chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
旅するとんぼ玉−骨董屋の娘の言いたい放題 https://ameblo.jp/ma-chanpp/

四国・松山のアンティークパンダモギャラリーです。(^−^)

とんぼ玉のこと、骨董のこと、古代への妄想など・・なんでも筆まかせに書いています。 が、最近は、坊ブログになっちゃいました。(*゜ー゜)ゞ時々は、骨董話も書きます。

パンダマ
フォロー
住所
松山市
出身
愛媛県
ブログ村参加

2009/01/30

arrow_drop_down
  • ヤクシマコンテリギと柿の花。

    去年の山野草展で小さな苗を手に入れて、句友が育てて持ってきてくれたヤクシマコンテリギ。 コンテリギって、何語?と思ったけど、屋久島紺照木(やくしまこんてりぎ)…

  • 楝(おうち)の花と柿の花。

    楝(おうち)の花が咲き始めた。 柿の花は、気付けばもう終わりかけている。「ふるさとへ戻れば無冠柿の花 高橋沐石」 お!子雀ちゃん、発見。  これは、昨日のニ…

  • カルガモの親子。

    昨日の定休日は、カルガモの親子を見に行ってきました。 ポカポカ陽気でうれしそう。    無事に育ちますように。

  • ちゅんちゅんは、どこ?

    今日もまた、ちゅんちゅんの声を聞きながらウォーキング。 高い所から大きな声が聞こえるよ。お家の屋根のアンテナのあたり…どこにいるか、わかるかな? なんと、ここ…

  • しあわせは食べて寝て待て

    ドラマ「しあわせは食べて寝て待て」。(NHK総合 火曜 夜10時~)膠原病になって生活が一変した主人公が、古い団地に引っ越し、自分と周りのことを大切にゆっくり…

  • 歩数計をやっつけたにゃ。

    今日は、自転車で買い物に行ったついでに、少しだけウォーキング。 がっちゃんが元気そうなのを見て、サクッと戻ってきてしまいました~。 ニコちゃんが何を食べている…

  • 野茨(のいばら)と雀の親子。

    昨日一昨日とよく降りました。 いつものお寺には、足跡がいっぱい。雨でもゴールデンウィークだから、たくさんお遍路さんが来たんだろうなあ。 連休明けの今日はとても…

  • こどもの日の子雀ちゃん。

    今日はこどもの日。夕方歩きに出ると、曇って今にも降り出しそうな空。 子雀を見に行ってみよう。こどもの日だし。 桜の木の中に見つけたぞ! 薄暗くてわかりにくいけ…

  • みどりの日。

    今日、5月4日はみどりの日。たっぷりパソコンの前で仕事した後は、緑を見ながら歩きます。 ニセアカシア(ハリエンジュ)だと思う。 今、花盛り。 若葉の中でも柿の…

  • 葉桜と子雀。

    緑の美しい5月。公園の梅の木には、小さな実がなっている。 葉桜、まぶしいっ「葉桜の中の無数の空さわぐ 篠原梵」 そして、今季初の子雀ちゃん、発見! ふわっふ…

  • 待宵草(まつよいぐさ)。

    今日は、17時頃ウォーキングに出発。 カワセミ。飛んじゃった。 キンクロお嬢さん、まだいる。 お寺の猫さん。ここで観光客やお遍路さんに撫でてもらって、そのまま…

  • 葉桜。

    今日は4月の最終日。 すっかり葉桜に変わった桜並木を歩きます。 坊ちゃんの桜、まだ少し咲く花もある。「葉桜のなほこぼすもの風に舞ふ 稲畑汀子」 カイツブリ。…

  • 桐の花。

    今年も近隣の桐の木に、花が咲いた。 電線よりも高いのです。 逆光で分かりにくいね。「桐の花らしき高さに咲きにけり 西村和子」 これは、昨日のウォーキングの記…

  • 二度目の雪柳と藤の花。

    今日は曇り。 サクサク仕事をすませて、歩きに行ってきま~す。 公園の雪柳。3月に咲いてすっかり散って、これ二度目の花。 二度目は、いつも花がびっしり集まった感…

  • クローバー。

    今日はお天気。 キンクロハジロの女の子、まだいる~。悠々と泳いで、一人は気楽でいいよね。 クローバーが花盛り。 「てのひらにひんやりクローバーの記憶 今井肖…

  • チュウシャクシギとシロチドリ。

    雨が続きます 昨日は、海に行ってきました。 遠くの中洲の波打ち際に、チュウシャクシギの群れ。 とっても遠い。 さて、シロチドリさん保護区から出てきています。 …

  • スズメスズメ。

    昨日のウォーキング中、スズメさんチームを見つけました。 砂浴びタイム。 きれいになったかな? そして、みんなでお夕食。 昨日も暑かった~。5194歩。 ニコは…

  • ビンズイ。

    今日も外は暑い。4時過ぎに出たら日差しも強くて、汗をかきながらのウォーキングになりました。 ムクドリさんの後について、遊歩道を歩くよ。 仲良しだなあ。 草むら…

  • ムクドリとイソヒヨドリ。

    今日は暑いくらいの陽気。日が長くなってきたので、少し遅い時間に出発です。 いってらっしゃーいにゃ。 今年は踊子草が多い。あっちにもこっちにも咲いている。 ムク…

  • ギョギョッ★

    今日は昨日に比べると大分暖か。張り切って歩きに行ってきま~す 八重桜が満開。 キンクロハジロの女の子は、まだいるなあ。 あれ?もう一羽いる。同じ女の子。以前見…

  • アケビの花と野辺の花。

    今日は、上流へてくてく。 川沿いの藪の中に、くすんだピンク色。 アケビの花だ。「天地のはじめの色や花あけび 村田昭治」 菫(すみれ)。 クサイチゴの花。 白…

  • 最後の一羽。

  • 春の海。

    今日は雨でウォーキングはお休み。 そこで、定休日の火曜日に行ってきた春の海の様子を紹介します。 (2025.4.8 撮影) 北へ渡る鴨達の様子はどうかな…?…

  • 桜も終わりかな…。

    今日は、暖かくて日差しも強かった。 ぴっかぴかのマガモさん。 カルガモさんも、暖かくてうれしそう。 カワウさん。川に少し桜の花びらが… まだ咲いてる桜もあるけ…

  • 枝垂桜と胡瓜草(きゅうりぐさ)。

    昨日も晴天。整骨院の後、ウォーキングに行ってきました。(先生にどんどん歩いたらいいと言ってもらったので) あらあら、猫ちゃんあるあるですね~。猫ちゃんも関係者…

  • スズメと桜。

    穏やかなお天気。今日こそは、スズメさんの吸蜜に出会えるかな~? てくてく歩いて、スズメさん発見。 おお!これです~。スズメさんが桜の蜜を吸う姿。 でも、花が多…

  • 散る桜と踊子草。

    さて今日も、サクサクと仕事を済ませてウォーキングです。 スズメさんの桜吸蜜現場を探して歩いたけど、風が強いせいかスズメさんがあまりいない。 ↓このお方は吸蜜せ…

  • 満天星躑躅(どうだんつつじ)。

    今日も良い天気。ウォーキングシューズの紐をしっかり締めて、いってきまーす。 季節もいいし、いつものお寺には外国からのお遍路さんも多かった。いつもの順路でお参り…

  • スズメと桜。

    今日は良い天気。でも、少し肌寒い。 おお!見つけた~。 一面に桜の花が落ちている。これは、誰の仕業かというと~・・・? スズメさんでーす。スズメとかヤマガラは…

  • 鐘楼と歌碑とコゲラの食べ物。

    4月ですね~。今朝は雨。夕方、雨がやんで晴れ間も出たので、歩きに出る。 今年は気温が低くて曇りの日が多いから、桜が長持ち~。 いつものお寺の、いつもの猫ちゃん…

  • 坊ちゃんの桜。

    今日、3月30日は坊ちゃんの命日。あれから丸二年・・・三回忌。 今年も坊ちゃんの桜が咲きました。 今年は満開だぁ。   「あえかなるひとひらひろふ桜かな 上…

  • 花曇(はなぐもり)。

    雨や用事のため、二日ぶりのウォーキングでーす。 二日来ない間に、ソメイヨシノがよく咲いたなあ~。 あいにくの曇り空で、薄暗い。「花ぐもり空が肩まで下りてきし …

  • あっという間に満開。

    今日も汗ばむ陽気。 一日来ない間に、公園の雪柳は満開!ここの雪柳は見事で、毎年楽しみにしている。  松山市は昨日、開花宣言したそうで、いつもの公園もソメイヨシ…

  • ウグイス!

    今日のニコちゃんは、いつも通り基地の中でねんね。(いつもとは反対向きだけど…) ニコちゃん、歩きに行ってきまーす。はーい。  ここ数日の暖かさで、いろんな桜が…

  • 白い花々。

    今日は、ポカポカ日曜日。 張り切って歩きましょう。 少し見ない間に、モクレンが満開。 雪柳も咲き始めた。 ムクドリさん。 馬酔木(あしび)。 そして、ハコベラ…

  • 水温(ぬる)む。

    今日は良いお天気。買い物を兼ねてのウォーキングです。 川の水がすごくきれい。水も温かそう。「水温む吾れにのみある楽しさに 高木晴子」 キジバトさん。 ムクド…

  • 伊方原発3号機運転差止訴訟判決の日。

    昨日3月18日は、伊方原発3号機運転差止訴訟の判決でした。季節外れの冷たい冷たい風雨の中、私も友人と傘を差して見守っていました。結果は、原告側の請求を棄却。運…

  • うまうま。

    今日の午後は整骨院。いつものように電気、マッサージ、トレーニング。数日前から道路を渡る時、少し小走りのようなことができるようになってきた。丁寧な治療に感謝です…

  • 雨上がり。

    夕方、雨が上がったので、歩きに行ってきた。 カワセミ君。 バン。冬羽の時は、くちばしの赤い色がなくなって、少し地味。 立派な足で、岩場を降りていくよ。 ため池…

  • 早咲きの桜。

    今日はポカポカ陽気。 早咲きの桜が満開です。「青空を引き寄せ緋寒ざくらかな 鷹羽狩行」 神社の桜も。 てくてく歩いていると、ジョビオ君が来たっ。 少し汗ばむほ…

  • 14年目の3.11。

    昨日は3月11日。東日本大震災の日。あれから14年も経つんだなあ…。「みちのくの今年の桜すべて供花 高野ムツオ」宮城県の俳人高野ムツオさんが、震災後に詠んだ…

  • 花韮(はなにら)。

    今日は暖かい~。そして、花粉~でも、郵便物があったので、投函ついでにウォーキング。(ありがとう郵便物) ヒヨさん。 モズっち。 椿。 ・・・といつもの道で、い…

  • 新しい橋。

    二日分のウォーキングをまとめて… まず昨日。昨日は少し遅い時間に出発。 シジュウカラ。 ぽてっと座ってたヒヨドリさん。 すごいおしゃべりな鳥がいるなあ~と思っ…

  • 春の花々。

    今日は良い天気。でも、少し寒い・・・。 お寺の猫ちゃんは、日向で毛繕い。 土手の菜の花がきれい。「菜の花といふ平凡を愛しけり 富安風生」 イヌフグリ見つけた…

  • 今日もてくてく。

    今日は、買い物ついでにウォーキング。 カワウさん。婚姻色で、恋の季節ですか~? 今日のがっちゃんは、水仙の土手に。 てくてく・・・私と同じオレンジ色の靴。 コ…

  • 富澤赤黄男顕彰俳句大会。

    3月2日日曜日は、朝8:11松山駅発アンパンマン列車に乗って、八幡浜に行ってきました~。 第40回富澤赤黄男顕彰俳句大会に参加するためです。 八幡浜駅からは、…

  • 急な冷え込み。

    今朝は、窓に叩きつける雨と雷のドカーンで目が覚めたニコは雷が苦手だから、怖かったですにゃ…。 今日は、ウォーキングはお休み。…ということで、先月撮ったジョビ子…

  • 雨…

    今日は雨。仕事もたまっているので、ウォーキングはお休み。 …ということで、先日出会ったメジロちゃんを出します~。 まん丸。 可愛いね。  そして、ニコちゃんは…

  • 曇り空。

    ニコちゃん、ウォーキングにいってきまーす。坊ぬいぐるみをこねこねしながら、お耳は聞いてるよ。 オナガガモさん。 結構近かったから、よく見える。くちばしが二色っ…

  • トラツグミ登場。

    田んぼの次は、大きな公園へ移動。ここにもお目当ての鳥さんがいる。何年通っても、出会えなかったトラツグミ。 とうとう、お出ましです。 他の公園で藪の中に見たこと…

  • タゲリとタシギ。

    今日は店休日。ずっと探している鳥さんを求めて、車で郊外へ。 まずは、近郊の田んぼ。しばらく歩くと、見つけた! タゲリです。ずっと探していたの。やっと出会えた。…

  • また雪。

    今日の午前中は、また雪が降った。 今日の新聞猫さん。 寒そうだったけど、投函しなければならない郵便物があったので、夕方歩きに出かける。向こうは雪雲。 太陽が出…

  • シロハラと鳴くヒヨドリ。

    シロハラ見つけた。 お腹が白いでしょ。 くぐもったような鳴き声だよ。ポコポコポコ・・・みたいな。  甲高い大きな声で鳴いているのは、ヒヨドリさん。 なんて言っ…

  • 猫の日。

    今日は2月22日。ニャーニャーニャーの猫の日です。 ニコのそばに座ると、すぐに姿勢を変えてお尻をぺったりくっつけてくる。甘えん坊の猫の日でした~。  

  • 梅にアオジ。

    梅の木に、アオジが登場。 近づいてみた。 こっちに気が付いてるのに、ずっといてくれた。  桜の枝には、コゲラちゃん。 空を見ていたの?  今日は、5003歩で…

  • 用事のため…

    今日も用事があって、昼前から外出。眠っているニコちゃんをそのままにして、いってきま~す。 …思ったより遅くなりました。3時頃帰宅で~す。 ニコが目覚めたら、ま…

  • 二日分をまとめて。

    また寒さが戻ってきました。昨日は、整骨院でしっかり足を矯正してもらったので、ゆっくりウォーク。 手前がキンクロハジロ、右後ろがオオバンの、白黒コンビ。 紅梅。…

  • 水辺の鳥たちとホオジロ。

    今日は雨も止んで少し暖か。川沿いを上流へ向かってウォーキング。 オナガガモさん達、元気。 セグロセキレイです。 かわいい。 ため池に行くと、ハシビロガモがいた…

  • 白梅のあと紅梅の…。

    今日は曇り。雨の予報も出ていたので、携帯傘を持って歩きに出る。 白梅は、大分咲いてるなあ。 紅梅はちらほら。毎年、梅を見ると思い出す句がある。「白梅のあと紅梅…

  • ジョビオ君のポーズ。

    今日は寒気も緩んで良い天気。 はりきって、テクテクウォークです。 やった!イケメンのジョビオ(尉鶲じょうびたき)登場! 見てるよ。 左から撮ってくださいって感…

  • さようならオリビア・ハッセー。

    昨年末、オリビア・ハッセー逝去のニュースが流れた。 映画「ロミオとジュリエット」。子供の頃、テレビの洋画劇場で放送される度、飽きずに観たものだ…今、改めて観る…

  • ソウシチョウ。

    今日は一日雨。 定休日の昨日、少し遠くの公園で出会ったソウシチョウをご紹介します~。 ソウシチョウ、漢字で書くと「相思鳥」。 名前の通り、きれいな声でつがいが…

  • ヒヨドリ。

    ヒヨドリです。 声が大きくてうるさいって言われるけど… ほっぺが赤くて、けっこうかわいいよ。  昨日は、5202歩でしたにゃ。  今日は、整骨院に行って、電気…

  • イカル。

    今朝は、歩道と近所の屋根が真っ白。気温は低かったけど日差しがあったので、じきに溶けてしまった。 夕方、寒いけど、エイヤッとウォーキングに出る。 ちらちら雪が舞…

  • ジョビ子と遊ぶ。

    外は霙(みぞれ)混じりの雨。こんな日は、整理できてなかった鳥さんの写真を… 2025年1月21日撮影。場所は、松山市総合公園。 可愛いジョウビタキのお嬢さんに…

  • キンクロハジロとおでん。

    今日のニコちゃん地方は、雪はちらほらだけど、とっても寒い。 いつもの川沿いを自転車で通ると、キンクロハジロの男の子登場! かっこいい髪形で、 いい面構え。これ…

  • オナガガモとエナガ。

    今日は雪の予報だったけど、まだ降ってないからとウォーキングに出かけた。 思ったほど寒くもない。川沿いにテクテク。 オナガガモ見つけた! 毎年この辺で見るのに、…

  • ペッタンコ。

    今日は立春。暖かかった。(写真はオオバン) 今日は整骨院に行ってきたので、ウォーキングはほどほどに… ニコは、えらいペッタンコになっとるね~。 4015歩です…

  • 節分祭。

    2月2日。今日は節分。いつもウォーキングで寄るお寺で節分祭があるので、ウォーキングを兼ねて行ってきました。 今年は、例年にない賑わい。 なんと、藤岡弘、(愛媛…

  • ルリビタキ。

    今日は雨でウォーキングはお休みなので、休みの日に出会った鳥さんを紹介します。 鳥のお友達から「ルリビタキの女の子がいますよ」と連絡があり、少し遠い公園に行って…

  • ジョビ子ちゃん、見つけた。

    ジョビ子ちゃん見つけた。 どこにいるのかと言うと~。橋から見下ろして・・・わかるかな? 見えた? 見えましたか~? ジョビ子ちゃんです。我ながら、よく見つける…

  • モズと臘梅(ろうばい)。

    今日は良い天気。 梅の蕾の中に、モズ。 まん丸な女の子。  梅はまだだけど、臘梅(ロウバイ)は満開。「咲きつゞく臘梅にある寒の日々 高木晴子」  今日は、4…

  • アオジと梅。

    チッチッチッ・・・。今年はじめてアオジの姿を見た。ずっと、声はすれども姿は見えずだったから… 寒い中、梅が一つだけ咲いてる。「まだ咲いてゐまいと見れば梅の花 …

  • 雪が降ったりやんだり・・・

    今日は朝から雪。 真っ白になって降っております。 移動図書館が来るから、行かなきゃ! 傘を持って外に出ると、雪はやんだ。 神社の前に来ている移動図書館。借りて…

  • カラスのお風呂。

    川辺にカラスとハクセキレイ(下の小さい鳥さん)。 (2025年1月26日 撮影) カラス達は、何をするのかというと… お風呂に入りに来たのでした~。 コ…

  • シジュウカラ、ジョウビタキ、ムクドリ。

    小鳥の混群の観察も、そろそろ終わり。 シジュウカラ しっかり幹につかまってますよ~。 ジョウビタキも来た。 ジョビ男の主張。 ムクドリ達は、水浴びタイム。 気…

  • 仲良しメジロ。

    メジロが二羽。 おっ。 仲良しだ~。 ぴったりくっついて羽繕い。 ふわっ。  小鳥さん、まだ明日も続きます。 今日は句会があったので、ウォーキングはお休みでし…

  • ヤマガラ

    昨日に引き続き、今日はヤマガラ。 ヤマガラは、なんといっても顔が可愛い! 正面顔っ。 木の幹をつついて・・・ かわいい顔っ。 コツコツとつついて虫を食べている…

  • コゲラ!

    「ギーッ」と鳴いているのは、コゲラちゃん。 漢字では、小啄木鳥。英語名は、Japanese Pygmy Woodpecker。日本にいる小さなキツツキという意…

  • まん丸のイソヒヨドリ。

    川辺に、まん丸の鳥さん。 イソヒヨドリの女の子です。 あんまり丸いから、誰だか分らなかったよ。 このまん丸は、コガモです~。石かと思うよね。 お寺に到着。ニコ…

  • 暖かい大寒。

    今日は大寒。一年のうちでもっとも寒い頃。・・・のはずが、今日は天気が良くてポカポカ。 シジュウカラさん、いい気分。 メジロもゴキゲン。 ジョビ子ちゃんは、電線…

  • ため池にトモエガモ。

    今日は少し暖かかったので、山の方へ歩く。 ため池では、みんな夕食の時間。左から、ヒドリガモ、ホシハジロ、オカヨシガモのカップル。この辺りは日暮れが早い。すでに…

  • 枯蘆(かれあし)。

    ジョウビタキのジョビ子。 ジョビ男。 枯れ蘆(かれあし)(ヨシとも言うね)の中にメジロ達。 いっぱいいたけど、何を食べているんだろう…?「枯蘆(かれあし)やは…

  • 30年目の1月17日。

    今日は曇り。 メジロが出てきた。 かわいい。 近くの川にいるキンクロハジロ。女の子一羽だったのが、女の子二羽になっている。去年もいた、あの同じ子達だろうか…?…

  • ムクドリ、ヒヨドリ。

    今日は、出かけたついでにウォーキング。 川沿いの緑地公園は、鳥たちがにぎやか。 ムクドリ。 水浴びしたり 食事したり・・・忙しそう。 こっちは、ヒヨドリ。 が…

  • シロハラと冬夕焼。

    今日は少し暖かいかと思ったら、思いのほか寒い…寒いなあ…と思いながら、公園をてくてく。 シロハラがいた。 かわいい顔が見えないなあ… 公園を出て、いつものお寺…

  • 保護色。

    昨日も郵便物があったので、ウォーキングに出かけた。郵便物のおかげで、歩きに行けてありがたいなあ・・・ ツグミの群れが、河原で何か食べていたんだけど、これぞ保護…

  • 粉雪、霰、雨…

    今朝は、雨。山は霧で真白・・・ しばらくすると霧が晴れて・・・雪が積もっていたんだね…今は、再び霧が出て雨が降っている。 昨日の午前中は、粉雪。夕方にたくさん…

  • つかの間の夕日と腹巻。

    今日も寒くて、どうしようと思ったけど、仕事の郵便物があったので、投函ついでにウォーキングに出る。 ほんのちょっと雪が降っていて薄暗かったのに・・・雲の隙間から…

  • オシドリ。

    昨日は、ダム湖にオシドリを見に行った。 ダム湖は大きすぎて、オシドリたくさんいるのに、遠い~。 ぼんやりとしか見えないし、撮れない・・・ これは、まあまあきれ…

  • 今にも降りそう・・・

    あなたはだーれ? メジロちゃんです。 今にも降りだしそうな空。 スズメさん達。お夕飯に忙しい。 いつものお寺は、ようやく初詣客も減って、いつもの静けさ。昨日ま…

  • オオハクチョウ

    正月2日目のお話です~。この日は朝から、義父の十三回忌の法要のため宇和島へ。 午前中にお墓参りも終えて、お昼は道の駅「きさいや広場」で、名物の鯛めし。炙り鯛飯…

  • 明けましておめでとうございます。

    明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 1日は、のんびり。正月のメジロちゃん。 正月のツグミ。 正月の青空。 2日は、義父の十三回忌…

  • クロツラヘラサギ その3。

    すぐそこまで来ているクロツラヘラサギ。  うわ~。 この子達は、くちばしが淡い色だから、まだ子供だと思う。成長するにしたがって、くちばしが黒く分厚く立派になっ…

  • クロツラヘラサギ その2。

    飛んで行ってしまうかと思ったクロツラヘラサギ。なんと、近くに着水。 そして、食事再開。 仲良しだね。 なんという自然の不思議。 どんどんこっちに近づいて来るよ…

  • クロツラヘラサギ その1

    とうとう大晦日ですにゃ。今年も大変お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年最後は、少し前に撮影したクロツラヘラサギの写真を蔵出しします…

  • 電線のスズメ。

    スズメの群れ。 (2024年12月25日撮影)  50羽位いる。 何を見ているのだろう・・・? 飛ぶ? 昨日は自宅の掃き拭き掃…

  • うり坊とギンナンご飯。

    今日もいつものコースをてくてく歩き。郵便を出してから、お寺へ。 お寺の猫ちゃん、こんにちは。 ニコ似の猫ちゃんも元気そう。 本堂へ上がってお参りをして、大師堂…

  • メリークリスマス!

    メリークリスマス。 ニコサンタさん。 似合ってるよ。 世界中が笑顔のクリスマスだといいにゃ。美里さん、ありがとう。ニコサンタのおかげでうちは笑顔です。  昨日…

  • なんだかバタバタ。

    ぼんやりしているうちに、12月も20日を過ぎていてびっくり。 今年は、掃除も年用意もほとんどやってない!  5060歩。これは、20日のウォーキングの記録です…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、パンダマさんをフォローしませんか?

ハンドル名
パンダマさん
ブログタイトル
旅するとんぼ玉−骨董屋の娘の言いたい放題
フォロー
旅するとんぼ玉−骨董屋の娘の言いたい放題

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
OSZAR »