chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
箱入り息子のヨーキーたち・まめ太とちび太 https://kuwataro.blog.fc2.com/

11歳のおじいちゃんヨーキーまめ太と、2022.5月生まれの年の差一回りでやって来た弟、ちび太との毎日を日常生活と共に綴っています。

まめ太とちび太のおかあさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/01/01

arrow_drop_down
  • まめちび太家、ぼちぼち動き出す〜ちょっと遠出編〜

    3月も今日で終わってしまう…。早い…と思ったけれど。町内会グループの掃除当番はやっと次の人へバトンタッチした…、そんな気持ちになっている。(笑)今月、3月は掃除当番だったのであった。我が家が当番になってからなのか、以前からなのかは?なのだが。いつもネットを出す前にデーン‼と、一番大きなゴミ収集袋に入ったごみが出されているようになっていたのである。カラスや動物の悪戯防止の為に、中身が見えないようにしっか...

  • キツネにつままれたような…💦

    暑すぎる陽気も一転。昨日から、少しずつひんやり季節が逆戻り?桜の開花宣言も出されたが、しまった~‼なんて思っているかな?ソメイヨシノ。(笑)水曜日、歯医者さんから定期健診のお知らせはがきが届いていた。木曜日には体操教室、昨日は後で記事にも出てくるが出かけたりしていたので、中々予約電話が出来ず。重い腰を上げて本日土曜日午前にやっと電話…。が。何と、AIの応対。( ゚Д゚)リアル人間さんとの会話もドキドキしてし...

  • もうすぐ20万人です、ミニミニプレ企画🎵

    春を通り越して、夏日のような一日であった。今日は2週間ぶりの体操教室day。久々に、暖房も入れず、持参ミニミニファンヒーターもつけず…での活動。これで窓の外からソメイヨシノが見えればもう完璧…。←教室の向かい側に公園に植えられている桜で、体操をしながらお花見が出来るという特典あり。春のお楽しみ♪あれほど寒かったのに…。ここの会場に移ってからは、特に四季の移ろいに敏感になってきたような気がする。来月で移転し...

  • お墓参り前のあれこれ

    つい一週間ほど前まであれほど寒かったのに…。今度はぽかぽかを通り越して少し暑いぐらいの春の陽気に。これで桜の開花は一気に進みそう。まめちび居住地、まだ、開花宣言は出ていないけれど。ご近所の団地前のソメイヨシノの巨木に花一輪。明日には出るかな~?前回はお墓参りのお話をしたが。この日は御用?盛りだくさんで…。お墓参りはこの日のラストの御用で、今日はそこまでの話を。スタートは、ちび太のトレーニング教室。プ...

  • お墓参りへ

    朝はちょこっと冷え込んでいたが、時間の経過と共に気温はぐんぐん上昇。少し暑いくらいの一日となった日曜日の今日。午前中から色々と御用が有って。その一つがお墓参り。いきなりからピンボケ写真でスタート。(^^;※この場所での写真、数枚撮って有ったけれど、よ~く見てみると全滅だった。(笑)先ずはお寺さんに行って、管理費をお支払い。お彼岸の日は法要も有ったりしたから、この境内も人で賑わっていただろうが。今日はお...

  • 春のお務めシーズン到来

    昨夜のお月さま。深夜、カーテン越しに見える暗闇がぼんやり明るいような気がして、何気に覗いたら…。月齢17の「立待月」その色は、ほんのりとオレンジピンクのような色をしていた。オレンジピンク…なんてロマンチックな雰囲気が漂うが、春の有難くない風物詩?「黄砂」が大気中に舞っているから…。そんなことらしいが。( ̄▽ ̄;)こんなところからも、いよいよ春本番を実感。癒されたような気持ちをぶち壊すように、お父さんの解...

  • 第2弾は…。(笑)

    3月もいよいよ後半戦へ。センバツ高校野球も始まって。←でも、これは来週ぐらいから…の方が、春本番といった感じがするのだが…。(笑)時代は変化していっているのでついていかねばならない。(^^;おねえちゃん一号の職場も、今日は卒業式だったそうである。←実家に置いてある荷物を送って欲しいという、催促lineで知った。明日はやっとお彼岸やし。いよいよ春本番‼と言いたいところだが。今日の寒さはどうなっている?(;゚Д゚)おか...

  • 香り漂う頃…。(笑)第一弾

    三寒四温。冬から春へはこんな表現がよく使われるが。今年は四寒三温じゃないかなぁ~なんて思うのだが。今日も日中最高気温一桁だったという。まるで2月の気温。やっと雨も上がって、2日ぶりにお散歩へ。またまた真冬用ダウンが登場。桜のつぼみはまた、キュッと縮こまってしまい、開花予想日を一日遅らせよう‼きっとそう思ったに違いない。(笑)今日は、前々からどうなっているんやろう(・・?と思っていた謎が判明。※いつも通...

  • ぼくのお願い

    週末。またまた季節が逆戻りしたような、しとしと冷たい雨降る一日だった。ここの所、友人たちとのお出かけは実行不成立が続いているが。昨日は久しぶりにお出かけしてきた。相手はおねえちゃん2号。(笑)節分の頃から二人してチェックしていた、「カニ・イチゴ🍓・春の食べ放題」の文字。お久しぶりのお出かけに食べ放題という事で。いつもだったら、お上品に?少しずつ用心しながら行くところを。とりあえず、食べたいものをお...

  • 少しずつ…まめちび太植物園だより・2025

    今日は良いお天気で暖かく、過ごしやすい一日だった。週一の体操教室day。教室としてお借りしている集会所お向かいのお宅の枝垂れ梅。見事、満開に♪先週来た時に、いよいよ来週かな…?と皆で楽しみにしていたのであった。道路の真ん中で、こんな角度かな~?などと、みんなでスマホを向けてパチリと…。←車通りの少ない場所だからこそ出来たのだが、迷惑な話だったなぁ。(笑)横には公園も有って、今日は先生に連れられて、保育園...

  • どうでもいいようなお話、詰め合わせ(笑)

    今日は朝からしとしと雨の一日だった。お陰で、兄弟もおかあさんもお散歩に行けずじまい。暖かったのは過ごしやすくて良かったけれど。日常のあれこれの出来事。しとしとお天気のように、今日はこんなもので失敗作作成して。ゆで卵、3種盛りセット?ならぬ…。こんな簡単なもので失敗…なんて。(^▽^;)今までは、ゆで卵は水から入れて茹でるものだと思っていたのだが。ふと、半熟ゆで卵を作りたくて、ネットで茹で時間を調べると。そ...

  • 早春の香りを求めて〜蔵出しネタより〜

    最近、寒さの為にお出かけもままならずで。元々お出かけ記事がとっても少なかったところに、日常ネタも尽きかけて…。(笑)ある意味、出来事が無いのは平和で良い事である。と、予約投稿でこの記事を作成した昨夜。急遽、日帰りちょっと遠出が決定‼その話はまたそのうちに…。さて、どうしましょうと、ネタお蔵を覗いてみると。良かった‼ストックが見つかった♪そうだった。外の景色は茶色ばかり。まめちび散歩に出かけても寂しさを...

  • 花を愛でつつ…思う事

    タイトルは何だか大層なものを付けているが…。何のことは無い。(笑)最近、おかあさんの周りで感じる変化の事を少し書いてみようと思う。写真と内容は必ずしもリンクさせているのでは有りませんので~。サラリと読み流していただいたらと。まめちび太植物園。パンジー、ビオラ以外にも、少し彩りが見られるように。クリスマスローズの開花‼名前には「クリスマス」と入っているけれど、咲くのはこんな、少し寒さが残っているこんな...

  • 2025.2月トリミング記録

    今日の記事は予約投稿で。(笑)火曜日だった昨日の夜は、諸所の事情によりできなかったことが有り、それを今日に回したこともあって時間が取れなくなりそうで…。この部分だけリアル今日の出来事。(笑)昨夜行けなかった、まめ太の月一通院。無事完了してきました‼今回は予約していったにも関わらずの、久しぶりの待ち時間1時間30分…。💦おじいさま、途中からむずがりはじめて、なだめるのが少し大変でした~。(笑)こんな時の...

  • お隣、空いてま〜す(笑)

    3月に入って、早くも3日が経過。そんな今日は「お雛祭り」🎎今年こそ、お雛様を出して~などと立春の頃からソワソワしていたものの。結論から言うと、出していない。(^^;※言い訳としては、1月下旬ごろに、兼ねてからの懸案事項が解決するかどうか…の結論が出て、2月一杯、その事後処理に気を取られてそれどころではない心情になっていたからであった。でも来年もきっと、そんな問題が起きていないにも関わらず、出せなかった…と...

  • お仕事の来客中につき…

    週末、土曜日。ぽかぽか陽気の良いお天気の一日であった。一気に春本番のような気温に、外を歩く人たちの服装も少し軽やか。服装からも春の訪れを感じて。今週は何かと忙しくて…。💦仕事も、遂にハイシーズン第一弾へと突入。とりあえず、今回の目途は5月ぐらいまでかな?よって本日、簡単更新。先日の日常の一コマ。タイトル、お仕事のお客様がやってきたので…。普段のお昼間は、お仕事場に居る兄弟。さすがに来客が有るとちょっ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まめ太とちび太のおかあさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まめ太とちび太のおかあさんさん
ブログタイトル
箱入り息子のヨーキーたち・まめ太とちび太
フォロー
箱入り息子のヨーキーたち・まめ太とちび太

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
OSZAR »