼科散策路をてくてくとどこまでも歩いて・・・え?歩いてないじゃーん!まだ歩き始めたばっかりよ?まったくもう・・・(-_-;)...
昨日はお見苦しい、いえ、お聞き苦しい話で失礼いたしました。それでは何事もなかったように(笑)蓼科レポの続きにまいりまーす!蓼科4日目、4月30日。この日も...
今日のオープニングテーマは「かわいそうな母」です。それでは聞いてください。今日は午後2時半の予約で、ロッカのエコーとレントゲンだったんです。(健康診断のた...
安曇野に行った翌日、4月29日。連日の長距離移動でお犬さまもお疲れのようなので。。。(それでも朝んぽは東尾根の途中まで行ったらしい)この日は特にお出かけも...
昨日の続き、4月28日の国営アルプスあづみの公園でーす。キッチンカーで小腹を満たしたら再びチューリップ畑へ!すると・・・こんなお立ち台、もとい撮影スポット...
4月28日のお出かけレポ、まだ続いております。烏川渓谷緑地の後に行ったのは・・・すぐ隣の、国営アルプスあづみの公園。ここもほぼ毎年訪れる、大好きな場所です...
昨日の夜(3日)、GW渋滞を避けてちょっと早く蓼科から帰ってきたのですが…その車中で突然、左の腕から背中にかけて痛くなりまして、痛み止め飲んでもどんな格好...
4月27日は娘の仕事が終わってから夕方の18時半に湘南を出発。渋滞もなく、順調に走って山荘に着きました。さあ、翌日は遠出するから早く寝るよー!とか言いなが...
GW、皆さまいかがお過ごしですか。カレンダー通り、3日から連休という方は本当にお疲れさまです。m(_ _)mそして我が家は、4月27日の夜から、蓼科に来て...
桜が終わったら、次は藤の花。(4月19日)ちょっと遠くの近所の(どっち)公園にて♪さて、庭の花たちもチューリップが終わり次の子たちへと移り変わっております...
昨日の続きでーす。4月18日に行った花畑(の反対側)の原っぱ。どんどん進んで行くはずが、ハンググライダーをしている人たちがいたので回れ右したところからです...
10日ほど前のことですが、4月18日。この日の夕方散歩は、息子と共にこんなところへ。わぁ、春の野原って感じですねぇ♪(単に草ボーボーなだけだけど)そう、こ...
蓼科3日目、最終日(4月13日)はもう湘南に帰る日。しかも朝から雨~。。。特筆すべきこともないので久しぶりに鳥さんシリーズにいきますかね。いいのよ。だって...
蓼科2日目、4月12日。長門牧場から帰ってきたというのにまだ1日が終わりません。夕方になれば「尾根道散歩に行くー!」と要求する子らが。。。鹿さん、いなかっ...
それでは昨日の続きでーす。4月12日、久しぶりに行った長門牧場!(2年ぶりだったわ)朝日の丘公園で遊んでお腹もすいたし、Mドナルドじゃない高級ハンバーガー...
今週は本当に忙しい、GW前・通院週間でした。内科に歯科に皮膚科(←全部自分の)、そして2ワンの動物病院・・・それも今日の皮膚科で全て終わりです。あ、そして...
こういう話はリアルタイムじゃないと書いてる方も面白くないのでね。蓼科レポは中断しまして、今日の話です。ロッカの話ですよ。今日の午前中は先週に続いて今月2度...
昨日の記事の海は風速「6m」でしたがこれが「7m」になるとこうなります。息子がひとりで連れて行ってくれた海。(4月15日)「風が強いから海より花畑にしなさ...
なんだか最近の湘南地方、夕方になると風が強まるんですよ。風速7mとか8mとか。今日なんて9mよ!なもんで、ぜんぜん海に行かれないのです。言い訳じゃないもん...
引地川親水公園に行った翌日、4月9日。青空と桜が撮れなかったのが心残りだったのでもう1度、ご近所の桜並木へと撮影に行ってきました。うーん、やっぱり、これこ...
それでは、4月8日の引地川親水公園お花見、最後でーす。違う違う、桜餅はお母さんたちの!誰が遠慮してるんかーい。そういえばこの日の午前中はロッカ、下痢Pと腹...
地域タグ:藤沢市
4月8日のお花見レポ、第二弾です。引地川親水公園、満開の桜♪あ、画面中央で車椅子を押している後ろ姿が姉ですよー。( ´艸`)そろそろこの辺りで「お犬さま&...
地域タグ:藤沢市
それではいよいよ、今年メインのお花見。4月8日の引地川親水公園レポにいきまーす!それもそのはず、17時過ぎてますからね。笑年々、ここも人が多くなってきて駐...
地域タグ:藤沢市
昨日の記事で花畑に行った翌日(4月6日)は・・・どこにも行きません。日曜ですからね。笑休日は基本、お出かけしない我が家です。その代わり夕方散歩はいつものコ...
昨日のトートバッグ問題は解決しました。同じような(たぶん同じ)バッグを売っている店を2~3軒見つけて、お気に入りに入れました!なんなら(また閉店されても困...
地域タグ:平塚市
先ほど、衝撃的なニュースが飛び込んできました。楽天市場で私たち母娘が二代にわたって度々お世話になってきた有名ショップ、イーザッカマニアストアーズさんが今日...
地域タグ:平塚市
さて、再び4月5日に戻ります。ご近所の桜がとても綺麗だったので母だけ行って撮りまくってきた日でしたね。(その日の記事はコチラ)桜の撮影会は昼前で、夕方はお...
昨日に引き続き、庭の花シリーズでーす。しないよ。いやほんとは少ーし後悔してるかも・・・笑まず、↑ テオの後ろに写っております、群生しているお花は・・・ハナ...
それでは時計を巻き戻して「庭花シリーズ」にまいります。大丈夫!不評な花シリーズでも「犬写真もあり」って断っておいたから!まずは、メイン花壇のチューリップか...
本日のお犬さま。某ドッグランにて超ご機嫌の笑顔です。ということは・・・!はい、ロッカも下痢は止まってます!朝、2ワンともまずまずのウンPをどっさりして夕方...
今日のテオさん。↓昨日の朝の下痢は、すっかり治りました!今朝と夕方と、2回ともいいウンP♪てっきりロッカの下痢がうつったと思ってたんだけど、違ったみたいで...
今日のロッカさん。↓朝、起きた時点では、やっぱり少イマイチ元気がなくて。うーん、どうしよう。上からも下からも出るのは止まっているし、朝ごはんもモリモリ食べ...
引き続き、過去記事の消化に勤めようと思っていたのですが・・・いきなりリアルタイムに戻ってあたかも日記のように(日記だし)本日の出来事を綴ります。主役はこの...
さあ、義父の葬儀でバタバタしていましたが(またいつものように)溜まった過去記事の消化に戻ります。もう先々週のことですね、3月28日。この日は、この週3回目...
またまた本日のお犬さま。近所の桜を見に行ったのに桜じゃなくてチューリップの前で撮るという。笑さて、先日他界した義父は94歳。うちのおばあちゃんと同い年です...
今日のお犬さま。ニッカニカの笑顔で、くったくたになるまでお花畑で遊んできて、お土産はたくさんの引っ付き虫とダーニー君。帰宅後、即行フロントラインをしました...
昨夜、ひとり飛行機に乗って宮崎から湘南に戻ってまいりました。義父の葬儀に参列してきたのです。一泊だけの弾丸帰省。2ワンは息子と留守番でした。(本日のお犬さ...
三寒四温とは言いますが・・・今日は寒の戻りどころじゃない、真冬に逆戻り!の冷たい雨が降る北風ピューピューの日でしたねぇ。まさか。今日の写真はえーと、先週の...
蓼科から帰宅した翌日、3月24日の夕方は息子と共に早速、海散歩でした。おっと、後方の中州に何かいますよ。実はですね、海岸に出たら前方から歩いて来たおじさま...
はー、もう身内に不幸はあるわ、腰痛は酷くなるわ、腰痛だからとあまり動かずに食べてばっかだから太るわ、最悪・・・(-_-;)なので今日は手短に更新します。今...
昨日の続きでーす。蓼科湖畔のお蕎麦屋さん「やまなみ」にて息子とふたり、豪華ランチの巻★いや、その前にね。やって来たのは・・・卵焼きです、だし巻き卵!お蕎麦...
蓼科3日目、3月22日。朝は裏山を登って行く鹿さんの姿を捉えるところから始まりました。室内から撮影しているのですが気配を感じるのでしょうか、母鹿の後ろから...
今日もなかなか忙しい1日だったんですの。そのひとつが、2ワンの月イチ病院。春のなんとかシーズンだから混んでたねぇ。だから我が家も通常爪切りコースに加えてフ...
今回の蓼科でも、鳥さんたちは初日からやって来ましたよ。ていうか!蓼科生活史上、最速だったかも。なにしろ荷物を運び込むか込まないうちにもうゴジュウカラとコガ...
それでは!今日こそは本気出して蓼科レポに入りまーす。はい、今回は3月20日(木)の春分の日から23日(日)までの3泊4日。金曜日は平日でしたが、お父さんが...
テオが愛して止まないリーナちゃんと海で遊んだ翌日からは・・・蓼科でした。3泊4日で蓼科でした!そうなんだけどぉ、蓼科レポをまとめる気力は今の母さんには残っ...
昨日の記事で海に行った翌日はお墓参り、そしてそのまた翌日(19日)は再び・・・海です。午前中の冷たい雨も上がり、いいお天気!初っ端から、いい笑顔ですねー♪...
今日も眠くて眠くてたまらんのです。胃薬、しっかり飲ませたからな。でもおかしいなー、この眠気はなぜ?と思うに、いやいや、それもあるかもしれないけど、ここ数日...
ちょっと今日は諸事情で眠くて眠くてオチも捻りも考えられない状況なんですが画像編集だけはした努力を褒めて褒めてー。違うもん。珍しく早く寝たのに朝方ゲロッカが...
さて、まだ過去記事がたんまり残っております。1週間前の13日は、いつもの海でした。そうねぇ、蓼科に行ってたりしたから前回からちょうど1週間ぶりの海。でも、...
おばあちゃんちに新しい子がやって来ました。可愛いラグドール(のロボット)。名前は「まる」です。(おばあちゃん命名)ところで・・・お彼岸ですね。我が家も昨日...
自分でもまさか、鳥さんシリーズがこんなに長引くとは・・・思ってもいなかったのですが。笑ほんとよねぇ。ランキングのポチ数も連日、下降の一途をたどっております...
さあ、今日も粛々と鳥さん写真を消化していこうと思います。うわーん、そう言わないでー。ほら、どこにも行かないで山に引きこもってた3日間だったからさ。鳥さん撮...
それでは、サブリミナル効果を交えつつ鳥さん写真の続きにいきまーす。サブリミナル効果!鳥さん写真の合間に犬写真も挟んで、「ここは犬ブログです。誰がなんと言お...
先月、娘が一緒に蓼科に行った時に2ワンに「ターン!」(回れ)の芸を教え込んでいたのですが、テオはわりとすぐマスターしたけれどロッカはなんだかイマイチだった...
ちょいと諸事情がありまして本日は簡易更新です。大人の事情ってやつかしら。気づいたらもう日付けが変わってたの。笑(ええ、日付と時間は詐称更新です)さて、ツル...
別荘暮らし、なんて聞くと「なんて優雅な!」と思われるかもしれませんが。ぜんぜんそんなことないんですよ。だってね、白髪をオールバックにした老執事でもいて、「...
それでは先週末の蓼科レポにいきまーす。今回は、夫婦と息子の3人(そして2ワン)で3月7日(金)から9日(日)まで行ってきました。その割には、いい笑顔ですこ...
昨日のボツ写真です。なぜボツだったのかわからん・・・(それは写真が多すぎたから)今年は河津桜のお花見に行かれなかったけどお墓参りでお花見ができちゃってラッ...
お墓参り、行ってきました。え?お花見の間違いじゃないの?と思ったあなた。ノンノン!(* ̄∀ ̄)"b" チッチッチッここは桜がたくさんの霊園なのですよ!今日...
去年の3月31日から始めたダイエット。もうすぐ丸1年が経とうしているので目標体重達成に向けてラストスパートをかけてるところなのですが…そうなんだけどね。こ...
まだ先週末の話です。3月2日、日曜日。暖かさも最高潮に達した、気温20度の日。(え、これ春じゃなくて初夏じゃん!)母が洗濯物を干す時は、必ずベランダに出て...
小田原フラワーガーデンのお花見レポ、最後でーす。諏訪の原公園に移動したところまででしたね。そうでーす。諏訪の原公園はフラワーガーデンより広い広ーーい公園な...
フラワーガーデンのお花見レポ、第3回です。青空と梅の花コラボにもそろそろ飽きてきたらお次は(本腰入れて)お犬さま撮影会です。ここに来た時は、いつもこの場所...
昨日の続き、2月27日に行った小田原フラワーガーデンです。最初に言っておきますが、ツーショットの記念撮影はこれがベストです。え、これが?って言わないの。思...
先週後半は暖かい日が続いていましたが一昨日の日曜なんてまた一段と暑くて(20度)上着なんていらなくて・・・あちこちのミモザも一気に満開となってきていたので...
昨日の春の暖かさはどこへ行っちゃったんだ、という冷たい雨が降る今日。息子が無事に退院してきました。まだ歩き方はぎこちないけれど一応、松葉杖なしで歩いてます...
私、今日突然気づいてしまったんですよ。先日の月イチ病院で、2ワンとも大幅に体重減少していた、その理由が。息子ですよ、息子が入院していたから。息子があげるお...
今日はロッカも、いいウンPが出ました。そして息子の退院も、明後日3月3日に確定いたしました!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチさっき夜更けに外でバイクの音がし...
昨日からきてますね、目が痒いですね。いやぁ、たぶん花粉症ってやつじゃないかと。今日も花粉がバンバン飛んでる中息子の面会に行ってきたのですが、息子の入院して...
昨日のお化け?写真、霊感のある方から「あの写真は一刻も早くお焚き上げしてもらった方がよいです」なーんてコメントが来たらどうしようかと思いましたが、来なくて...
昨日の続きです、久しぶりの馬入の花畑。ひと遊びした後は・・・それがですね。残念なお知らせがあるのです。カエル池には、珍しく先客がいたのですよー。小学生の男...
昨日の続きと言うか、海の翌日。(2月20日)海ばっかり続いていたので気分を変えて、お花畑にやって来ました。その通り。なんの気まぐれか、ミラーレスカメラを持...
今日こそは!行ってきましたよ、娘の地元ライブ。まったく誰でしょうねぇ?日にちを間違えて、前日にのこのこ出かけて行ったのは。(自分だよ)場所は駅近の、ハスキ...
3連休の中日、いかがお過ごしでしたか。我が家は蓼科に行・・・く予定だったんですがこの寒波だし。蓼科、雪がないし。雪がない蓼科なんて、ただクソ寒いだけだし。...
昨日、息子の退院の話の中で「検査で血栓がなかったら」と、さらっと書きましたが・・・実は骨盤骨折って、血栓ができやすいんだそうですよ。事故翌日の先生からの説...
今日も息子の面会に行ったり自分の病院に行ったり、合間に犬の散歩に行ったりめちゃくちゃ忙しかったです。疲れました。また体重が減っちゃったくらいに。そして今日...
入院中の息子の面会ですが、昨日も行ってきました。明日も行きます。だいたい平日は母が週に2~3回、週末に父が1回というルーティンです。ほぼ1日おきですね。そ...
先々週末の蓼科レポ、最後でーす。2月10日、湘南に戻る日。天気は上々♪帰るのは夜なので、これが最後の蓼科・山散歩です!母と娘とで、山を下って行きますが・・...
抜歯した傷跡の消毒に行ってきました。「治りが早いですね!」と褒められました。やっぱ若さですかね、へへへ。でも昨日リーちゃんママと話していたんですがリーちゃ...
今日、無事に抜歯してきたのでその話をさせてください。だって抜歯なんて、若い時に親知らずを抜いて以来だもん。何十年ぶりかの一大イベントだもん!(イベントなの...
蓼科2日目、2月9日の続きです。野鳥劇場・第二弾はモブのコガラちゃん!だって1番数が多くて個性がない、つーか誰が誰やら個体区別がつかない、つーか。笑まあ数...
さて、水道が凍結したまま迎えた蓼科2日目の朝。このまま出なかったから、予定を早めて帰るしかないかーと思っていたのですが。しかし夜通しセントラルヒーティング...
蓼科2日目に行こうと思ったんだけど、まだ1日目の写真が残ってたー!笑昨日UPした尾根道散歩の様子を娘目線で撮ると、こうです。↓やはりスマホとミラーレスとで...
昨日の続きでーす。蓼科到着日、2月8日。1日がかりでようやく着いたと思っても、まだ荷物運びの大仕事があるのです。雪で車は坂の下の道に停めるしかないのでそこ...
私だってバカじゃないんですから、昨日自分でUPした記事の内容は覚えてますしちゃんとそこから学習してもいるんですよ。今日は昨日より気温が高い予報だったから昨...
今日は暖かかった・・・いや、湘南はほんっと!暖かいですねぇ。あっちは氷点下の世界だったものね。(T∇T) その極寒の蓼科レポに行く前に、と。先週の海レポが...
先ほど、夜の10時過ぎ。極寒の蓼科から帰宅しました。なぜ最強寒波の来ているこの週末にわざわざ寒い蓼科に行くのか。我ながら信じられませんね。笑初っ端からいろ...
昨日の続き、2月5日のロウバイお花見です。満開です。満開のロウバイです!ところで「去年もここに来た」と書きましたが去年は1月24日に来て満開だったんですよ...
体調不良で更新をお休みした一昨日、2月5日はとてもいいお天気だったので無性に遠出をしたくなって。候補地は2箇所あって、どっちにしようかなーと出発の直前まで...
今日、車を運転中に、真っ赤なサンタ服を着てカートに乗っているパグちゃんを見かけました。もうクリスマスは終わってるのに・・・とつぶやいてから、( ゚д゚)ハ...
昨日、病気のことばかり書いてたらベッドに入ってからお腹が嫌な痛み方をし始めて。また虚血性大腸炎?!と青くなりました。痛いよ。脂汗が流れてウンウン唸っちゃう...
「ブログリーダー」を活用して、くろ母さんをフォローしませんか?
今日のロッカテオ。大雨なのに…いや、大雨ですることないからシャンプーしました。笑あ、ロッカの下痢Pは(たぶん)治りましたよ。朝は出ないで夕方ちょっぴりだけ...
なんということでしょう。テオの下痢Pがやっと完治したと思ったら…今度はロッカです。(-_-;)昨日、花畑で良からぬものでも拾い食いしたのでしょーか。いやい...
そういうわけですから(わからない方は昨日の記事を読んで!)しばらく海はやめることにして今日はお花畑に行ってきました。ですです。でもその話は置いといて、と。...
蓼科最終日の5月3日は、夜に出発してもう帰るだけですからね。どこにも行かずに、山荘での~んびりと・・・って言う子たちがいるもんで~仕方なく、母ひとりで蓼科...
蓼科6日目、5月2日。お父さんはこの日、宮崎から湘南に戻る予定だし、うちらもそろそろ帰らないといけないんだけどねぇ。(←他人事)でもこの日は蓼科も湘南も雨...
昨日の続き、5月1日のお出かけです。いや、旅っていうほどでも・・・笑スタスタ歩けば多分30分もかからない距離。遊びながらゆっくり歩いてたから小1時間ほどか...
今日は母の日だったようですね。ええ、花束贈呈なんてイベントはあるはずもなく。家族で焼肉行っただけで終わりました。律儀な娘だけは何かしてくれようとしたみたい...
昨日の続きでーす。山菜を求めて蓼科散策路をてくてくとどこまでも歩いて・・・え?歩いてないじゃーん!まだ歩き始めたばっかりよ?まったくもう・・・(-_-;)...
昨日はお見苦しい、いえ、お聞き苦しい話で失礼いたしました。それでは何事もなかったように(笑)蓼科レポの続きにまいりまーす!蓼科4日目、4月30日。この日も...
今日のオープニングテーマは「かわいそうな母」です。それでは聞いてください。今日は午後2時半の予約で、ロッカのエコーとレントゲンだったんです。(健康診断のた...
安曇野に行った翌日、4月29日。連日の長距離移動でお犬さまもお疲れのようなので。。。(それでも朝んぽは東尾根の途中まで行ったらしい)この日は特にお出かけも...
昨日の続き、4月28日の国営アルプスあづみの公園でーす。キッチンカーで小腹を満たしたら再びチューリップ畑へ!すると・・・こんなお立ち台、もとい撮影スポット...
4月28日のお出かけレポ、まだ続いております。烏川渓谷緑地の後に行ったのは・・・すぐ隣の、国営アルプスあづみの公園。ここもほぼ毎年訪れる、大好きな場所です...
昨日の夜(3日)、GW渋滞を避けてちょっと早く蓼科から帰ってきたのですが…その車中で突然、左の腕から背中にかけて痛くなりまして、痛み止め飲んでもどんな格好...
4月27日は娘の仕事が終わってから夕方の18時半に湘南を出発。渋滞もなく、順調に走って山荘に着きました。さあ、翌日は遠出するから早く寝るよー!とか言いなが...
GW、皆さまいかがお過ごしですか。カレンダー通り、3日から連休という方は本当にお疲れさまです。m(_ _)mそして我が家は、4月27日の夜から、蓼科に来て...
桜が終わったら、次は藤の花。(4月19日)ちょっと遠くの近所の(どっち)公園にて♪さて、庭の花たちもチューリップが終わり次の子たちへと移り変わっております...
昨日の続きでーす。4月18日に行った花畑(の反対側)の原っぱ。どんどん進んで行くはずが、ハンググライダーをしている人たちがいたので回れ右したところからです...
10日ほど前のことですが、4月18日。この日の夕方散歩は、息子と共にこんなところへ。わぁ、春の野原って感じですねぇ♪(単に草ボーボーなだけだけど)そう、こ...
蓼科3日目、最終日(4月13日)はもう湘南に帰る日。しかも朝から雨~。。。特筆すべきこともないので久しぶりに鳥さんシリーズにいきますかね。いいのよ。だって...
実は昨日の夜から蓼科に来ています。GW以来、約2週間ぶりです。(明日、もう帰ります)いやはや、すっかり新緑の季節になっていてびっくり。(前回、木々はまだ丸...
今日、17日は私の愛するロイスの誕生日でした。お空に行ってしまってから、7回目の誕生日。生きていれば、20歳だね。13歳という、ちょっぴり早い年齢で旅立っ...
2012年にベストセラーとなった漫画、「人間仮免中」という本をご存知ですか?(うちにもあります、何度も何度も読んでます)(君はまだ生まれてもいなかったもん...
今日のお出かけというのは、2月にお見舞いに行って以来のタオちゃんにみんなで会いに行ってきたのです。コーイケルホンディエのタオちゃん。今日で、ちょうど17歳...
蓼科3日目、4月28日。この日は晴れ、気温27度、夏日!ごめーん。どこも行かないよ。笑そろそろ食料も尽きてきたので午前中は夫婦で山を下りて買い出しに。そし...
今年1番の大雨の今日、今年1番ツボった出来事がありました。朝、出勤するお父さんを駅まで車で送ってあげた時のこと。(なんて良い妻!)(自画自賛)駅に着いて、...
昨日の続き・・・と思っていたのですが今日は母の日だったので中断します。ああ、こんなセリフ、尻尾のない息子からも聞いてみたいものだわねぇ。。。で、夕飯は息子...
よーーーーやく、やる気が出たのでGWの蓼科レポに入ります。これは到着した夜、4月26日の画像。今回は、4月26日~5月4日の日程で夫婦+息子+2ワンという...
はぁ・・・そろそろGWの蓼科レポでも、と思ってはいるんですが、思うだけ。今日も別の話題でお茶を濁しておきます。だって、やる気ナッシングなんだもーん。という...
娘からワンマンライブの画像&掲載許可をもらいましたよー。・・・って、これじゃあ何が何だかよくわからんですね(^_^;)中央でピアノの弾き語りをしているのが...
それでは昨日の続き、いただいたおやつの実食編でーす! ワクワクが止まらないね。笑昨日開封したのは、馬肉ジャーキー。ニコママさん、アレルギー持ちのテオのため...
今日は大切なお客さまをご紹介します。このブログの読者でもあり、昨日はるばる岡山から娘のライブに駆けつけてくださったニコママさんです!実際にお会いしたのは昨...
娘の初・地元ワンマンライブ、大盛況?のうちに無事終わりました。留守番のキミらには、リーちゃんママがおやつのお土産くださったでしょ。そしてライブは撮影不可な...
最近、「ママチャリ逆走おばさん」という方が炎上されたそうですね。その炎上騒ぎを知ったのが、つい2~3日前のことなのですが(遅)今日、私も出会ってしまいまし...
昨日お話ししたハリギリという山菜はコチラです。今日の帰り道に寄ったたてしな自由農園で1パック500円で売ってました。笑早速お買い上げして、2日続けて天ぷら...
これを更新している私の後ろでさっきからずっと冷蔵庫が歌っているのですが。(つまり異音を発している)やだわー。壊れる気かしら。やだわー。せっかくのGW、嫌な...
今日こそは!いいお天気になったので息子とロング散歩に行ってきました。新緑が綺麗な山の中。まあよく歩きましたよ。この散歩だけで、1万歩近く歩いた!テオもロッ...
今日は昨日より本格的な雨~。朝んぽは行かれたけど、夕方は無理っ!みんながロッカみたいだといいんだけどねぇ。うちには「散歩連れてけー」とピーピー鳴くうるさい...
今日は時折雨が降ってくるお天気。さすがに歩け歩けのロング散歩には行かれず家でまったりの1日でした。(今日は犬写真オンリーでいきますよー)暇に任せてゲーム三...
一昨日は満開の桜に目を見張ったのですが、本日はチューリップです。満開のチューリップです!「どこを見てもきれいです!」という公園のお知らせどおり、ほんとーー...