メインカテゴリーを選択しなおす
Let’s EncryptワイルドカードSSLサーバ証明書手動更新(2025.3)
◆はじめにLet’s Encryptから証明書期限切れ通知のメールを受信したので、有効期限(2025/4/3)が切れる前に更新します。 Let’s Encryptからのメール通知は、2025年6月4日で配信が停止されます。今後は、何らかの手...
Let’s EncryptワイルドカードSSLサーバ証明書手動更新(2025.1)
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。今年も週に1本以上の記事を書けるよう頑張っていきたいと思います。◆はじめにLet's Encryptチームから証明書の有効期限切れ通知メールを受信して残りも5日を切ったので、更...
[TYPE = A? or TXT?]ロリポップ!サーバーで「DNSレコード設定」を行う方法
初めに 先日こちらの記事で、トップレベルドメインにindex.htmlを追加し、これで「ドメインの所有権を証明できる」と記した。すっかり失念していたが、ドメイン所有権の証明は通常のサイト所有権の証明とは違い、HTMLコードをサイトの&lt
Microsoft365のカスタムドメインで「別のOffice365テナントに追加されているため」と表示された。
ついに、うちのような中小企業でもデスクトップ版のofficeからMicrosoft365へ移行する流れになりました。早速、MS365の契約をして、ログイン認証をシングルサインオンで設定するために、カスタムドメインの追加をしようとしたら、いきなり躓きました。 現在、Microsoft365のカスタムドメインを追加する作業を行っています。弊社のドメイン@AAA.co.jpで追加を行おうとしたところ、次のメッセージが表示されました。「他のユーザーが AAA.co.jp のメール アドレスでサインアップし、ドメインが別の Office 365 テナントに追加されているため、現時点ではドメインの追加また…
ネットワークスペシャリスト必見!DNSの基本から応用、セキュリティ対策までを網羅した完全ガイド。効率的な名前解決と安全なネットワーク運用の秘訣を伝授。
ロリポップ+お名前.com/Search Consoleでアクセス権がありません?
Search Consoleで発生する『このプロパティへのアクセス権がありません』問題に対処する方法を、ロリポップとお名前.comを使用するケースで分かりやすく解説。初めて設定する場合から、定期的に表示される場合まで、ステップバイステップでご紹介。
【ドメイン移管】DNS設定反映完了!無事ブログが表示されました!!
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!今日は、ドメイン移管完了の話ー!昨日お話していたネームサーバーとDNSの設定についてなんですが、無事に反映されましたー!!!!!
VPSサーバ(CentOS7)に当サイトとは別にサブドメインを登録し、WordPressを追加インストールする方法です。 1 DNSにサブドメインを追加2 サーバにWordPressファイルの追加3 設定変更 ◆DNSにサブドメインを追加